• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

 推敲のやり方は人に訊くもんじゃない。

 久々にTwitterのダイレクトメールを貰いました。
で、「推敲を勉強するにはどうすれば良いですか? 探してもそれらしき書籍や情報がありません」という質問をされました。

 結論を申しますと「そんなもんねー」って感じです。
 当たり前ですよね。
 だって推敲って「先に書いた文章を後からより良いモノにする作業」なワケですから。

 このサイトを利用する人にとって釈迦に説法だとは思うんですが、同じような悩みを持つ人がもしかしたら居るかもしれないのでサラッと書こうかな。


 例文。


 YTくんはコンビニに行きました。中に入ると若い新人の女の子達がキャーキャー騒いでいました。コンビニの中には大量のコガネムシがいました。コガネムシはこの時期大量に発生します。YTくんは女の子から虫取り網を借りてコンビニの中のコガネムシを捕まえて処理しました。YTくんは若い新人の女の子の内の一人と仲良くなりました。LINEを交換しました。何度かやり取りしている内にご飯を食べに行く約束をしました。


 という文章があるとします。
 後から読んでみて「スッキリさせたいなー」と思って描き直します。


 YTくんがコンビニに行くと、店内からキャーキャー女の子達の声が聞こえました。新人の若い子達です。
 この子達が騒いでいた原因は大量のコガネムシでした。夏になると大量に涌きます。
 YTくんはその子達から虫取り網を借りてコガネムシを捕獲、処理しました。
 そして女の子達の内一人と仲良くなります。LINEを交換し何度か連絡すると、一緒にご飯を食べに行く事になりました。


 という文章になります。
 しかし、更に時間が経ってから「もっと良くなるかもしんない」となり、更に描き直します。


 YTくんが夜コンビニに行くと、何やらキャーキャー騒ぐ声。若い新人の女の子達でした。
 原因は大量のコガネムシ! 夏は奴らが涌く季節!
 YTくんは若い女子達と関わりを持ちたいという下心を隠しながら、その子達から虫取り網を借ります。
 こんなトロい虫、ハエと比べれば楽勝だぜ!
 YTくんは見事、店内のコガネムシを駆除しました。
 涼しい顔で虫取り網を返すYTくんに新人美少女スタッフの内の一人が、ちょっとはにかみながら話しかけてきます。その子と仲良くなりました。何度かLINEでやり取りすると、来週末、一緒に夕食を取る事になります。
 しめしめ。いっただきまーす!


 これが推敲です。
 いや、この描き直しが「改良」になっているかどうかは知りませんが、「後からこうした方が良い」と思って描き直してます。やり方なんてありません。

 描き直すための材料は「小説を描く為に今まで勉強した事」ですよね。

 本当は一発で完成形を描きたい。
 でも知っている事を一つの時間で全て意識しようとするのも難しい。
 だから後から見直す。
 別の視点から自分の文章を見直せるかもしれないし、その時抜け落ちていた事が思い出せるかもしれない。
 もっと良いアイデアが浮かぶ可能性も。
 だから描き直す。

 だから結論。
 もっと沢山作品を描いて感性を磨こう!
 描く為の知識を養おう!
 他の人の作品も読んで何かを得よう!
 って事じゃないっすかね?

 知らんけど。
 

 

 
 
 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する