• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

『ラスト・ロット』キャラについて(今更ながら)

今更ながら、新機能が追加されたので、二年前に連載した『the Last Lot ラスト・ロット 』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891834157

のメインキャラのイラストを描いてみました。ついでにキャラデザインについて語ります。長めです。
※皆さんのキャラのイメージが損なわれる可能性があるので、イラストを見る際はご注意ください。


『ラスト・ロット』はプロットを書いた後に、メインキャラ5人のデザインを行いました。
一番描きやすいのはシルワで、残りのキャラは難しく、特にラクスが難しかったです。
私の脳内イメージを拙い画力で出力していますので、イラストよりも、みんなカッコいいし可愛いと思ってください(重要)。


背の高さについては、
ミササギ>セセラギ>ラクス> ヨルベ>シルワ。185cm、180cm、175cm、162cm、155cm。ラクスは意識して男性陣の中で一番低くした気がします。あと彼は唯一の一重ですね。


それぞれのデザインについて、

ミササギは主人公ですが、あえて敵役の美形に見えるようなキャラデザインにしています。対して、弟のセセラギは正統派主人公に見えるデザインに。
兄弟なので、似ている必要があるかと思い、髪の分け目とかを工夫しています。
ミササギの髪色が少し濃いめになってしまいました。彼の髪色はもう少し薄めです。

シルワは活発な子なのですが、髪色と目の色はどちらかというと落ち着いた組み合わせに。面白いかなと思ったので。

ヨルベはミササギとの組み合わせを考えた時に、水色に合うのは桃色だと思ったので髪を桃色に。

ラクスは軽めの性格なので、それがわかるようなデザインに。男性陣で唯一ピアスをしているとか、胸元も見え気味とか。

服装についてですが、作品内で固有名詞(キャラ名や地名など)に日本語とラテン語を併用しているので、服装にも和っぽい要素を入れています(今回上半身だけなのでわからないキャラもいますが)。
小説内で記述した服装と違う点もあるかもしれませんが、ご容赦を。描きやすさを優先しました。

シルワの襟とセセラギの胸ポケットに使ったデザインは、物語の舞台アウローラ新王国の国旗をモチーフにしてます。国旗のデザインも作っていたので。


こうして見ると正直無駄なこだわりばかりです。小説では書いていないことも多くて。
個人的には、そういった細かいことを考えている時が一番楽しいですけど。今後もやめないと思います。


という感じで、追加された近況ノートの機能を活用できて、キャラデザインについて話せて良かったです。
ここまで、お付き合いくださり本当にありがとうございました。
それでは。暑さが辛い毎日が続いていますが、お気をつけてお過ごしくださいませ。



※これより下にイラスト。スマホで撮ったのを加工。画質が少し悪いです。












コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する