• 恋愛
  • 詩・童話・その他

*お知らせ* 2022.02.10

オミクロン株が蔓延していますね…東京都内に住む夫がついに感染、自主隔離中だそうです。
皆様もどうぞご自愛くださいね。

さて…完結作品の『月夜に〜/(轟姫は〜)』。
選評を頂戴しましたので、ダメだと指摘された部分を加筆修正し、作品を少しずつリニューアルいたします。
ストーリーを追加する際に、読者登録下さっている皆様にもしも更新通知が行きましたら申し訳ございません><。

(最新話更新についてのみ通知が行くのか、途中でお話を追加しても届くのか?わかりません…)

一旦、非公開に取り下げることも考えたのですが、有難いことに日々閲覧いただいておりまして…現在読み進めてくださっている方々、有難うございます(>人<;)。





私の未熟な作品は、読者様を置いてけぼりにして一気に展開させようとする悪い癖があるので、現在執筆中のものも、気を付けながらじっくりと書いていきたいと思います。

そもそも「ラノベ」と「小説」の違いがわからず、色々調べていたところ、低年齢層にもよみやすく挿絵があるのが「ラノベ」、挿絵がなく人物像は読者の想像にゆだねるのが「小説」だと知りました。

「ラノベ」に仕上げるには、簡単な文章で難しい内容を削るべきだと勝手に考えていたのです。
ですが、小学館から出ている小学生向けの文庫もとても丁寧に文章が綴られていて、大人でもじゅうぶん楽しめるものでした。
単にわかりやすく読みやすいというのが、ラノベじゃないのですね。

私はもともと国文学部出身で、日本の古典文学を専攻していたため、どちらかと言えば「小説派」です。
無理をして単に読みやすく仕上げようとするあまり、文章を丁寧に綴っていくことを忘れ、早く展開させなければ!と焦りながら書いていたように思います。
無駄だと思えるようなシーン描写も必要で、大切なんですよね。
再確認し、新たな気持ちで書いていきたいと思います。


未熟な作者の、未熟な作品を読みにいらしてくださり、いつも本当に有難うございます。

Web小説はようやく二年目、この未熟な作者の成長(あるのか?!)を、どうぞ見捨てず見守っていただけましたらと思います。

6件のコメント

  • こんばんわ(*‘ω‘ *)
    私もよく小説とラノベという言葉を使ってましたが、自分が読んでいるのはカクヨム他除き殆どラノベでした。勉強になります。
    作者様のペース更新作業続けて下さいね。文章下手で申し訳無いです。

    後、宵闇の〜私なりにおすすめのコメ書かせてもらいました。他の読者の方々が見て下さるといいのですが……_(_^_)_
  • 旦那様、大変ですね。お大事にさしてください。

    ラノベと小説の違いについて、初めてちゃんと知りました。
    人物像は読み手の想像にゆだねる……確かに、自分で色々想像しながら読む楽しみって大きいなと感じます。
    勉強になりました。ありがとうございます!

    リニューアルについては、七瀬様のペースで納得がいくよう進めるのが一番かと思います。

    わたしも、改めて自分を振り返って頑張らねば!と思いました。
  • @my0921様

    近況ノートへのコメント、そしてそして…っっ
    まさかの!お勧めレビューまで?!有難うございます!!
    嬉しすぎて、興奮しすぎて昨日はテンション上がりっぱなしでした(*´꒳`*)♡

    いつも気にかけてくださり、素敵なコメントでほっこり和ませてくださる@my0921様。私が落ち込んでいるタイミングでアクションをいただくことが多く、執筆をどれほど支えていただいているかわかりません。

    実はここ数日更新できていないのは、別作品についてプロの方に初めて作品評価をいただき…メンタルの弱っちい私はダメ出しにすっかり書けなくなってしまいまして;;。
    でもでも、my0921様に励みをいただいて、単純にも書きたい意欲がムクムク湧いております(笑
    これは!もう何があってもリリアナとディートフリートの行く末をmy0921様に見届けて頂かなければっ。

    レビューくださったお陰で昨日のPVが跳ね上がり、読者様も増えたんです( ;∀;)!
    本当に有難うございます…♡
    引き続き、リリアナとディートフリートを(ついでに未熟な作者も…)どうぞよろしくお願いいたします(๑˃̵ᴗ˂̵)。
  • 左右也様

    近況ノートへのコメント、夫へのお優しいお言葉、有難うございます(๑˃̵ᴗ˂̵)。
    軽症とはいえ、ガラガラ声に発熱と結構辛そうで…?!
    単身赴任なのでうつされる心配はないものの、やはりオミクロン株も感染は怖いですね。

    そうなんです…
    ラノベにも定義みたいなものがあるのか?わかりませんが、ラノベは挿絵があり、小説は無いと聞いて「確かに!」と納得してしまいました。

    自分の書くものはラノベなのか?!そして自分は小説とラノベ、どちらに仕上げたいのか、再認識する必要があるな…と。。。
    (再認識したところでどう変わるの?という感じですが笑)

    左右也様の作品はもうそのまま文庫化していただきたいクオリティーです!読ませていただいた作品、全部大好きです。
    素敵な世界観に触れさせていただけること、これからも楽しみにしています♡
  • お久しぶりです。

    旦那様、大丈夫ですか?私の夫も、昔よく単身赴任をしていたので、離れているからこその不安もあると思います。七瀬様も、どうか、ご無理をなさいませんように…

    あと、小説の話ですが、最近は一口に小説といっても、種類が沢山ありますよ。

    挿絵のない一般文芸にライトノベル。一般文芸とラノベの中間地にあたる、ライト文芸やキャラ文芸(文学寄りだけど挿絵がある)など。

    他にも、歴史小説や時代小説は、また毛色が違いますし、子供向けでも、児童文学と児童文庫では、書き方や内容が全く違います。

    本当に、ジャンルによって文体も描写も全て変わってしまうので、奥が深いというか、ややこしいです(笑)

    でも、優秀作品に選ばれたのは、それだけ面白かったということですから、誇っていいと思います。改めて、おめでとうございます!

    小説の続きは、気長に待ってますね。どうぞ、七瀬様のペースで続けてください。
  • 雪桜様

    近況ノートへのコメント、有難うございます!
    こちらこそ、ご無沙汰しております(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    コロナはいよいよ身に迫ってきた感じがいたします。夫がそうなのですが、隔離期間が終わっても咳だけが後遺症で残り、街中でもゴホゴホされている方をちらほら見かけるようになりました。
    雪桜さん、ご家族様もどうぞくれぐれもご自愛くださいね。

    小説のカテゴリー分け、近年本当に増えましたよね。
    昔から存在する児童文学や時代小説などは学生時代に学んだのですが、Web小説を知る去年までは本屋さんでハードカバー書籍や挿絵のない文庫本に触れるくらいでしたので、キャラ文芸やらライト文芸と言われても違いがわかりません(笑

    なので自分の書いているものは何なのかすら?!
    良くわかっていない現状です( ˃ ⌑ ˂ഃ )笑

    ひとえに小説と言えども様々な種類があること、教えてくださり有難うございますm(_ _)m
    時代錯誤なうえに無知なので、勉強になります!

    作品についても、いつも優しいお言葉を有難うございます… 少しずつ、のんびり続けていけたらと思っております(。>ㅅ<。)♡
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する