• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

夕刊酔っ払いさん~カテイのクサビ

私自身が短期里親制度でお世話になった御家庭との10年間の総括を、こちらでやっております。

https://kakuyomu.jp/works/16818093074870825076/episodes/16818093076961587316
↑ 第21話 過干渉を通り越した母性 1

これが、先ほどうpの最新作です。
かなりきつい話になりつつあります。

最初は、こちらから。1978年夏よりスタートです。
いざ、愛情あふれし館へ
https://kakuyomu.jp/works/16818093074870825076/episodes/16818093074871048796
↑ 第1話 増本さん宅との出会いまで

・・・ ・・・ ・・・・・・・
ちょっと疲れました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093074213911178/episodes/16818093077021257705
↑ 第23話 やっぱり、銭湯に行こう。

というわけで、風呂に行って参る所存です。

・・・・・・・ ・・・・・ ・

こちらが、岡山市北区津島にある妙善寺の東側にある子ども広場。
ここで、よく遊んだ記憶があります。
当時とはかなり様変わりしているところもありますが、おもかげをしっかり残していました。

2件のコメント

  • 雑草がなく、よく手入れが、行き届いている広場ですね。
    そして木の上の秘密基地みたいなのが、非常に気になります!!
  • コメントありがとうございます。
    木の上の謎の秘密基地は、当時はありませんでした。
    あの頃は、一面広場だったように記憶しております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する