• 創作論・評論
  • 恋愛

カクヨムコン7参加作品について(2021.11.30)

 こんばんは。今日は明日から開催されるカクヨムコン7についての最終確認みたいな話です。

 現状参加をさせるつもりなのは以下の4作品。作品ごとにコメントしていきますので、気になるところだけお読みください。


1.百合カップルを眺めるモブになりたかっただけなのに。
 現在自分の中で旗艦となっているコンテンツでしょうか。悩みましたが、取り合えず本作も参加させることにします。部門は「ラブコメ(ライトノベル)」。異世界要素とか色々挟んでいるんですけど、部門で選ぶならここだろうってことで、ここにします。

 本作に関しては割とまだ「最後まで参加状態にしておくか」は不明瞭なところがあったりしますが、一応参加だけはするつもりなので、よろしくお願いいたします。

 ちなみに運良く、コンテストの序盤に二章の山場と、作中でも大きなターニングポイントとなる三章が連載される予定だったりします。

2.ハイパーお嬢様が平民の私を全力で落としに来る件について。
 こちらも参加はさせるつもりです。ただ、下記のnoteでも書いている通り、本作は優先度がやや低めで、ストックも無いため、そちら次第で不参加に以降という可能性もありえたりします。

 取り合えずコンテスト序盤で3話くらいは追加したいんだけど、どうなるかは不明。部門は上記と同じく「ラブコメ(ライトノベル)部門」です。正直「百合モブ」に勝てる気がしない。


3.クズだらけのプロット
 本日より連載が開始した作品です。内容的には「青春×恋愛×創作」という欲張りセットな感じの作品。自分としてもやりたかったところを思い切り詰め込んだ感じです。

 参加部門は「キャラクター文芸」。正直ラブコメと言ってしまえばそうなんですけど、それにしては重い上に、ラブとかコメ以外の部分も強めなので、こっちにしました。ジャンルが自作内で被るのが嫌っていうのもありますが。

 内容については下記note記事の「目録/クズだらけのプロット」にかなり長めのあらすじが書いてありますので、そちらをご覧ください。最早あらすじというよりちょっとした短編に近いものですけど。


4.殺人細胞
 本日より公開された短編です。こちらは上記3作品とは違って、短編賞の「短編小説部門」への参加作品となります。タイトルをずっと迷っていたのですが、結局これに落ち着きました。単純だけど、その方がいいかなって。

 内容的には自作の短編「Narcissistic Wings」同様重ための作品となっております。1万字弱の作品なので、暇つぶしにでもどうぞ。暇つぶしに勧めるには後味が悪い気もしますが。


5.おわりに
 こんな感じで、カクヨムコン7参加作品でした。これ以外の作品については現状未定という感じ。もしかしたら思い付きで書いた短編がもう1つか2つくらいアップされるかもしれませんが、それくらいでしょうか。流石にここに長編を追加する余裕はない……と思います。

 それでは、明日からのカクヨムコン7。よろしくお願いいたします。


【関連記事】
・「カクヨムコン7にまつわるあれこれ(2021.11.24)」
(URL:https://note.com/soufu3414/n/nff725801069e?magazine_key=m26b6e66a79b5
 カクヨムコン7に参加させる予定の作品についてつらつらと述べた雑記です。上記の内容と異なっている場合、近況ノートの方が正しいです。

・「目録/クズだらけのプロット」
(URL; https://note.com/soufu3414/n/n754fc0476b88?magazine_key=m26b6e66a79b5
 「クズだらけのプロット」のあらすじなどについてまとめた記事です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する