• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

今日は…

『特化型ギャグ作品の本棚』
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330664750024650?order=published_at
本日をもちまして自主企画終了となります。

作品をご寄贈くださった方も、寄贈作品を読んでくださった方も、皆さんありがとうございました^_^

個人的に、ギャグはとても好きなのでまたやりたいです。


──

今日は特攻野郎Aチームの日…
ではなく『ハロウィン』ですね。
ハロウィンのムーブメントには、かつて一度も参加したことはありませんが、今回初めて参加してみようかな…と思います。


ということで、AI画像で一言。





●『ヤベェ街のハロウィン』
トリック・オア・トリート♡
(お金くれなきゃ、鎖でしばくぞー♡)



2件のコメント



  •   AI画伯キター!!
    そんな訳で今回は、ハロウィン特別版と称して、一言で終わらない即興の短編をお送りいたします!






      ハロウィンと言えば、魔除けのジャック・オー・ランタンを飾ったり、秋の収穫を祝ったり、あるいは悪霊払いのような宗教的な意味合いのあるお祭りさ!

     そうだね、海の向こうのJAPANで言う、お盆のみたいなものさ? HAHAHA!

     ジャック・オー・ランタンを玄関先に飾ればさ、日が暮れてから仮装した子供達がやってくる時の目印にもなるんだ。

     もちろんいっぱいお菓子も用意しているからね、いつでも大歓迎だよ? HAHAHA!

    『Beep! Beep!』

     おいおい、ハロウィンナイトのフライングかい? ちょっとイタズラが過ぎるんじゃないか? HAHAHA!

     だけど今日は楽しいハロウィンだろ?
    僕は細かいことなんか気にしない、イタズラ好きな子供を歓迎するさ!
    そうして颯爽とドアを開け放てば、魔女の格好をした……。

    「Hand it over!」

    「Oh my gosh……ah,happy halloween!」

     ああ、慌てん坊な近所の子供かと思ったらさ、ただの押し込み強盗だったよ?
    もちろんすぐに扉を閉めて事なきを得たけど、相手が銃を持ってなくてよかったよ? HAHAHA!

     ま、楽しいハロウィンを過ごしたいときにはさ、僕のような体験談もあるかもしれないから、頭のほんの片隅に入れておくといいぜ? HAHAHA!

     それじゃ、happy halloween!
  • ぬぬう!!
    ……とても星ではお返しできないので、こちらも短編を以て代えさせていただきます^_^


    ──

     『ハロウィン』

    11月1日が『諸聖人の日 (All Hallows' Da y)』という祝日で、“その前夜”である10月31日は『諸聖人の日の前夜(All Hallows' Evening)』。
    “All Hallows' Evening”を略して『ハロウィーン』。

    ……セイント・ニコラスが『サンタ・クロース』になるようなものなのだろうか? 知らんけど。

    語源に関してもよく分からないが、なぜ“祝日の前夜を祝うのか”もよく分からない。
    『クリスマス・イブ』とかも、私はあんまり理解できていない。なんで“前日”が『むしろ本番』なの?

    ちなみに、『クロウ/飛翔伝説』という映画の中では、ハロウィン前夜の10月30日を『デヴィルズ・ナイト』と称して、悪党たちが犯罪の限りを尽くしていた。
    ……ここまで来ると、もうなにがなんだか。


    何年か前のハロウィンの日。
    通行人にオモチャのピストルを向けながら練り歩く若い酔っぱらいの集団に遭遇したことがある。おそらくはハロウィンのイタズラのつもりだったのだろう。
    ただ、街中とはいえ暗い夜道で“ピストルの形を向けてくる集団”というのは、かなり怖いものがあった。
    実際、私のすぐ横を歩いていた女性たちは「キャ…」と短く悲鳴を上げていた。

    元々、そのような土地柄のせいでもあるのだろう。たまたま道を歩いていたこわいおじさんに睨まれて、若い酔っぱらいたちはすごすごと退散していった。

    「……“事故が起こるかも”とか“通報されるかも”とかは、考えたことないんかいな?」

    ふと、私はそう思った。
    その若者たちは、あまりに『無邪気すぎる』と思ったのだ。

    ……多分、考えたことはないのかもしれない。
    こわい目にあったことがない人ほど、平気でムチャをできるものだから。


    “イベントを楽しむ”。
    …それは悪いことじゃない。むしろ良いこと。
    “浮かれ騒ぐ”。
    …たまになら楽しいと思う。むしろ良いこと。
    でも、『それを口実にして暴れ回る』は“まったく違う”と思うのだ。

    今日はハロウィンである。
    ……街になんも起こらなきゃいいな、と思う。

    イベントを楽しむことも、浮かれ騒ぐことも大事ではあるが、結局のところ『平和が一番』だと私は思うのだ。


    『ハロウィン』
    …了


    ──

    ……今度、『三十分で書いた短編』っていう自主企画やってみようかな^_^

    Happy Halloween !
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する