• に登録
  • エッセイ・ノンフィクション

退院後の様子について

皆さんお久しぶりです
退院してから10日ほどたちました
退院前日までは
杖を使い子鹿のように歩いていたのですが
今はなんとか
杖なしで歩けるほどに回復しました

やっと日常生活に戻りつつある今
子供を児童相談所に
一時的に預ける事にしました
今は罪悪感しかありません
賛否もあるでしょう
逃げてると言われれば返す言葉もありません

あんなに嫌だった保護施設に
自分の子を預ける…
本当に本当にごめんね…

そこで
ゆっくりですが執筆活動を再開したいと思います
最初は一時保護所とは?について
私が保護施設に通っていた時から
14,5年たってますが
本質はそれほど
変わってないと思いますので
私の経験談としてお話していきます

保護施設は嫌いですが
○近くに虐待を受けている可能性がある子
○ご飯が食べられていない子
○家に親とかがなかなか帰ってこない子
もしくは帰りが遅い子

もし見かけたら
即通報してあげてください
あなたのその電話1本で守られる命が必ずあります
匿名性があるので
バレる可能性は低いですが
もしバレたら
その家族とは関わりを断つつもりで
生活すればいいのです

警察でも、児童相談所でも
その小さな命を守れるなら
1本の電話と
その家族との関わりなんて
安いものです
どうか勇気を持ってよろしくお願いします

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する