• 詩・童話・その他
  • SF

大賞予想:総合連絡所

アクションの方はそろそろ大丈夫だと、こちらに切り替えます。
何かありましたらこちらにどうぞ。
他の方の予想を書き込んでもええですよー。

<完>

6件のコメント

  • 対象予想お疲れ様でした。まさかあの量を全ジャンルこなすとは……感服いたしました。

    個人的にはポスト上遠野さん的作品を探していたので、サンカクさんの評価から某作品をフォローしたのが一番の収穫でした。ありがとう、そして本当に大変でしたね(汗。
  • ども、です。

    全ジャンルこなしたと言っても、個人的好みでばっさりとやりましたしねー。編集の方はきちんと全部精査するのでしょうから、凄いですね。自分が面白いと思った作品を探すだけならば、なんとかという感じでした。

    ポスト上遠野さんというと『上遠野 浩平』氏のことですかね。
    うん、どの作品だが分かりません(爆死)

    現代アクションだと『アイリス・フランセスカの巡礼』と『ケモノの王』辺りは、ちょっと『ブギーポップ』シリーズのような感じがあるような気がしました。
    まあ、小生の判断はいつだって個人的なものなので、まったく違うかもしれませんが(汗)
    まあ、何かの参考程度に。

    では、また何かありましたらお気軽に。
    早くコンテスト発表してくれ、という気分です(笑)

    <完>
  • ばっさりでも十分すごいです。全部で100作くらい?一瞬正気を疑いましたよ。一銭も出ないのに。せめて賞賛くらい送らせてください(笑。

    ファンタジーの竜斬の理のことでっす。事件シリーズ好きだったんで、その名前をだされると読まざるをえないといいますか。ファン心理って怖いですね。
    サンカクさん的にはいまいちだった感じですかね?

    アイリス・フランセスカは序盤だけですけど読んでおもしろかったです。たぶんいつか続きも読みます。ケモノの王は未読なのでチャレンジしてみようかな。

    なんか大賞予想読んでたら、実家に帰って上遠野公平とか乙一とか森博嗣とか全部回収してこようかなっていう気分になりました。(私もS&Mシリーズ好きだったんです)厨二のすべてはあの場所に置いてきたはずだったんですけど人ってなかなか変われないものですねぇ。しみじみ。

    ではでは、いろいろとお邪魔しました。
  • どもども、です。

    大賞予想は途中で止める予定だったのですが、読んでいて面白い作品と出会ったことで、結果的に最後までやってしまいました(汗)
    その期間中は他の読書をあまり出来なかったため、積んでる本がけっこうあります。しばらくはゆっくり読書を楽しみたいですなー。


    たぶん『竜斬の理』だと思ってましたが、確証は無いのでとぼけて見ました(笑)『竜の手術』という設定だけで興味が湧く物語だと思います。
    まあ、結末である(たぶん)『斬の章』が終わってないので、確実な判断はできませんが、『理の章』だけでもなかなか面白い作品かなーと思いました。


    けっこう本を実家に置いている方もいるようですね。
    でも、今は電子書籍もあるから、そうでもないのかなー。
    気に入った本は手元に置きたい派閥なので、よく分かりません(笑)

    では、またお気軽にどうぞ

    <完>
  • 兄貴!!大賞が発表されましたぜ!!
  • 知ってますぜ。
    駄文を書いてましたぜ。

    <完>
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する