• SF
  • 二次創作

新作『語りし者はさいわいなり』投稿開始

カクヨムweb小説コンテスト開催に合わせ、新作を投稿します。
およそ40話の作品を1日1話ペースで公開予定。

今回はチェコの首都、プラハを舞台に少女とゴーレムが戦うお話です。
前作『アニメカ!』とは文体が異なり、文字数も多めになります。

百搭の街プラハの妖しく幻想的な雰囲気とスチームパンク風味、そしてファンタジーな技術にガチ論理学をぶち込んだ感じのSFです。

フレーム問題、カバラ、伊藤計劃、ヴィトゲンシュタイン、中国語の部屋、カレル・チャペックetc……。

SFや人造人間モノが好きな方、ぜひご一読ください。



『刻命のゴーレム』の舞台がロンドンで助かりました……。
今後、こういう作品増えそうですね。
次は未来のイヴやコッペリアですかね。

4件のコメント

  • こんにちは、レビューありがとうございます。

    島野さんの長編・アニメカ!

    未だに記憶に残るほど斬新な設定で、読み応えがあり、とても楽しく拝見させて頂きました。

    そんな方にレビューを頂けるとあって、こちらのノートに書かさせて頂きます。

    新しくWEB小説部門に投稿されるのですね、こちらも合わせて楽しみにしております。

    どうぞ、今後もよろしくお願いします。
  • お返事が遅くなり申し訳ございません。
    くさなぎさんの作品を拝見すると、自分はまだまだだと感じさせられます。
    今の私には『七時間の幸福』のように丁寧な人間ドラマは描けません。
    どうしてもSF的なご高説に逃げてしまいます。
    もしくは、死や別離を扱い強引に見せ場を作ってしまいます。
    『七時間の幸福』では、人間ドラマの何たるかを学ばせていただきました。

    まだ読んでいない作品がありますが、これから拝見させていただきます。

    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
  • はじめまして。
    穂実田と申します。
    フォロー、ありがとうございます。

    作品のキャッチコピーにキャッチされました(笑)
    楽しみにじっくり読ませていただきます!
  • お返事が遅くなり申し訳ございません。
    穂実田さん、コメントありがとうございます。

    キャッチコピーお褒めにいただき光栄です。

    『名フレーズの法則』を拝見させていただきましたが、目から鱗でした。
    あの作品を書いた作者様から太鼓判を押されるとは、島野自身驚いております。

    『目指せ土佐弁マスター』でも言葉のセンスが光っており、大変勉強になりました。
    にゃあ、ってかわいいですよね。

    今後とも、勉強させていただきます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する