• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

自主企画参加作品の感想19

■19■カクコン9参加作品
男装した騎士が国を滅ぼされた王女だなんて、誰も信じないでしょ?
https://kakuyomu.jp/works/16817330664067470983
⭐️54
フォロー67
フォロー(最初の30)読4作6⇒読10作10⇒読17作13


 この作品もカクコン9に合わせて12/1に公開された作品。最初は作家フォローが多めで、少しずつ読み専フォローが増えるパターン。読み専率70%だがフォロー数は、まだ多くはない。最近参加の自主企画も「読み合い」が見られる。

 ジャンルは「恋愛」で、オリジナル戦記の作品。1話の冒頭が戦闘シーンで始まり、それが9話へと繋がる。15話までで、主人公の国は滅びておらず恋愛要素もまだない為、オリジナル戦記が強いイメージがする。
 戦記ものにありがちな、城壁の高さや人口などの規模感を示す描写を削っているが、今回の自主企画の参加作品と比較して展開は遅い。10話くらいまでに、「恋愛」か「戦記もの」の要素をハッキリと感じさせても良いのではないだろうか?

 フォロー数が50付近の作品や、「恋愛」や「オリジナル戦記」を書かれている作家さんには参考になる作品。

2件のコメント

  • こんにちは 高峠です。
    お読みいただき、分析やご指摘ありがとうございますございました。
    展開が遅いと感じていなかったため、よい勉強になりました(^^ゞ
    貴重なお時間を使ってお読み下さり、ありがとうございます!
  • 自主企画の参加ありがとうございます。
    作品としての「善し悪し」ではなく、「カクコン」と「読み専フォロー率」という見方をしています。
    カクコン9からは大きく仕様変更になり、特に「読み専」の方の影響が大きいと言われています。
    今後は読者選考のあるコンテストと、そうでないものを分けて考える必要があるかもしれません。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する