• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

『ハーフ&ハーフ2』通信 VOL.08

 さて第八膳目です。
 いよいよクライマックスに突入です。
 主人公の過去話を入れるならこの辺りがもってこいですね(笑)

 ラーメン、おいしいですよね。バリエーションも豊富。一人で食べてもみんなで食べても美味しい。自作か店かの選択も楽しみですね。


 次回のテーマは『再会』です。
 消えてしまったツレが戻ってきます。ただしそれは一時的なもの。
 二人の間にはまだ隙間があり、今回の再会でお互いになにかを決断しようとしています……的な感じで書いてあります。ちょっと盛り過ぎですね(笑)

 さて、次回はもう一つ、趣向を変えています。
 料理ではなく『材料』を指定しております。
 豚肉とキャベツを使った料理。生姜焼き、トンカツ、ホイコーロー、ひき肉だったらロールキャベツ、あとお好み焼きとか、まぁこの組み合わせは色々です。
 つくる料理はお任せします。

 九回目のお題はまぁ難産でした。とにかくアイデアがうまくまとまらない。
 いくつか書き出したのですが、どれもしっくりこない。
 どうも詰め込み過ぎてしまう。
 ラスト直前だから特にそうですね。

 いよいよ書きづらいとか、つなげづらい、とか出てきますよね。
 大丈夫、そんなときはお題パートを自由に変えてくださいね!



第九膳『再会のメニュー』

 出会いは偶然だった。
 わかれは突然だった。
 この再会は必然なのだろうか?

 わたしの前から突然消えたツレが、出会いの場所にいた。
 あの日と同じく、捨てられた犬とか猫みたいに、一人でポツンと佇んでいた。

「やぁ、ひさしぶりだね。お腹空かせているんじゃない?」

 わたしの言葉にツレが目を上げた。
 本当に久しぶりの再会。
 でも視線が交わった瞬間には、あの時を思い出して二人で微笑を交わしていた。

 と、ツレの手にエコバッグがあるのに気付く。
 それはいなくなったあの日に、消えてしまったエコバッグだった。
 中には何やら入っている様子。

「なにか買ってきたの?」

 ツレはうなずくと、バッグを開いて中身を見せてくれた。
 中にはキャベツが一玉と、値引きシールの張られた豚肉のパック。

「なにか作ってほしいものがあるのかな?」

 わたしの言葉にツレは小さく首を振った。
 はて? どうも様子が分からない。
 だが真剣な表情からして、どうも大事な目的があるようだった。
 そこでわたしはなんとなく気づいた。

「ひょっとして、わたしに作ってくれるのかな?」

 その言葉にツレは頼もしく、大きくうなずいた。

「それはうれしいな! そうと決まれば帰ろうか!」

 二人でこの道を歩くのは久しぶり。
 いろんな思い出がよみがえるけど、そんなに遠い昔のことじゃなかった。
 それでも思い出してしまうのは、あの時間がわたしにとってなにより大事な時間だったからだろう。
 今になってそれをまざまざと思い知る。

「キャベツと豚肉か、おいしい組み合わせだよね! 生姜焼きとか、トンカツとか、ホイコーローとか。あとはあとは……」

 家に着くとツレは懐かしのエプロンを巻き、一人でキッチンに入った。それから缶ビールとコップが机に置かれ、わたしはキッチンから追い出されてしまった。
 どうやら全部一人で作る気らしい。
 どうもそれが大事な事らしい。

 キッチンからはリズミカルではないが丁寧な包丁の音が聞こえてくる。
 しばらくするとなんともいい匂いも漂ってきた。

 不意にわたしの目から涙が流れる。
 どうして流れたのか自分でもよく分からない。
 ただ、ツレの料理を食べた後、はっきりと伝えなければいけないことがあるのが分かった。曖昧なままにしておける時間はとうに過ぎていたから。

 そしてツレが出来上がった料理を意気揚々と運んできた。

 わたしのお腹が久しぶりにぐぅと鳴った……

 ⇒ to be continued



 次週が明けたらいよいよ最終回です!

 いい作品になるように、お題パートも頑張ります!
 ……が、修正希望とかありましたら遠慮なくどうぞ。

76件のコメント

  • 今日は6月3日ということで、
    この場をお借りして……


    ☆涼月☆さん 愛宕さん

    お誕生日おめでとうございます!🎉
  • という事で一夜限りの復活、カノーステーション特別編、いつもにも増してひっそりとお伝えして参ります。

    本日最初の曲はこちら!

    グラディウスピアノメドレー【 Gradius Piano Medley 】
    https://m.youtube.com/watch?v=k4W3Hzuecfs
  • あ! 今日か!
    叶さんのマメさが素晴らしい。

    (ちなみにわたしは来週の8日です)

    そして涼月さん、愛宕さん、お誕生日おめでとうございます🎊
  • いえいえ、いつもお世話になっておりますので💦
  • よし、叶さんのためにサポーター限定の特別なノートを立ち上げよう!
  • と思ったけれど参加しているかどうかも分からないや。
  • そこまでしなくて大丈夫ですからwww
  • よりひっそりとしたノートになるかと。
  • 大丈夫です。現時点で我々以外誰もおりませぬ。
  • 気を取り直していつも通り勝手に進行。

    ところでH&H2のお題はなんというか「連作もの」ですよね?
    これ、私も経験あるのですが、出題者との呼吸が合わないと大変なんですよね。それを見越して単体で進めるのもやむなしかなと思いながら毎回読ませていただいております。
    (出題者自身が苦戦してるのは知らん)
  • というわけで次のナンバーはこちら!

    To be continued!

    https://m.youtube.com/watch?v=hsxHl0yog9I
  • よその家の窓からもれる、団欒のアカリが目に沁みますね。
  • じっと見る 我が手かな
  • 前回、連作チャレンジャーが多かったですからね。でも余白をたくさん取る書き方はとにかく難しいですな、個人的に。
  • いや、普通は自分が書きやすいように上下揃えてから出すもんなんじゃないでしょうか?

    私だったらたぶん最初から10回分作っておいて、今作ったかのように出す!

    あ、お題は募集してたんだっけ。
  • お題でシュールストレミングとか来たら間違いなく激怒してるところだ。
  • 皆さん、もっと凝った料理をリクエストしていただいてもいいんですよ?←
  • その方が筆が進むかもしれない←
  • そんなわけで本日6月3日限定でお届けしてまいりましたカノーステーション。あらためまして☆涼月☆さん 愛宕さんお誕生日おめでとうございます。
    そして他の参加者の皆様にも最後までH&H2を楽しんでいただければと思います。


    本日最後の曲はこちら。

    H&Hエンディングテーマ「明るい週末 - Passing Moment」

    https://m.youtube.com/watch?v=8GZr3Wxew_c

    ナビゲーターは私、叶良辰でした。
  • 叶さんありがとうございました!
  •  叶さん、お祝いのお言葉ありがとうございます!
     そしてカノ―ステーション開催まで!
     きめ細やかなお心遣い、いつもいつも感謝です(*´▽`*)
     ありがとうございました✨ とても嬉しかったです(#^.^#)

     関川さんもお祝いのお言葉ありがとうございます!
     そして、お題を作る難しさ、想像を絶すると思います。
     でも、この通りに書くと一つの物語が導きだされると言う、素敵なナビゲーションです。ありがとうございます!
  • 誰も食べたことがないであろう料理をテーマに、も考えたんですよ。想像力だけでどこまで美味しそうに書けるか。
    ちょっとお題書くのも難しいなと。
  • あと出っぱなしさんあたり、かなりいろいろ食べてそうだし。
  • 飲んだことのないワインを想像力だけでテイスティングしていく企画もありかも。
    想像だけでワインの美味しさを表現するのがテーマ。そして自分の語彙力の無さに打ちのめされる鬼企画。
    題して『神々の血に溺れる外伝〜マミヤ、オマエは美しい〜』
  • ↑ 今回は拾いません。
  • こんばんは〜。お邪魔いたします。
    この場を借りて御礼申し上げます☆
    (叶さま、お気遣いありがとうございます!)

    本日は、自分用にダークチェリーパイ、☆涼月☆さんにショートケーキ、そして長澤まさみちゃんにパンプキンプリンを買って妄想パーティーを開きました。えぇ、買ったケーキは全部愛宕の腹の中です(笑)

  • おお!
    叶さんの偉大さがここでも発揮されているとは!
    毎回ネタに使ってスミマセン。
    でも、パブリックイメージは飛ぶ島を落とす勢いかと……

    ☆涼月☆さん 愛宕さん
    お誕生日おめでとうございます!🍾
  • 関川さん

    自慢できるほど変わった料理は食べたことありませんよ
    ベア・グリルスさんほど何でも食べるわけではありませんので(笑)

    『神々の血に溺れる外伝2〜偽りの天才アミバ、メッキが剥がれる〜』
  • 叶さんのパブリックイメージを上げる必要はないんですよ、どうぞお気遣いなく。どうせすぐ下がりますから(笑)と、本人に代わりまして返事しておきます。
  • あ。最終回のテーマはデザートです。
    誕生日ネタは使えますね!
    愛宕さんナイスアシストありがとうございます!
  •  愛宕さん、ショートケーキご馳走様です(#^.^#)
     では私からはグリーンルイボスティとべにやのくるみっこを(笑)
     
     出っぱなしさん、シャンパンをありがとうございます! 
     大人の階段登った気分です(今更w) 嬉しいです(#^.^#)
  • くるみっこ!
    あれ美味しいですよね。
  • アミバをサラッと出してきた出っぱなしさんに乾杯。
    知らない人にはなんのことやらでしょうね(笑)
  • 関川さんもクルミっこご存じだったのですね! 美味しいですよね☆ お気に入りです(笑)
  • おはようございます。
    そして、☆涼月☆ さま、愛宕さま お誕生日おめでとうございます!🍾
    ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    クライマックスの第八膳目、まんまと主人公の過去話入れてました。関川さまのお題の誘導力に震える。次のお題もシビれる展開ですね。
    更新にはもう少しかかりそうなのですが、お二人のお祝いだけでもと思いお邪魔しました。
    では、二度寝してきます。おやすみなさい。
  • ☆☆☆愛宕さま

    身体が子供から大人に元に戻ったのですね。
    いつもながら料理描写が美味しそう。
    ラーメン、チャーハン、餃子はセットで食べたくなりますよね。
    でもこのまま別れてしまうのは寂しいところです。

    🌸悠木柚さま
    シンプルな醤油ラーメン、美味しそうですね。
    店の中の描写もいかにもという感じ。
    車のキーを渡す親父さんは粋ですね。
  • 涼月様、愛宕様 お誕生日おめでとうございます!
    お祝いを言えるタイミングでイベントがあると楽しいですね。

    では感想を置いていきます。


    ❄️雪世明良様

    大黒様は登場しないのに相変わらずの存在感です。
    「旬菜中華」のラーメンも炒飯も優しい味なのかなと思える描写で、とても美味しそうです。
    大黒様に叶えてもらうお願いがどんなものになるのか、楽しみです。


    ☆愛宕平九郎様

    天ぷら効果?で大人に戻ったんですね。
    ラーメンも炒飯も餃子定番の組み合わせで絶対外せないですよね。
    ラーメン屋さんでバーボンキープが、懐の広い店主さんを思わせるエピソードですね。


    🌸悠木柚様

    カッコいいオヤジさんに乾杯したい!
    このオヤジさんのラーメンなら間違いなく美味しいと思います。
    >「おまち! せきかわ特製!」で車のキーが出てくるところが、特に好きです。


    🌞春川晴人様

    インスタントラーメンもここまでこだわって作れば、メーカーさんの想定以上に美味しくなっていそうです。
    作っているあいだゴンちゃんは足元でうろうろしていたのか、マイクッションで遠巻きにしていたのか、ちょっと気になります。







  • やっとカラス天狗がかけた。
    お時間に余裕のある方はぜひ。
  • ということでツッコミコーナーを。

    ❄️雪世さん

     相変わらずかっちりと構成を組み立てているのがさすがです。シリアスな話になりかけたところで、きっちりとコメディーを落とし込むのが素晴らしい(笑)ラーメンの飯テロもよかった!

    ☆愛宕さん

     意外な展開と出会いの妙がまた盛り上げますね。そしてシンプルなラーメン、チャーハン、ギョーザのセット! ちなみにわたしはこの三点セットはヒダカ屋さんでお世話になってます。
    なんか背徳の香りがするけど美味しいですよね~!

    🌸悠木さん

     なんかそれっぽい感じで仕上げてきましたね。せきかわ特製醤油ラーメンも美味しそう! なのに食べてなかった(笑) トラップにまんまと引っ掛かりました。

    🌞春川さん

     家庭でつくる袋麺もまたうまし。
     まったくもってその通りです。インスタントラーメン食べたくなりますね。


  • それでは、コメント欄だけの方への感想です。

    ❄️雪世明良さま

    「旬菜中華」のラーメン、常連客や店員ですら惚れ込む味、これもひとつの理想の形なのでしょうね。
    悩める主人公、大黒様へ何を願うのか?
    料理人としての答えは見つかるのか、続きが楽しみです。

    ☆愛宕平九郎さま

    まさか、大人の体に戻るなんて!
    あまりにも遠い駅が悪夢のようです。
    中華屋でバーボンのボトルキープというツワモノ、それが関川さんだったとは(笑)
    さすがの美味しそうな飯レポでした。

    🌸悠木柚さま

    ニーチェの引用からの始まりに、深淵を覗きそうですね。
    と、思っていたら、歴史を感じる昭和なラーメン屋、昔ながらがぴったりな、せきかわ特製醤油ラーメン。
    そして、オヤジさんの粋に、本質を見た気がします。

    🌞春川晴人さま

    インスタントラーメンと侮るなかれ!
    そんなこだわりの塩ラーメンでしたね。
    自由な女性陣に振り回される主人公、塩味がちょっぴり濃くなってしまいましたね。
    ゴンだけは変わらない癒やしです(笑)
  • すっかりおそくなりましたが、
    ☆涼月☆さん 愛宕さん
    お誕生日おめでとうございます 🎉

    今週はカクヨムほぼお休みしていたので、今更登場しました。
    天麩羅をやっとアップした私としてはラーメンまでまだ手がまわっとらんのです。ぴひゃーと頑張りますー。


  • 皆様、誕生日のお祝いコメントありがとうございます!
    とても嬉しいです(*´▽`*)

    それではコメント欄投稿のみの皆様の感想を☆

    ❄️雪世明良さま
     塩醤油ラーメン! 美味しそうです。
     こだわりのお店はやはり味を大切にすることを何より優先しているのですね。そんな店長に弟子入りしている友人の本気が羨ましくもありますよね。今度大黒様に会った時、何をお願いするのか。迷っているのも当然のことと思います。良い案が浮かびますように!

    ☆愛宕平九郎さま
     なんと! 声を出したことで元に戻れたのでしょうか!
     嬉しいような寂しいような気になりますよね。それなのに、なんてこと(笑) 関川さんが同じ店に(゚д゚)! 偶然か必然か(;^_^A
     結局名乗り合わずに別れてしまいましたね。どうなっていくのか楽しみです☆

    🌸悠木柚さま
     せきかわ特製醤油ラーメンの描写がとても美味しそうです(*´▽`*)
     でも食べていない。それなのに、そのラーメンは絶対美味しいと読者に伝わるのは、粋な計らいをする店長だと言うフィルターが更にイメージを爆上げするからかなと思いました。また二人で行かれるといいですね(^_-)-☆

    🌞春川晴人さま
     また食材探しの旅に出ているのでしょうか。連絡がつかないと心配になりますよね。それにしても、コンロを三つ使っての拘りインスタントラーメン。絶妙なタイミングで作り上げられたラーメンは、ちょっと塩味が強くなってしまいましたね。ゴンちゃんが一緒にいてくれて良かったです(*´▽`*)

    🎐風鈴さま
     折角美味しいラーメンを食べに出たのに、実家が近くてバッタリと姿を見てしまうなんて……一体何が起きているのでしょうか。エリカさん、心からヒトヒロさんを好きだったように思えるのですが。
     正に孤独を癒せなかったラーメンですね。でも、誰に遠慮することなく食べることはできたから、俺流ですよね。でも、寂しいです(T_T)
  • こんばんは。残すところ二膳なんて。フィナーレまであと少しですね。 趣向を変えたお題、面白いです。なんだか食材指定のお料理対決みたい。でも、お題の、特にシチュエーション設定が超細かい気が……これが集大成の試練か……

    ラーメン回、ようやく投稿しました。お題主なのに遅くなってすみません。というか諸々遅れ気味……

    余談ですが、お題『ラーメン』提案の背景と、作中に登場するラーメンのモデル写真と、エピソードの創作秘話みたいなものを綴ったノートを書きました。
    https://kakuyomu.jp/users/aomidori589/news/16817139555371815768

    お時間ありましたら、ウィンドウ・ショッピング的に眺めてくださいませ。

  • 🌞春川晴人さま
    袋ラーメンでしたか。インスタントラーメンはお店のそれとは違う味わいがあってたまに食べたくなりますね。
    アスカとお母さんに再会できる日は来るのでしょうか。

    🎐風鈴さま
    サッポロ一番の味噌ラーメン、ご飯を入れるのも美味しそうですね。
    なんだかんだでエリカのことを引きずっている様子。
    ちょっと切ない味になってしまいましたか。
  • 今回のお題が一番難しかったんですよね。詰め込み過ぎは悩んだ量ですね(笑)

    まぁお題パートはとにかく自由に変更してもらうという古都、コトで!

    ちなみに食材からの飯テロは最初から考えてまして。たまには自由にメニューを、組み立ててもらおうかなと。

    そして今、ラストに絶賛お悩み中(笑)

  • こんにちは! キャベツと豚肉のメニューに頭を悩ませつつ、コメント欄のみで発表されている皆さまへの感想を書きに参りました。

    ❄️雪世明良 さま
    牛骨ラーメン、美味しいですよね。大好きです! フライドオニオンはいいアクセントになりそうです。カニレタスチャーハンも食べた~い。塩醤油ラーメンとの味のバランスも素晴らしい。
    せっかく大事なことに気づいたのに、この期に及んでまだ大黒さまの「イケメン」ご利益にあやかろうとしてしまうのがリアルな人間らしさですね。思いとどまったみたいですが。
    果たして彼は、どんなお願いをするのか。楽しみです。

    ☆☆☆愛宕☆☆☆
    いきなりゴローさん口調で笑いました。
    ヘイクローは声を出したら元の姿に戻っちゃう呪いでもかけられていたのでしょうか。
    線路沿いを延々歩いてたどり着いたラーメン店に、関川さんの姿。店を出る時もこちらをみていた関川さん。いかにも何かありそうで、ゾクゾクします!

    🌸悠木柚 さま
    おおお、食べてない! 食べてないけど食レポがあって、美味しそうです!
    昭和の街中華的な店内の様子が素敵ですね。粋なオヤジさんがかっこいい! この「僕」さん、店に入ってきた時は辛そうな顔してたんだろうな……と想像してしまいました。
    せきかわ特製醤油ラーメン、きっと彼女さんと一緒に食べたのでしょうね。

    春川晴人🌞 さま
    ん? あれ? お母様とアスカさんに、何があった?
    気になりますが、まずは袋麺ですよ! 袋麺って、同じように作っても、作る人によって美味しさが違いますよね。私はどちらかというと、ヘタクソなタイプですw
    デザートのバニラアイスもいいですね。塩ラーメンの後に会うのはやっぱりバニラ……って、プリンは? 杏仁豆腐に圧勝したはずのプリンはー?!

    🎐風鈴 さま
    あれ? と思ったら、私、前回の天ぷら回を見逃しておりました。すみません!
    なので2話分まとめて感想を書かせていただきますね。

    とれたての山菜と子アジの天ぷら、間違いなく美味しいですね! ノビルって、天ぷらで食べたことなかった。これも美味しそうです。
    で、突然湧いて出てきた日焼けイケメン後藤。エリカちゃんに何があったの? ヒトヒロさんと同棲中だったんじゃないの? どゆこと~?!

    ヒトヒロさん、お目当てのラーメンにもありつけず、踏んだり蹴ったりですね。自分で作った袋ラーメンを食すも、思い出ばかりが蘇って……切ないです。そりゃ、ご飯投入してやけ食いしちゃいますよね……
    ラーメンのスープに納豆?! と思いましたが、味噌ラーメンだからイケるか。イケるのか。

    今回、豚骨派がいらっしゃらなかったようにお見受けしました。何だか意外。
    昔、「あなたをラーメンに例えるなら」という心理テストをやったら、「カレーラーメン」と出たのを思い出しました。なんじゃそりゃ。
  • 関川先生
    ハッピーバースデー🎉🎁🎂🎊🎈
    Happy♪(*^-^)ノ”ⅲ Birthday
  • 愛宕さんどうもありがとう!
  • 関川さんお誕生日おめでとうございます!
  • 叶さんありがとうございます!
  • 関川さん、お誕生日おめでとうございます!🍾
  • おお、出遅れました。関川さん、お誕生日おめでとうございますー!!!
  • 出っぱなしさん、ありがとう🍷
  • 春川さんありがとうございます!
  • 二尋さん、お誕生日おめでとうございます(*⁰▿⁰*)
  • 琥珀さん、ありがとう!
  • すみません。一日遅れのHappy Birthday です!
    関川さん、おめでとうございます✨
    🎉🎊🍷🎂🎁
  • 涼月さん、どうもありがとう!
  • 関川さんお誕生日おめでとうございます!

    すっかりおそくなりましたが、
    ☆涼月☆さん 愛宕さんも、お誕生日おめでとうございます!
    コメント欄読むのが遅くてすいません( ^ω^ )

    素敵な一年になりますように!


    コメント欄の方の感想です!
    どの作品も胸がギュッとなりながら拝読させていただいております。
    この後も、楽しみにしています!

    関川さん素晴らしい企画、ありがとうございます!
    読み専でも無茶苦茶楽しいです!
    参加させていただき、誠にありがとうございます♡


    ❄️雪世明良さま
    「塩醤油ラーメン」美味しそう!しかも牛骨なんですね!食べてみたいです!

    同級生のお話、胸にグッときました。
    本当、そうですよね。なにが一番大事なのか。
    それは人それぞれだけど、見つけれるといいなと思いました!
    ごちそうさまでしたー!


    ☆愛宕平九郎さま
    ラーチャー餃子もりもりですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    酢胡椒、やったことないです。さすがスパイスの魔術師愛宕さん!

    ラストシーンは猛烈に脳裏に浮かび上がりました。足早に出ていく心情がなんとも切なかったです!

    ごちそうさまでした!



    🌸悠木柚さま
    >せきかわ特製醤油ラーメンは、独りで食べても満たされないから。

    親父さんの行動で動き出す主人公の最後の一言に、ズドーン!と胸を打たれました。さすが、悠木さん。絶対その特製ラーメン美味しいから!一緒に食べれるといいな。ごちそうさまでした!
     

    🌞春川晴人さま
     コンビニ食材なのに、最後は脳内でちゃんと豪華なラーメンになっていました!コンビニでも組み合わせ次第ですよね。子供の塾の前とか、役に立ちそう!やってみます!

    次は、みんなで一緒にバニラアイス食べれるといいです。そう願っています!


    🎐風鈴さま
    その味噌ラーメンパパの大好物!なるほど。エリカが忘れられないん突拍子もないねすね!その思い、きっと作者様は最後に……。

    自由軒って言うんだから、自由に食べていいでしょ!と言うエリカちゃんが好きです♡
    そこで唐揚げをくれるおじさんも、なかなかいいおじさんですね!

    ごちそうさまでした♡

    次回も楽しみに伺わせてください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    読ませていただき、皆様、ありがとございました!


  • 🐹黒須友香です。ラーメン回、なんとか投稿できました。

    遅くなりましたが、
    💐涼月💐さん・☆愛宕☆さん・🚩関川さん
    お誕生日おめでとうございます~🎊

    ♪一帆さん
    ノートにも天ぷら回コメント、ありがとうございました♡

    感想ですー。

    🎐風鈴さん
    天ぷら回・ラーメン回通して読ませていただきました!
    関口ヒトヒロさん、不幸真っただ中ですね(泣)
    袋麺の、麺よりもあとのスープご飯の方に色々投入してるところに並々ならぬこだわりを感じました!やっぱりご飯の方が美味しそうです(笑)
    最後まで続くのですね。って、袋麺値上げですか。知らなかった!

    ❄️雪世明良さん
    大黒様がいらっしゃるお店なら、私も「メン食い」客として通います!(^▽^)/ハーイ
    かつての同級生に再会。しかも店の味が一流、考え方がカッコイイなど…どうしても「負けた」感がありますよね。複雑です。
    どんなお願いをするのでしょうか…。

    ☆愛宕さん
    おおお、ものすごいシチュエーションですね!
    バーボン関川さん、渋すぎます。
    ラーチャー餃子とは、ボリュームたっぷりで美味しそう!さすが関川さんなじみの店です☆

    🌸悠木さん
    そう来たか…!と唸りました。オヤジさん、男前!
    車貸してくれるのですか?だとしたらきっとお店の名前が入ってますね。「麵処 せきかわ」の名は、彼女の心にも深く刻み込まれることでしょう…!

    🌞春川晴人さん
    袋麺用に三口コンロを選んだ(買った)というところに、袋麺への並々ならぬこだわりが!幼少の頃からのおなじみの袋麺ってありますよね。
    ゴンちゃんは読者にとっても癒しです♡
  • こんにちは

    3日お誕生日の☆涼月☆さん、愛宕さん
    8日お誕生日の関川さん
    おめでとうございます!
    みなさま、ふたご座なのですね。

    大変遅くなりまして申し訳ございません。
    コメント欄で作品を発表されているかたがたへの感想を、こちらに書かせていただきます。
    素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございます。


    ❄️雪世明良さん
    大黒様がいないのはさみしいですが、離れて自分の内面を見つめることで、もうすぐ彼が自分なりの道に向かって、大きな一歩を踏み出しそうに思えました。
    炒飯もラーメンも美味しそうです。繊細な味わいが伝わってきて、読んでいて癒されました。
    大黒様との再会の日があれば、その時は今までよりも大きくなった姿を見せられそうな気がします。


    ☆愛宕平九郎さん
    なんという偶然!
    会えたのは嬉しいかもしれませんが、お世話になったことを口に出せなかったのは切ないですね。「酢ゴショウ
    ラーチャー餃子、ゴールデントリオですね。シンプルな醤油ラーメンが美味しそうですし、三品のバランスの良い味わいが素敵です。


    🌸悠木 柚さん
    麵処 せきかわ、店構えが雰囲気あって素敵ですね。中に入った途端、「あ、ここのラーメン美味しそう」と思わせるような。オーダーしたシンプルなラーメンはやはり美味しそうでしたが……。
    オヤジさんの、なんという計らい! ここで冒頭のニーチェの言葉ががつんと響きました。
    せきかわ特製醤油ラーメン、これからずっと、二人で食べられますように。


    🌞春川晴人さん
    袋ラーメンの塩、美味しいですよね。丁寧に作られているので、ますます美味しそうです。
    アスカさんのいない寂しさが、ひたひたと寄せてきます。ラーメンに、涙の味が……。
    ゴンちゃん、本当に癒しですね。


    🎐風鈴さん
    どうしてこんなことになってしまったのでしょう……。ヒトヒロさんの様々な感情が折り重なった様子に胸が痛いです。
    味噌ラーメンを食べた後の追い炭水化物が美味しそうです。冷蔵庫にあるもので、このような工夫が出来るのですね。
    ラーメンを作って食べる間にも思い出が浮かぶ様子が、切ないです。
  • 和響さんどうもありがとう!
  • 黒須さんどうもありがとうございマス!
  • 玖珂さん、ありがとうございます!
    ふたご座同盟を今度組んでみようかと。
  •  読み回りが遅くなってすみません!

     ☆涼月☆様、愛宕様、そして関川様、お誕生日おめでとうございます🎉
     御三方にとって素敵な一年になりますように……(*'▽'*)


     以下、コメント欄に載せている方のラーメン回の感想です。


    🎐風鈴 様
     ラーメンを食べる度に蘇るエリカさんとの思い出。ラーメンはスープも命と言いますから、スープに様々な食材を混ぜて食べ切るアイディアはすごいです。

    🌞春川晴人 様
     袋麺を美味しく食べるために三口コンロを選んだのですね。シンプルながらもこだわりが見えて、固茹で卵も美味しそうでした。

    🌸悠木 柚 様
     トッピングのもやしが無料なのは嬉しいです!
     オヤジさんの粋な計らい……せきかわ特製醤油ラーメンは彼女と食べなければ意味がないですね。人情味溢れる昔ながらのラーメン屋さん、ご馳走様です!


    ⭐︎愛宕平九郎 様
     体が元に戻って、関川さんに遭遇するも何も言えず立ち去るしかなかった気持ち、切ないです。
     ラーチャー餃子、ラーメン屋さんの三角食べは食べ盛りの人を満足させる美味しい組み合わせですね。

    ❄️雪世 明良 様
     店長こだわりの塩ラーメンがとにかく美味しそうでした。知る人ぞ知る隠れた名店ですね。
     誰もが「大儲けしたい」と考えるのは普通のこと、でもそれ以上に大切なものに触れた気がしました。
  • 皆様、お誕生日のお祝いコメントありがとうございました! 
    嬉しいです(*´▽`*)
  • あれまー、見てない内に、いろいろと!
     ☆涼月☆様、愛宕様、そして関川様、お誕生日おめでとうございます!
    しかし、3人が6月とは、ケーキ回が必要だったかもw
    まあ、最後、デザートらしいので、景気よく終わりましょう(べタ)。

    コメント欄だけの方への感想です。

    🌞春川晴人さん
    やっぱりバニラアイスですかww
    熱いのを食べたら、アイス、食べたくなりますよねw
    最近は、何も食べてなくても、アイスが欲しいですw
    アイスを愛する季節(ベタ)がやって来ましたね(#^.^#)

    🌸悠木柚さん
    ああ、ニーチェ、そういうことねw
    粋なオヤジさん、車のキーまで。しかし、ラーメン屋のオヤジさんの車、軽トラっぽい気がするw
    ニーチェと昭和風のオヤジさんとの組み合わせが悠木さんのギャグなのか、ニーチェのツカミからのオヤジさんとのギャップ狙いなのか、その両方なのか、とにかくもラーメン屋でラーメンが出て来なかった所に更なる驚きの仕掛けが!流石です!(#^.^#)

    ☆☆☆愛宕☆☆☆さん
    関川氏との邂逅。
    しかし、バーボンですかww
    でも、バーボンって、美味しいラーメンに合いそうw
    あっ、担々麵でしたっけ。たしかにw
    で、ラーチャー餃子w
    ラーメンとチャーハンの組み合わせは大好きですw
    ただ、餃子までは食べきれませんねw
    その小さめのだとアリでしょうけどw
    とにかく、その3点が美味しいところって、美味いラーメン屋ならではでしょうかw

    ❄️雪世明良
    ホントに願うべきことは?
    そうですね、それがナニになるのか?
    もう、商売繁盛から離れて、自分を見つめ直してますね。
    料理をなぜしたいのか、料理をするとは、そういう思考へ変わって来てますから、ナニかっていうのがもうわかってるみたいな気がします。
    あとは、それに向かおうとする心次第ではないかと思えます。
    次のお話で遂に何かが起ころうとしているのでしょうか?
    大黒さんは、どんな服装で登場するのか?
    次がとても興味深いですw(#^.^#)

    以上、感想でした。
    また、私のモノへの感想を頂きありがとうございます。
    前回はギャグ無しでしたが、次回もシリアス路線で行こうと思いながらまだ書いていません。
    とか言っても、もう9話目ですので、突飛な内容にしたかったのですが普通に落ち着きそうですww(#^.^#)
  • 感想の続き

    🎐風鈴さま

    関口ヒトヒロさん、不幸の真っ只中ですね。
    まあ、彼女の名前がアレなせいだから性格もアレなんでしょう(どれ?)
    袋麺の後にご飯投入、お腹を膨らませるために昔はよくやりました(笑)
  • 空草さん、ありがとう!
  • 風鈴さんありがとう!
  • 遅くなりましたが、関川さまお誕生日おめでとうございます!
  • 霧野さんありがとうございます!
    ラストお題の準備してます(笑)
  • 二日も遅くなりましたが、関川様お誕生日おめでとうございます。

    ❄️雪世明良さま
    「旬菜中華」のカニ炒飯も気になりますが、塩醤油ラーメン、私も食べてみたいです。大黒様へのお願い、何にするのでしょう。私なら、メン食いで!

    🍷出っぱなしさま
     琥珀食堂が変態の館とつながっていた!? 飯テロリスト関川様の活躍を期待しています。何を作ってくれるのかな~。

    ☆愛宕平九郎さま
     行きついた店はふしぎな店だったのでしょうか? 関川さんもあらわれるし。小さくなった理由も元に戻った理由もわかるのでしょうか。

    🐤小烏つむぎさま
     室町時代にも、ラーメンってあったんですね。勉強になります。毎回、小烏つむぎさまの文体にはその時代の雰囲気を感じていまして、すごく勉強になります。


  • 一帆さん、どうもありがとう!
  • こんにちわ。
    ふたご座のみなさまに、気の利いたことを書こうとして、断念し
    昨夜の感想の続きです。

    🌸悠木 柚さま
    せきかわ特製醤油ラーメンの美味しそうなこと! そして、いきつけのラーメン屋さんのオヤジさんの粋なこと! 

    🍁空草 うつをさま
    シーラカンス、の昔ながらの中華そば。美味しくても、やっぱりひとりはさみしいですね。

    🌞春川晴人さま
    ていねいに作る塩ラーメン。インスタントラーメンも、こうやって丁寧に作れば美味しいんだと再確認しました。アスカさんにも食べさせたい!

    🎐風鈴さま
    前回、楽しいデートから急展開。エリカちゃんになにがあったのだろう? インスタントラーメンを食べる姿が悲しい。おまけに、洗い物をするときにまで思い出すなんて……。
  • おじゃまいたします。春川です。

    今回もお礼が遅くなり、申し訳ありません。みなさまのラーメンがとてもとてもおいしそうで、食べてしまいました(⌒-⌒; )。

    また次回もよろしくお願いいたします。

    失礼いたしました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する