• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

『丁寧な暮らし』なんてnot for meだと思っていた時期が私にもありました!!

こんにちは、4月。
なんか、新生活というか、新しいこと始めようって心機一転したくなる時期って、年始よりも私は4月だったりします。

というわけで、先月あたり、QOL向上というか、自分の体と心を大事にするのって大事じゃねってことに気がつき、笛吹ヒサコ的『丁寧な暮らし』をはじめました。
具体的には、アーユルヴェーダ的なモーニングルーティンを続けてみたり、あすけんのお姉さんのアドバイスに従って食事に気をつけたりとか。
まだ半月ほどしか続けてませんが、今までのグダグダした生活はなんだったんだろとびっくりするくらい、心身ともにスッキリしております!!

いや、ほんとね『丁寧な暮らし』とか意識高いことする時間があったら、趣味の手芸とか執筆とか読書とかに使ったほうがいいに決まっていると思ってた頃の私には信じられない日々です。
なんかもうね、スナック菓子とかインスタントラーメンとか大好きだったのに、全然食べてないしね。二度寝も全然まったく。
おかげで、いい意味で一日が長くなった(*´艸`*)
3月中は習慣づけを最重要課題にしていたけど、4月から――つまり今日からは、充実した創作時間を作っていこうと思うのです(`・ω・´)ゞ

あ、今年は毎年恒例だったポワソンダブリル作れなかったので、去年作ったポワソンダブリルを。

ではでは!!

2件のコメント

  • 丁寧な暮らしいいね!
    時間の使い方も考えていきたいところよね。
    ポワソンダブリル美味しそう!
  • 飯田さん、コメントありがとうございます。
    ですです(`・ω・´)ゞ無理なく続けられるようにまだまだ試行錯誤中ですが、今のところ時間の使い方を考えるだけでも楽しいです。

    ポワソンダブリル、美味しいよ(*´艸`*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する