• SF
  • エッセイ・ノンフィクション

自主企画:文章の「読みやすさ」に工夫した作品

 おはようございまーす!

 最近、ようやく気づきました。
 どうも「小説」と「WEB小説」は別物のようだぞ、と。

 WEB小説先進国の韓国ではWEB小説読者の特徴を「親指で読む」と表現するそうです。
 スマホを使って、スキマ時間で、数分間を楽しむキリング・コンテンツ。それがWEB小説に求められるものだとか。
 椅子に座ってコーヒー片手にじっくりと物語世界に浸る小説とは別物なんですね。

 よって、WEB小説には何よりも「読みやすさ」が重要。
 WEB小説のライバルは、小説ではない。
 ショート動画や、WEBTOONや、ソシャゲーなのです。
 連中に打ち勝つための、恐ろしくリーダビリティの高い文章が求められているのです。

 ……と、偉そうに語りましたが、おそらく僕は小説に浸りすぎて、ひどく盲目でした。
 WEB小説に熟達した方々にはきっと分かりきったことなのでしょう。
 
 そして既に実践されているはず。
 文章を恐ろしく読みやすくするための工夫を。


 というワケで!
 そういった先輩方から学んでしまおう、と!
 巨人の肩に登らせてもらおう、と!

 自主企画を立ち上げてみましたー。
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330662000261689

 ぜひとも、渾身の工夫を学ばせてくださいませ!
 できれば、どこをどういう風に工夫したかをこの近況ノートでお聞かせいただけると更に幸い。優先的に読ませていただきますので!! ぜひとも!!

16件のコメント

  • これはたいへん興味深い。
    皆様方の工夫知りたい。

    自分の割りと読みやすいんじゃないかなーと思ってはいるけど、特にこれと言った工夫はしてない。

    敢えて言うなら地の文がフランクな感じ?になってる?んじゃなかろうか?どうだろう🤔
  • ハマハマさんの文体はとってもフランクで親しみがありますね!
  • 残念ながらの自主企画の★の数100の募集基準のところは見ていませんでした。
    参加外しますか?そちらで外してもいいです。
    自分の作品はなぜか?★評価は低いので(人と群れたがらない性格なので、そのせいかも?)
  • 楠本恵士様

    大変興味深いご意見をありがとうございます。参考にさせていただきます。

    なお、自主企画の「募集要項」にも記載しておりますとおり、今回の募集対象は「★100以上の作品」とさせていただいております。テンプレに頼らず文章のみで一定以上の読み手をつける作品から学びたいと考えたためです。

    そのため、大変恐縮ではございますが今回の募集に関して、御作は対象外となります。企画から除外させていただきますので、何卒ご了承ください。
  • 二晩占二 様

    はじめまして。この度は大変恐縮ながら、こちらの自主企画に参加させて頂きました。
    よろしくお願いします!

    文章の「読みやすさ」「テンポ」「リズム」に工夫した作品が参加条件とのことで、僕の中で「読みやすさ」を意識した上での工夫をお伝えさせてください。

    1.鍵括弧でくくられた会話文は、2~6行に必ず収め、その他は地の文とする。

    冗長な会話文は読者を飽きさせ、誰がどのような場所で、いつどんな状況下で言葉を交わしているのかといった、周辺情報が伝わりにくい、あるいは忘れさせてしまうかもとの懸念があるからです。天候や場所といった基礎的な情報はもちろんのこと、登場人物の心情や込み入った背景事情などを、できるだけ地の文で具体的に説明することで読者の脳裏に情景を焼き付け、没入感を与えようと努力しています。

    2.世界観や独特の雰囲気を守るために難読漢字・難解表現は使用するが、必ず文中で言い換える。

    参加させて頂いた作品のジャンルはミステリーなのですが、探偵モノ独特の雰囲気を演出するため、少しだけ「読みにくい」表現が使用されています。しかし「読みにくい」だけで終わらせるのではなく、文中でできるだけ何らかの言い換え表現、あるいは類語を使用することで読者に意味を伝わりやすくしています(一度使った表現は多用しないということです)。

    3.章立て、タイトルへのこだわり

    初歩的なことですが、章立てやタイトルは物語の方向性を示し、読者にその後の展開を予想させる上で重要な手がかりだと思っています。そこで、タイトルは可能な限りストーリーに忠実に、されど短く一言で。章立てもひとつの章ごとに大見出しを1つ、小見出しを4つという原則で、読者様がどこで話を区切れば良いのかを分かりやすくしています(ひとつのエピソードをぶっ続けで読めるとは限らないので、話の区切りを分かりやすくすることで中断しやすくしているということです)。

    他にも細かく色々と意識していることはありますが、言い出すときりがないのでこの辺で。
    長文失礼致しました!
  • 企画立案ありがとうございます!
    僭越ながら先ほど企画に『匂い立つは黄金の薔薇』で参加させていただきました。

    こちら、web小説としては内容が重厚、展開も恋愛ものにしてはハードなのですが、私的にはかなり読みやすさを意識して書いたつもりです。
    文体の重さはそのままなのですが(これはもう自分の持ち味だと思っているのでヨシとしています)以下はこう工夫しています。

    文体の読みやすさ
    ・リズムを重視する。一文を余り長くしない。長くなる場合は、なるべく短文長文織り交ぜてメリハリを付ける。
    ・文末に変化を付ける。「~た」の連続は避け、「~だった」「なのだ」「~する」等をうまく使い分けて繋いでいく。

    視覚的な読みやすさ
    ・台詞部分、会話部分、心情描写部分は前後一行あける。

    感覚的な読みやすさ
    ・三人称なので、いま誰の視点か読者に分かりやすいようにする。

    といった感じです。

    ただ、★111というのは要項にはギリ合致していますが、二晩さんの思う「評価されている」作品にあたるのかは、あまり自信がないです。ただレビューではみなさん「重厚だが読みやすい」と仰って下さってるので、そこには自信を持ちたいな……と。
  • 企画ありがとうございます!
    迷った末に参加いたしました!

    山岳蒸気都市と終末運送業という作品です。

    工夫した点としては、
    ・とにかく比喩を減らし、情景描写に徹する
    ・口調をはっきり分け、主人公たち三人の誰のセリフか迷わないようにする
    ・適宜改行を設ける
    くらいでしょうか。

    企画の趣旨に合えばいいのですが。
    よろしくお願いします。
  • よく「読みやすい」とは言われますが、特段なにか工夫しているわけではないてすね。

    お役に立てず💦
  • こんにちは。面白そうな企画だと思い、参加させて頂きました^ ^
    非テンプレ王道ファンタジーですが、自作品の中では読み専さんのフォロー割合が高めなので、読み易いのではないかと思っております。

    レビューでよく褒めて頂けているのは、ストーリーのテンポが良い、キャラに感情移入できるので読みたくなる、伏線の回収やコミカルとシリアスのバランス、などでしょうか。
    個人的に工夫しているのは、

    ・文章を複雑にしすぎない(正しい文法を意識する)
    ・視点がぶれないようにする
    ・冒頭数話は文字数を少なめに
    ・2-3万字ほど目安に伏線回収をしていく

    という感じです。
    幾らかでも参考になりましたら、と思います。企画運営頑張ってください!
  • >yokamiteさん

    拝読しました!
    とても興味そそられるサスペンスでした。
    ルビへの工夫、会話の冗長さ軽減は他にも試みている方がいて、かなり信憑性の高いリーダビリティ向上方法のようですね!
    ありがとうございました。
  • >つるさん

    拝読しました!
    文体へのこだわりは見受けられましたが、重苦しくて読みづらいということはありませんでしたよー。
    スタンダードなリーダビリティ向上テクニックがまずは大事ですね!
    ありがとうございました。
  • >麻根さん

    ありがとうございます、拝読中です!
    今回は文章に関しての企画なのですが、やっぱりスチームパンクはいいなぁとなっています笑
  • >笹さん

    笹さんの作品は僕の知るWEB作家のなかでも最上位の読みやすさだと思います!ぜひとも言語化していただきたいー。
  • >眞城白歌さま

    はじめまして、ご参加ありがとうございます!
    拝読いたします!
  • こんにちは。
    企画に参加させていただきました。

    自分なりに「読みやすさ」を考えてみました。

    ・一文が長くない
    ・改行をこまめにしている
    ・難しい言葉を使わない
    ・登場人物が多すぎない
    ・長すぎず、短かすぎない

    こんなところでしょうか…
    ご参考になれば幸いです。
  • >はちさん

    ご参加&書き込み、ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する