• 異世界ファンタジー
  • 創作論・評論

誤字脱字報告場

七草裕也の小説を読んで、誤字脱字などを発見したら是非こちらの活動報告にてお知らせください。
そのさい、作品タイトル、サブタイトル(長編作品の場合)、元の文章、誤字脱字の内容をご記載いただけますと大変助かります。

↓↓↓テンプレ↓↓↓
作品名:
サブタイトル:
元の文章:
誤字脱字:
↑↑↑テンプレ↑↑↑

↓↓↓記載例↓↓↓
作品名:神様、ちょっとチートがすぎませんか?
サブタイトル:1.死んだらガングロおねーさんが現れて神様だと名乗った
元の文章: ふむ、いったいこれはどうsたことだろう。
誤字脱字: どうsたこと → どうしたこと 
↑↑↑記載例↑↑↑
※上記は記載例。誤字はわざとです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

21件のコメント

  • 作品名:異世界で双子の勇者の保護者になりました
    サブタイトル:6.レベルアップを目指せ!
    元の文章:疲が溜まっているだろう?
    誤字脱字:疲れ

    コンテスト参加されるんですね。先に★を付けてしまっていたので、追加できないのが残念です。
  • ご指摘ありがとうございます!大変助かります。修正致しました。どうしたら『れ』だけ消えるんだ、僕(;´Д`)
    コンテストは、頑張りますということで。
    まずは10万文字突破という最低水準はいかないと……
  • 作品名:異世界で双子の勇者の保護者になりました
    サブタイトル:6.初めての指名依頼
    元の文章:依頼といよりも急を
    誤字脱字:いうよりも
  • ありがとうございます。
    なぜや……なぜ、「う」だけ消えるんだ……
  • 作品名:異世界で双子の勇者の保護者になりました
    サブタイトル:8.そして次なるレベルへ
    元の文章:ソフィネの依頼こすうが足りない
    誤字脱字:こすう → 個数
    誤字ではないのですが、ここは漢字の方がよいかと。
    前にもひとつ同じように思える箇所があったのですが、そこは演出的にひらいた可能性もあると思ってスルーしたんですよ。
  • いつもありがとうございます!本当に助かっています。

    ……っていうか、そもそもこの場合『依頼個数』じゃなくて『依頼をこなした回数』ですよね(^◇^;)
    その辺も含めて修正しました。
  • 同じ話が重複投稿されてます!
  • すみません、これだとわからないですね。
    『異世界で双子の勇者の保護者になりました』の「2.いざ、ダンジョンへ」が2つ重複投稿されています。
  • なぜに!!???(^◇^;)
    さすがにこれは初めての体験です。
    たぶん、どこかで戻るボタンを押したか何かしてしまったためだと思うのですが……
    とりま、2つ目の方を削除しました。

    いつも本当にありがとうございます……
    というか、ひどいわ、僕……
  • 作品名:異世界で双子の勇者の保護者になりました 
    サブタイトル:3.第一階層
    元の文章:俺が『地域察知』を失念したのには分けがある
    誤字脱字:分け → 訳
  • ありがとうございます。

    ……いいかげん、ミスがない子になりたい……
  • 作品名:本気で小説家を目指してる人への7つ質問に答えてみた
    サブタイトル:質問7.この作家やこの作品は、物語を書く上で勉強になる。という作家や作品を教えてください。
    元の文章:……現在好評連載中。1月中盤から書き始めて、半年で10万文字超えという奇跡。
    誤字脱字:半年 → 半月

    半年は全然奇跡じゃないかなと(笑)。私のペースだと10万字は2か月程度かかりますね。

    ところで、創作方法のプロットを立てないやり方が、私のやり方とほとんど同じなんですよ。アバウトにオチだけ考えておいて、そこへ持っていくのは実際に書いてみるという。
    ただ、私の場合、後付設定とかがモリモリ出てくるんで、10万字くらい書きためて修正してからじゃないと前後矛盾が生じちゃうんで、書きためてから投稿って形にしないと駄目ですね。
  • ご指摘ありがとうございます。大変助かります。
    確かにw
    半分殴り書きで書いたんですが、一番大切なところ間違えてどうするw

    10万文字2ヶ月は十分早いと思いますよ。
    っていうか、4日で4万文字はやるもんじゃありません(^_^;)
    なんか、頭がおかしくなります。

    本編で書きませんでしたが、プロットを書くべきというのは、実は作家ではなく、編集者と、そして作家教室の先生の都合が大きい気はします。

    編集者的には小説を全部読まずにプロットだけで没かどうか判別したいっていう事情があるような……
    そして、作家教室の先生としては、多くの生徒の長編小説を読むのは無理だけど、プロットなら読めるという。

    いや、プロットが完結させるための有用なツールであることは間違いないのですが。
  • 作品名:異世界で双子の勇者の保護者になりました
    サブタイトル:10.決闘!アレルVSレルス
    元の文章:ダルネスの結界が吹き飛び、100メートルは離れたところにまで逃げていた、俺達をもまた吹き飛んだのだった。
    誤字脱字:俺たちをも → 俺たちも
    または「俺たちをも」の方を活かすんだったら「俺たちをも吹き飛ばしたのだった」。
  • いつもありがとうございます。
    文章をいじくり廻しているうちにわけ分からなくなっていました(^_^;)
    修正しておきました!
  • 作品名:異世界で双子の勇者の保護者になりました
    サブタイトル:4.最後の我儘
    元の文章:もうすぐ魔王が責めてくるって
    誤字脱字:責めて → 攻めて
  • うを!? マジですね!
    ありがとうございます!

    そして、それ以上に大きな問題として、なろうの方に投稿し忘れているということに今気がつきました(^_^;)
  • そういえば、この記事ありましたね。3年も前なのですっかり忘れてましたよ(笑)。

    まゆてん
    第4話 勇者と魔王、魔法を試す
    神谷勇美にも同じ程度のの魔力
    「の」重複

    第5話 魔王、世界と歴史を学ぶ
    『東京都瀬田谷せたや区』
    ルビが「東京都」にまでかかってしまっています。
    ここは『東京都|瀬田谷《せたや》区』にすれば瀬田谷のみにルビがかかります。
  • ありがとうございます。とてもたすかります。
    修正しておきました!
    他にもありそうな予感がするので、これからもう一度読み直します。
  • こんにちは。「竜太のドラゴンライダー学園」楽しく読ませていただきました。

    作品名:竜太のドラゴンライダー学園
      第3話 初めての騎乗試験(前編)
    元の文章:他の生徒は退学したらすう。
    誤字脱字:したらすう→したらしい

      第4話 初めての騎乗試験(後編)
    元の文章:が、龍矢は別の支持を
    誤字脱字:支持を→指示を

    この、騎乗試験の回の2話がとてもよかったです。
  • 宮 都さん
    誤字のご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。
    また、レビューをいただきましたことに感謝申し上げます。
    拙著をお読みいただきありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する