• SF
  • 創作論・評論

御高覧ありがとうございます!の話

 ども、ながやんこと長物守です。
 この度は、拙作「狭宮沙恋は挟まりたい!」への応援、ありがとうございます。滑り出しは上々、沢山の評価を頂いております。正直、読んで頂けるだけで感謝の極みです。ジャンピングありがたや土下座です(笑)
 今日はそんな訳で、ちょっと本作の裏話的なことを。

 最近はチラホラ、制服が男子用と女子用、好きな方を選べる学校が増えてきてると聞いています。中には、ユニクロで5,000円くらいで買える制服を採用している学校もありますね。実は制服、意外と高いんですよ?これをご覧の学生さんは、是非一度親御さんに制服の値段を聞いてみてください。
 因みにながやんは小さい頃からおかしげムーヴの子供で、しょっちゅう学生服のズボンの膝を擦り切らしていました。マッマは苦労して縫ってくれて、でも中学生の時は異常に身長が伸びたのもあって(3年で20cmくらい伸びた)大変だったと思います。
 でも、そういう物理的な大変さとは違う悩みを持つ子供もいるんですよね。

 何故、女子はスカートをはかなければいけないのか。
 男子だって、スカートをはきたい子供はいるんじゃないのか。
 そういう多様性を欲する声に、社会が動き始めてる流れを昨今感じています。まだまだ完全ではないし、学校にはいわゆるブラック校則も多いです。ながやんが学生だった30年以上前は、ほんとに地獄みたいな学校生活でした。いわゆるオタク系はスクールカースト最下層だし、体罰は当たり前、棒やノコギリで生徒を叩く先生がいました。
 でも、それは過去になりつつあるし、今はとってもよくなろうとしている。
 だから、ラブコメにもそれが当たり前になってほしいなー、なんて…ちょっと意識高いかな?ウザいかも?でも、よかったら是非、最後までお付き合いください。

 そんな訳で、友達のサトヨシさんが描いてくださったラフを公開…ハナ姉こと橘花華と、主人公の日出卜英斗ですね。ハナ姉はホント「昭和の文学少女」そのものって感じの雰囲気でお願いしました。この人、携帯電話持ってないんですよ(笑)その理由というか、彼女がどういう生活をしてるかも今後明らかになります。英斗の大好きな幼馴染、今は恋人で彼女なハナ姉…実は、結構闇が深いのでお楽しみに!

狭宮沙恋は挟まりたい!
https://kakuyomu.jp/works/16817330649066651369

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する