• SF
  • 詩・童話・その他

これがオレの近況ノートだ

https://kakuyomu.jp/works/16817330660603440201
上に貼り付けたのは、第六回こむら川小説大賞用に書いた、余りまともでない一品です。会場はこちら
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330660576049676

もうちょいまともなの思い付いたらもう一つ書きたいが、無理そうだ。その内自分の自主企画も終わるし参加も無さそうなんで、そっちの話も書いときてぇので。最近余りに物を書かねーので、近況ノートでゲームの話でもしよかとも思っているーが、基本、キャラクリしてレベル上げしてステータス眺めるのが好きだから、あんま話すことが無い。残念

とりあえず最近思い付いた危険な思想は、有毒ハチミツで人が死ぬには、ミツバチの巣の周辺にどれ位の毒草が必要か。人には毒でも昆虫には無毒な物質がある為、ミツバチの巣の周辺にトリカブトとかが自生してるとヤバい。そもそもそういう場所で養蜂しないとか採蜜時期をずらすとかセイヨウミツバチですとか、対策はしてるだろうけども。例えばトリカブト蜜100%とかのハチミツが出来上がるととか、なんやかんや考えてしまう附子の話。

そんで最近の話題であるTwitterに対するあれやこれやとしては、まぁ結局は今まで通りの用法用量で使えるなら結局はどうでも良いなと。Xになろうが閲覧制限がかかろうが、同じ様に使えるなら名前何て関係ねぇし、あんま人のTweet見にいかねーしあんま人も見にこねーし大差ねぇので。ただまぁ人が居なくなるならそもそもTweetする意味すらねぇので。大体、大半のTwitterユーザーが求めるTwitterは従来通りのTwitterで、イーロンマスクが求めるものがどう考えてもTwitterでは無いものである以上どうしようも無いし。
まぁ、カクヨムをから楽に移動出来る様なTwitterぽいものに乗りかえる必要が有れば真剣に考えまぁす。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する