• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

🌸2024年BBS5🌸

皆さま、おはようございます。

5月となり初夏の風が感じられるようになりました。
ゴールデンウィークという連休期間でもあるようですが、そんなものは夢のまた夢。
変わらず平常運転に努めたいと思います。

現在、作品のコメント欄は返コメを書く気力が減退中(花粉のせい)につき閉じていますので、御用があればノートにご連絡ください。

今月からは恒例のwebコンテストラッシュとなりそうですが、私としては【短歌・俳句コン】に初投稿してみようかなと。
俳句20句や短歌20首連作は荷が重いので俳句1句のみで(冷やかしか!)

それでは今月も、つつがなくお過ごしください(*^^*)

55件のコメント

  • おはようございます😃
    やりぃ!一番ノリ!
    というか、もう5月なんだ?!という衝撃!!
    一年はやすぎる!
    俳句や短歌は書いたことがないですが、悠木さんが書いたのなら読みに飛んできます♡
  • 連休を
    尻目に働く
    僕、褒めて
  • 和響さん

    おはようございます。
    私もほとんど書いたことも学んだこともありません(笑)

    早すぎる 短すぎると 罵倒され
    その羞恥心が 逆に御褒美
  • 関川さん

    おはようございます。

    こよみって 当てはまるのは 公務員
    その他の人は 目視するだけ
  • おはようございます🐱
    俳句は厳選したものを応募してねってことなので、ひとつでいいのでは?お互いにけっぱりましょう!
  • いすみん

    おはようございます。
    ですよね!
    たくさん思いつかないし(笑)

    けっぱれと 朝から鼓舞して くれる静江
    ひとつもふたつも 要は気力か


    ※先着3名様まで『短歌返コメ』してみました(爆
  • 悠木さん、こんにちは。
    短歌? 俳句? 両方?
    とっても楽しみです😊
    わたしは狸が俳句を詠むはなしを書いています(極秘)
  • 来冬さん

    おはようございます。
    俳句の一句部門に一句だけ応募する予定です。

    『そう言やぁ、愛しの邦ちゃんも俳句やってるしな!』と思って(笑)

    〉狸が俳句を詠むはなし
    狸が20句詠んで、ストーリー性を持たせる感じですか?
    楽しみにしています(^^)
  • 悠木 柚様

     御用が無くてもノートへ参ります(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪
     もう5月ですね。信じられないです。

     ハーフの回答、今回もラストは『返事を書かない』になるかと思いました(笑) ふっと斜に構えながらクソ男を振り返る女性が目に浮かびました(笑)

     俳句、とても素敵です!
     薫風って素敵な言葉ですよね🎵 そこへ『空を揺らされ』ときて蝌蚪の気持ちに入り込む。流れも美しいし、ワクワクもします。私この歌大好になりました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
  • 涼月さん

    まさかの告白……
    私、そんなの、慣れてなくて――(´,,•ω•,,)♡

    2024年になってはや5ヶ月。
    折り返し地点も間近なのに、ただ働いていただけで月日が流れ去りました(笑)

    前回と続けて『返事を書かないシリーズ』にしようかなと思ったのですが、それだけだと自分の二番煎じ(なにそれ笑)なので、想いを風に乗せて運ばせるという形に。

    あとは愛宕さん復帰祈願も兼ねて(笑)

    俳句にも好意的なコメント有難うございますm(_ _)m
    この前の休日に田んぼでヤゴを捕まえてきたんですけど、そのときオタマジャクシがやたら動いていて。
    その風景を詠んだのですけど季重なりなんですよね(爆
  • 悠木 柚様

    〉そんなの慣れて無くて

     え、そんなハズは······

    〉自分の二番煎じ(笑)


     今日の自分を超えていこうという精神ですね!
     素敵です✨

    〉愛宕さんの復帰祈願

     愛宕さんいらっしゃらないとさみしいですよね。
     早く復帰されてほしいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    〉季重なり

     絶対だめということは無いみたいですけれど。
     2つの季語が互いを活かし合いつつも、どちらが主かがわかるようならいいという説もありました。
  • 俳句……さっぱりわかりませんね。
    やはり愛宕歌聖がいないと!
  • 涼月さん

    こんなにピュアでイノセントな私の、なにを疑っておられるのでしょうか(笑)

    超えるつもりは無いんです。
    ただ『なんだよ悠木、また全く同じかよ。お前の創作脳はもう終わってるな』と言われるのが嫌なだけで(爆

    愛宕さんはそろそろ帰ってくる予感もあるんですけど、俳句がらみならその速度が上がるかな、と(笑)

    〉季重なり
    そうなんですか?
    良いことを教えてもらいました。有難うございます!

    実はもういっこ思いついた句があって、色々調べてたら季語が4つも入ってたんですよね(驚きw)
    みんな違ってみんないい みたいなルールにならないかなぁ…(笑)
  • 出っぱなしさん

    五・七・五と、季節を表す言葉を入れる――
    普通はこれしか分かりませんよね。私も同じく。

    やってる人は小説人口より少ないから、いろんなテンプレが揃ってないのも悩みどころ。
    カクヨム的には俵万智みたいなポジションの人を発掘したいんでしょうけど(笑)

    >やはり愛宕歌聖がいないと
    柿本人麻呂、山部赤人と同列に語られる愛宕平九郎がいないと俳句コンは始まりませんよね(笑)
  • こんばんは。(^ー^)❤️。
    ゆうさん、短歌、泣くほど嬉しいです❗️ 嬉し泣きよ。五月ですね。嬉しかったり悲しかったり考える時間をなくそうと忙しなく掃除してましたが、腰をいためて眠気もきて、落ち着いた頃に想い出がぱらりときて。以前、義理の大叔母さんが、私にお見舞いを渡そうとしてくれたとき、渡す前に空気で分かり、お互いに潤んだものでした。そんな感じです。創作に向く気持ちがあまりないのですが、俳句は好きなんです。理由もなく俳句は趣味として好きです。ひとつでも参加したいね。😊。雨が上がりました。明日はあったかいかな☀️
  • いすみん

    こんばんは。

    喜んで下さったなら私も幸せです(^^)
    季節の変わり目は体調の変化も大きいし、特に夏前は花粉・黄砂・五月雨・気温の激しい上下などで万全に保つのは難しいところ。
    創作に関してもそんな時期なので気分が下降するのは分かります。
    私も小説メインなので、俳句コンは言ってみれば息抜きみたいなものです(笑) 楽に考えて行きましょう!(*^^*)
  • |ω・)チラ

    召喚に応じ、季語の重なりについて細やかな提言を。
    蝌蚪は晩春、薫風は三夏(夏全般)の季語ですので、重ねるにはマイナスの評価がついてしまう可能性があります。(選者の好みもありますけど)

    薫風や芳芬に懐う蝌蚪の頃 (字余りですけど一例)

    夏にフォーカスして「あの頃」を懐かしむような重なり方ですと、少なくとも愛宕は絶賛します。


    ってか、「ノートに顔を出すこと!」って(笑)
  • 愛宕さん

    こんばんは。

    三回目の召喚でやっと喚びだせたか……、魔力のほとんどを使っちまったぜ(;´Д`)ハァハァ

    >「ノートに顔を出すこと!」って

    『おらおら、ちょいと顔貸しな!』
    喚んだ理由は、資格試験も終わってるだろうし忙しさの峠も越えたんじゃないかなと思って(笑)
    涼ちゃんも寂しがってましたしね!

    なので愛宕さんは毎週最低一回(最高七十回まで)、ここに顔を出して生存報告&日常の出来事を報告すること!
    『行方不明術』は涼月特権ですからね(爆
    真似したらダメですよ(爆

    コンテストは地力勝負のお祭りですから。
    俳句に愛宕さんの知識を利用しようなどとは思ってないので安心して下さい(笑)

    しかし提言、感謝します(*^^*)
    (晩春、三夏の意味はあとで調べておきます)
  • 去年からの出来事。

    その①
    引越しは済み、ようやくURの生活に慣れてきました。ゴミ出しが戸建ての頃より楽だわぁ。

    その②
    社会福祉主事任用資格。とりあえず修了証をもらいました。

    その③
    文筆に関する感性やスキルを、全て忘却してしまいました。

    現在、英霊「セミラミス」と「ジャンヌダルク」のどちらを推すか悩んでいるところです。
  • 愛宕さん

    引っ越しお疲れ様でした。
    URは初期費用が浮くかわりに退出時の費用問題がありますので、部屋で煙草を吸ったりするのは厳禁らしいです。

    >社会福祉主事任用資格。とりあえず修了証
    ㊗️おめでとうございます!㊗️
    なんにせよ資格があるのは良いことです!
    私も資格マニアだったので(笑)
    できることの幅が広がりましたね!

    で、その代わりに分泌――いえ文筆スキルを無くしたと……
    ばかやろう! また特訓だ!(爆

    とりあえず俳句コンに参加しましょう。

    >英霊「セミラミス」と「ジャンヌダルク」のどちらを推すか
    FATEじゃん!(爆

    セミラミスはアサシンでは珍しいアーツ3枚持ちですが普段使いの勝手の良さならジャンヌダルク。

    総評としては……
    『コヤンスカヤが出るまで回すんだよっ!(爆』
  • 愛宕さんだ!
  • 愛宕さんだ!
  • メガネかっ! やはりメガネ推しなのだなっ!

    あ、見つかっちゃったw
  • 使うキャラと使わないキャラの分け方はメガネっ子かどうか。

    メガネ無しの強キャラ→使わない
    メガネっ子の弱キャラ→使う

    基本ですね。

    ただ、メガネ無しの強キャラの場合、◯◯ガチャみたいに立ち絵が違うバージョン来やすいので、そこでメガネかけていた場合は当然ゲットです。
  • ふむふむ _φ( ̄ー ̄ )

    ただ、ゲームではなく、単にアニメを見ているだけの愛宕なのですがw
  • なぜ今更FATEを(笑)

    今季アニメなら、魔法科高校の劣等生3期がイチオシ。
    週末トレインは作画も良さそうだから期待してたけどテンポがイマイチでしたね。

    アニメだとガチャ出来ないじゃないか!(重症)
  • 最初はスナック・バス江を見ていたのですが、オススメのとこにFate(アポなんとか)が出てきたんですよ。なんか見入っちゃって(笑)

    今は遠坂凛出てくるやつ見てるのですが、見る順番が違った見たい(笑)

    魔法科高校の劣等生3期ね。ちょっと確認します☆
  • 愛宕さん

    なるほど。
    オススメ欄あるあるですね(笑)
    特にABEMAだと、がっつり見る気もないのいに覗いてしまう罠(笑)

    FATE、面白いのは間違いないですから見続けて下さい。
    遠坂は強すぎる★5キャラなので嫌いですけど(またガチャの話かw)

    魔法科は、シリアスすぎるところを『笑う』というのが正しい見方です。話運びは期待しないで下さい(笑)
  • 愛宕さんだ!
  • 愛宕さん、おかえりなさい!
    そして、資格試験合格おめでとうございます🎉

    なんか、推しが勢揃いしたシーンを見れた気分✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
  • 悠木さん、『行方不明術』は私の特権なんですか!? やった(笑)
    じゃあ、ドロン〜(笑)

    ゴールデンウィークは休日じゃないを、同じく体験の中。
    落ち着いて書けない〜
  • 涼月さん

    そのウォーリーを見つけた時みたいな反応、流行ってるんですか?
    じゃあ私も。

    愛宕さんだ!

    あと、ドロンじゃねぇええええ!
    ひとり帰ってきてひとり消えたらプラマイゼロじゃねーか!(爆

    昭和の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日。
    学生と公務員しか喜べない休日って、値打ちあるのかなと考えています。振替もないし><
  • 俳句コンの募集要項に、季語とか定型とか関係なく募集ってあるじゃないですか。じゃあ俳句とせず川柳コンとすれば良いのに、と今思いました。
  • 季節感を醸し出せれば季語じゃなくてもOKという意味でしょうかね。クスリと笑いを取りに行くと、弾かれるような気配がします。

  • 解釈の難しい要項ですよね。
    そこまで考えて募集してるのか、それとも難しいことを考えずとにかく感性で一句詠め、みたいな感じなのか。
    文面からすると後者なのですが、企画者と選考者が違うということもあるので、フザけるのは良くないでしょうね(笑)
  • おはようございます。
    頭ボケボケです。
  • 関川さん

    おはようございます。
    ん?どうしたんですか?
  • いや、起きたらちょうどお知らせきたので朝のご挨拶に(笑)
  • あ! ノートの「いいね」ですか。
    関川さん、受け取る設定にしてたんですね(笑)
  • 悠木 柚様

     こんばんは!
     なんだかモロモロやっていたら夜遅くなってしまいました(笑)
     ハーフ第三段、俳句が増えていましたね!
     しかも人物(詠人)も増えていってる(笑)
     軽井沢近くの田んぼに集結し始めてるし(なんてマニアックなw)
     悠木さんが先日田んぼでヤゴを捕まえた経験が生きていらっしゃると思いました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) ヤゴ採り姿、なんか想像したらとっても可愛かったんですよ。悠木さんが(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
     返信が一文なのも面白かったです。

     私はまだ書けていません(^_^;) 頑張ります〜
     レリックも、プロット白紙にして考え中です(今更笑) なんかピンとこんのですよ。もうちょっと悩みます。
  • 涼月さん

    こんばんは。
    深夜までお疲れ様です(^^)

    ヤゴを取ったときの風景が直結してるのは間違いないですw
    キャラ全員をそのうち横一列に並ばせてやろうかな、と笑

    >返信が一文

    SNS関係のお題がいつか来ることは予想できたので、その場合の反応は「誤信」にしようと決めていました。

    誤算だったのは「参加者が作ったお題」だったという事。
    この場合「誤信」でバッサリ斬り捨てると、せっかく作成して下さった参加者様の気分を害す結果になる可能性があるので悩みましたが、『他者が自分の作品で使用しているキャラをどう料理しても作者以上の使い方は出来ない』との見解に達し、これでいっか!と思いまして(笑)

    そもそも今回のハーフは『お題なんて、あってないようなもの』なので、色々と難しいです。

    涼月さんは私より大分大変ですもんね。
    レリックあるしハーフもあるし…

    しかもレリックはプロット再構築ですか。
    自分がピンとこないものは出品するべきではないので、その行動は正しいと感じます!
    悩めば悩むほど創作は良くなるので、期待大!!

    中編募集の場合は「一章の完結」まで持っていくだけで良いと思うんです(私は)。
    規定文字数内で全てを出し切るのは不可能ですからね。長いタイトルの、そこだけ読めば全貌が分かるような今どきの作品以外は(笑)

    簡単に言えば①「どんなキャラが出てきて」②「どんな特技があって」③「主人公がどんな立ち位置で」④「最終的に何を目的に据えているかが分かる」構成にすれば良く、そこを【最大限に魅力化】して書くことを求められているのだと思います。
    応募するからには入賞を狙うものであり、流れの齟齬やラストまでの展開などは(極端に言えば)募集締め切り以後も考える時間があるわけです。

    なので考えすぎて煮詰まらないようにしてくださいね!(*^^*)
  • 悠木 柚様

     返信遅くなってごめんなさいm(_ _;)m
     お忙しい中、たくさんの優しいアドバイスをありがとうございます! 感謝💕 かなり煮詰まりまして(笑) 一旦捨てようとしてうまく切り替わらず、頭の中モヤモヤのまま、バタバタとリアルを過ごしておりました(^_^;) ですから、お言葉に励まされました! 気楽に行きます〜

     一列に並ばせて(笑) 
     楽しそうですね。のどかな風景になりそうです🌿

     今回のお題では、返信を書く以外にも背景の物語がバラエティに富んでいて面白いなぁと思いました。流石の作品ばかりで、このお手紙からこう来るのか! と楽しいです。ですから、誤信もありですよね。誤信を受けた方の物語がありますものね。
     続きも楽しみです。
  • 涼月さん

    こんばんは。
    落ち着いて書きたいですよね。
    同じ気持ちです。
    その前に、落ち着いて物事を考えたい(笑)

    時間の流れが1/100くらいの自分だけの空間が欲しいですw

    お題が手紙で解答が返信、っていうのを知ったときは『お、短くて済みそうだから読むのも楽そうじゃん!』と思ってたんですけど、1話を3部に分けたりする方が結構いらしたので全然楽じゃないなと(読むほうの気持ちとして)思いました。

    みんな創作家すぎるぜ…(笑)

    そして関川さんがノートで『もうちょっとゆっくりペースにする』宣言をしていらしたので終わりが見えなくなりました。
    イベントに気持ちを傾ける期間(時間)の配分ができないので終了日は決めておいて欲しいというのが本音です(笑)
  • 突然話しかけてきた人に突然俳句で返す、愛宕さんばかり増殖しているではありませんか(笑)
  • 出っぱなしさん

    こんばんは。
    俳句がもう、おはよう&こんにちは&こんばんはと同義の世界(笑)
    もっと増やして増殖バグを狙ってますw
  • なかなかエンドが決められないんですよね……でも全部で八回くらいが限度かとは思ってます。まぁ気が向いた時の気分転換で楽しんでもらえればと。
  • お久しぶりです。
    おはようございます。
    1日の寒暖差が激しすぎますけど、悠木さんが体調を崩されていないことを祈るばかりです。

    今、子供の病院の予約待ちで、光に包まれながら(暑すぎる笑)1人でぼーっとしてます。
    幼稚園と小学校のイベント等がもう少しで途切れてくれるので、少しだけ気持ちに余裕ができてきました。
    またちょこちょこ覗きにきますので、その時は構って下さい(笑)
  • 関川さん

    了解しました!
    スケジュールを立てたい人なので(笑)助かります(*^^*)
  • ソラノさん

    こんにちは。
    少し余裕ができたようで良かったです。
    自分はと言えば、花粉に襲われ続けています。寝てたら鼻詰まって息苦しくなるという(笑)

    >光に包まれながら

    なんか、そのまま昇天しそうなフレーズですね。
    上から天使がたくさん降りてきそう(笑)
  • なにっ

    愛宕さん、どうしてるかなあ……と思ったらこちらにいらっしゃった!(*´∇`*)♡

    ちょっとアンビリバボーな疲労モードでまともにカクヨムにも来られない今日この頃でしたが、皆様のコメントのやりとりはやっぱり楽しくてほっと癒されます(*´꒳`*)
  • aoiさん

    はい、ここにいました(笑)
    俳句コンに出せば? って、勧めてるんですがどうでしょう。

    お疲れ様です。
    前々回くらいのノートなら、aoiさん好みのエロ会話がそこそこあったんですけど(笑)
  • 前々回なんて言わないでここでキスして。
    (目下疲労度満点なので許してください笑)
  • aoiさん

    疲れていてもサービス精神旺盛なのはさすが女王の貫禄(笑)
    自分も昨日、48時間勤務(仮眠アリ)から帰ってきました。もう精神がやられそうですw
  • こんにちは(*^^*)

    俳句の連載をされていかれるのかとワクワクしてお待ちしていたのですが、完結なのてすね……残念です💦
    蝌蚪の句、瑞々しくてとても素敵でした(*´∇`*)✨

    愛宕さんのコンテスト参加、首を長くしてお待ちしております(*´꒳`*)せっかくの俳句、競ったり力んだりせずゆるゆるのびのび楽しみたいですね♡♡
  • aoiさん

    こんばんは。
    そうなんです、完結ボタンを押すのを忘れていて^^;
    有り難うございます。
    今まで俳句に関わったことがないので、これが精一杯です(笑)

    愛宕さん、参加するかな、どうかな。
    みんなでのんびりする感じで、したら良いですね!(*^^*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する