• 歴史・時代・伝奇
  • 恋愛

ムカデと謎の切迫感

こんにちは。
家の周りで、今朝から大小含めて三匹ムカデを発見しました。
先日、駐車場を整備していた時も二、三匹見かけました。
今年はもしかしたらムカデが多いかもしれません。
毘沙門天の遣いだろうがなんだろうが、私は奴らと全力で(ヒバサミとスリッパと手袋装備で)戦う所存です。
かかってこいや。



さて。現在、『西遊記』と玄奘についての資料の残りを読んでおります。
今年度に入って一気に忙しくなったせいでしょうか。何故か、「今のうちに全部読んでおかなきゃ~!」 という謎の切迫感にかられておりまして。

実は、西遊記や玄奘の資料は目を通していない部分が結構多いんです。
中野美代子さんの完訳版なんか、女人国とサソリの妖魔に三蔵が虐められる回以外、殆ど読んでません。もったいないったらありゃしない。
『大唐大慈恩寺三蔵法師伝』も、半分近く未読で残ってます。
我ながら、実に不真面目。
ごめんよ玄奘三蔵。

中野美代子さんが三蔵法師について書かれた本は、先日やっと読破できました。
旅の開始から帰国までを中心に、玄奘の幼少期から入寂までが書かれてあるのですが、小説を一本読んだ感覚になれて、大変楽しめました。
加えてこれを読んだおかげで、『玄奘西遊記』で、年号など間違っている部分が沢山ある事が分りまして。
メモしておいたので、小説賞の結果が出次第、修正にかかろうと思います。

最近、以前に比べてカクともヨムとも疎遠になっております。
すみません。多忙と謎の切迫感が解消されたら、また戻ってまいります。

『屍』も全然書いてない。お読み下さっている皆様には申し訳ない限りです。
これもできれば六月までに完結させたいなあ。


ではでは、失礼いたします。

10件のコメント

  • ムカデかぁ。
    昔風呂場で肩に落ちてきたことがあります。
    あれはちょっとホラーだった……。
    ムカデに限らず、虫類はどうしても生理的嫌悪感が先に来ますよねぇ。
    子供の頃なぜ平気だったのか、ホントに不思議。

    無理せず頑張ってください。
    自分のペースで楽しむのが一番です!
  • ムカデ・・・悪夢のような思い出が1,2,3,4,……5,……。
    うっ!思い出しただけで頭が。orz
  •  ムカデとか虫の類はバックできなくて前進あるのみだから武勇の象徴として、武将の兜の飾り物になったりしています。毘沙門天のシンボルになったのも、きっとそんな理由。

     でもワタクシにとってムカデは天敵です。噛まれると痛いのなんの。😢
  • 和泉将樹様

    落下ムカデ! 幽霊よりも怖いかもしれない。
    あいつら熱湯が嫌いなクセに風呂場になんて出るんですね! 湿気が好きだからかしら……
    なんにしても、素っ裸のところにムカデと遭遇するなんて、恐怖以外ありませんね。
    私は足を何度か這われた事があります。

    カクヨム、マイペースに頑張ります!ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
  • 杜若孤雨様

    一体どんな恐怖体験をされたのか(゚A゚;)ゴクリ
    奴らはゴキ◯◯と一緒でどこからでも入ってきますから、要注意ですね((((;゚Д゚))))
  • 土岐三郎頼芸様

    そうか(゚д゚)! ムカデは武者の突撃精神の象徴なわけですね。おまけに生命力も抜群だから、尚更崇められる、と。
    でも私はムカデの飾りをつけた兜を被るのは嫌だよう(TдT)

    ムカデに噛まれたことがおありなんですね……。私は幸いまだ体を這われた程度ですが、そのうちガブリとやられそうで怖いです(-_-;)
  • > 一体どんな恐怖体験をされたのか(゚A゚;)ゴクリ

    寝ているときに指を噛まれて跳ね起きた・・・が一番軽いレベルであるとだけ申し上げておきます。orz
  • 杜若孤雨様

    噛まれたのが一番軽いレベルなら……あとは、靴や服に入っていたとか、食べ物に混じっていてうっかり食べた、とかでしょうか……
    いゃあああっ!

    私は、持っていたサンドイッチにムカデがくっついていた経験があります。ムシャムシャしなくてホントによかったと思います。
  • 頑張れ!みかみさんの脳みそ!

    ムカデね、昔1メートル越えのとか田舎で見たのよ。
    昔のお家って階段の幅が90でしょう?それより長くて、この字を書いてたから、1メートル20ぐらいか?誰も信じてくれないのよ。
    みかみさんの見た大きいやつってそんぐらいあった?
  • 蜂蜜ひみつ様

    ありがとうございます!
    頑張れ私の脳みそ!!!!(泣)

    1メートル超え!? ひえ~!😱 
    国外なら……アマゾンとかならいそうな気もします🫠
    ホントに日本にいたなら、山の神か何かだったりして🤣
    私が今まで見たやつで一番大きいのはせいぜい15センチくらいですよ〜。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する