• 歴史・時代・伝奇
  • 恋愛

長谷寺に行きたい

お疲れ様です。

人間生きてたら色んな悩みが出て来るものでございまして、今日は気晴らしに散歩をしておりました。
よく考えると別に悩む必要などない事でした。悩んでも仕方がないのだと気付きました。私はどーんと構えていればそれでよい。きっとそれが一番良い。
うん、そうしよう。
今日から私は大仏の如く、どーんとします。

はい、どーん。

若い頃は、悩みが生まれるたびに、奈良の長谷寺に行っておりました。
そんで、時には名物の草もちをむしゃむしゃ食って(ばら売りしてる所があった)、イオンモールに寄って帰るんです。
長谷寺は牡丹で有名ですが、桜も綺麗です。
多分、今は丁度見ごろ。門前町も賑わっている事でしょう。
久々に行きたくなったけれど、まあ遠くなってしまったから無理かなー。

高野山にも行きたいなぁ。
これも若い頃ですが、独りで高野山に行った時があったんです。普通に観光目的だったんですが、入った飯屋で自殺願望があるんじゃないかと心配されました。若い女が高野山独り旅してるっていうのが珍しかったみたいです。
その節はご心配をおかけしました。と飯屋のおっちゃんがこのページを読んでるわけはないけど、ここで謝っておくとします。


我が家の周辺、道をしばらく下りればこんななってます。

飲み水にはできないけど、いざとなれば生活用水にできそうなくらい水が綺麗です。

6件のコメント

  • 綺麗な場所ですね。

    長谷寺に高野山ときてこの澄んだ水のある場所ですと、オオダイガハラサンショウウオの棲息地という可能性がありそうです。おそらく、日本で一番美しいサンショウウオ。もし見られるなら羨ましい。
  • 杜若孤雨様

    オオダイガハラサンショウウオ、検索してみました。青紫がとても綺麗ですね。見れるなら是非見てみたいのですが、残念ながら写真の川にはいないと思います。ヤモリなら沢山いますよ( ´ ▽ ` )ノ

  • うわぁ、すごく綺麗( ;∀;)
  • 福山典雅様

    綺麗ですよね(*^^*)
    地元住民のボランティアの方がいつも整備してくださってるので、有り難いんです。
  • わああ(*´◒`*)綺麗ですねえ〜
    なんだか旅気分
  • 蜂蜜ひみつ様

    みかみ、ジャングル住んどんか!?
    って思われそうな写真ですよね(笑)
    でもホントにちょっと坂道下りるとこんなんなんです(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する