• 現代ファンタジー
  • ラブコメ

2020年は、、

 2020年は、大変でした。色々と。
 まさかこんなことになるとは。とは言え、創作活動を止める訳にはいきません。仕事は自宅待機になったり、日常面でも自粛ばかりで、でも創作は自宅で出来ますから、最後の救いでしたね。まあ、世間の騒動については色々言いたいことがあるのですが、ここは創作のための場なので、ここでは語らないことにします。

 で、この2020年は、新たにオリジナルを書き始めたのが大きな変化でした。
「魔女と呼ばれるクラスのぼっちが、本当に魔法少女だった」ですね。この作品は自分としては王道路線、バトルもの、エンタメものというコンセプトを掲げて始めたのですが、いざ書いてみると、いやいや、くせのあるものになってしまいました。一話ごとに、三人称視点と一人称視点(主人公の陽野の視点)、それぞれの書き方に変化し、交互にストーリーが進みます。つまり、夢の中での魔法少女の戦いを三人称視点で、現実世界の日常を一人称で書いています。かなり実験的な試みとなってしまいました。(全く王道&エンタメではないですね)自分としてはかなり面白いチャレンジだと思っているのですが、さて、どうなることでしょうか。

 今後のストーリーですが、今現在の戦いが一段落すると、1エピソードが終わりとなります。ヒロインの杜乃と主人公の陽野、それぞれの背景が徐々に出てきます。で、さらに日常でも夢の中のバトルでも、新たな問題、新たな敵が発生し、新たな魔法少女が出てきたりもします。乞うご期待! と言いたいところですが、後は執筆時間との闘いですね。来年も頑張りたいと思います。(頭の中では話が進んで独りで盛り上がっているんですけどね。。)

 で、あと「大淀クンの黒歴史青春白書」
 こちらも終わった訳ではないですが、一段落もしたので、後回しとなってしまっています。が、来年は再開したいとも思っています。思春期の性がテーマですね。基本的にコメディですが、10代の多感な時期の性、男性的、女性的、微妙な時期の内面を明るく面白く描きたいと思いまして。シスコンや女装、性的マイノリティなど、色々入り混じっておりますが、実際この年頃の内面というのは、誰でもそれこそ色々あると思います(意味深)。僕自身の黒歴史を語ったりはしませんが、イメージは作品にて描きたいと思います(説明しずらい 汗)。

 あとさらに、本当は二次創作なども気楽に書きたいとも思っていたりもしますが、、例えば「艦これ」など(僕のツイッターはほぼこれの事ばかりですよね 汗)きっと楽しいと思うのですが、、きっと手が回らないですね。

 ま、とにかく来年も創作活動をどんどんとやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。



コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する