• ホラー

怪談「虚形」を投稿しました

双町です。
新しい小説を投稿しました。

怪談「虚形」
https://kakuyomu.jp/works/16818093076859491965

今回の表紙イラスト…ではないんですねコレ。自分で作成した画像ではあるんですが、後述する理由でイラストは描きずらかったです。

タイトルの読み方は虚形(ウロガタ)です。
あんまり意識してなかったんですが、自分「虚」って漢字好きですね(笑)これ含めてタイトルに「虚」が入ってるの、3つあります。

唐突ですが今回初の長編?怪談に挑戦です(一万字以上は長編だと勝手に思ってますがネット小説の基準的にどうなんでしょう)。とは言ってもストーリーがあって登場人物がいて…みたいな所謂「物語」ではなく、目撃談の寄せ集めみたいな感じです。異なる視点の証言と資料を集めて、なんとなく存在が浮かび上がってくる的な。
そんな構成なので「うつら うつられ ゆめうつつ」と同じ某財団の報告書方式です、というか自分の好みですね。いつぞやの近況ノートでもお話しましたが、自分が怪談書き始めたきっかけは某財団なので…
今回怪異のビジュアル的な描写は一切ありません。イラストが描きづらかった理由はこれですね。あと描く気力が残ってなかったのもありますが…ちなみにこの表紙画像、自分の小説画面のスクショ(適当に文字が書かれた画像ならなんでもいい)を用意して、ぼかしたあと怖そうなテクスチャつけただけの超手抜き仕様です。画像加工ソフトって便利ですね。

正直…自信はないです。自分では「いけた」と思っていても、読んだ人がどう思うかは別問題なわけで。GWを使い潰して(は言い過ぎですが時間をかけて)じっくり書いたし、何回か通しで読んでもろもろ確認はしていますが、なんだかんだ初めての試みなので後から矛盾がぼこぼこ出てきそうで不安です。大コケする可能性大です…どうかお手柔らかに…お願いします(あまりにも重大な矛盾や不備などが見つかれば非公開にして書き直すかもです)…

というわけで意欲作といえば聞こえはいいんですが、ぶっちゃけ見切り発車の実験台みたいなものですね。
ただ、自分の中では今までで一番のお気に入りです!
お時間がある方、よろしければご覧ください。

2件のコメント

  • 本屋さんとか、某雑貨屋さんに
    置いてあったら間違いなく買います。
  • お邪魔します。

    拙作「ちょっと借りるよ」読んでくださり、応援とお星さまをありがとうございます。

    いつもお世話になっております。
    今後ともよろしくお願いします。 <(_ _)>
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する