• ホラー

彡(^)(^)『血みどろデッドエンドガール』ひっそりと完結やぞwww

彡(^)(^) 少々ご挨拶が遅れましたけども本作を読んでいただいている皆さまへ。

 PV/★/レヴューなどをくださった方々には本当に『感謝っ……! 圧倒的感謝っ……!』ですわ。
 それらがなければメッキメキに心折れてたンゴwww

 云うて公募の新人賞やと一旦、投じてしまえば後は沙汰を待つばかり……で、発表まではそれなりに緊張するものの。
 今回のような『Web連載で毎日更新』というスタイルは初挑戦で、そのギリギリの緊迫感は比べるべくもない精神的な重圧でしたな。

 『血みどろデッドエンドガール』……元々は「辛辣な座談会や炎上騒動で悪名高い某SK社に投じたものの、無惨にも酷評の1行切り」を食らった作品だったのよ。
 曰く『悪い意味で平凡』やてwww さすがに凹むわいwwwww
 ま……その指摘は理解できるのよ。悪辣なパロディやネット由来のネタ引用、過剰なグロ描写といった露悪趣味の装飾を削ぎ落とせば、プロットの根幹は極々シンプルな一本道の〈復讐譚〉やからね。もう、ひと捻りふた捻りなり、しとくべきやったかしら……と思わんでもないけど。
 そもそも、そういう「プロットの機微」で読ませる意図は今回なかったんで……とエクスキューズwww
 さらに私事で諸々あったりして、特に新たなアクションを起こす気にもなれずに数年間、塩漬け状態やったんやけども。

 で……去年の10月頃だったか「角川が新たなWeb小説投稿サイトを立ちあげるらしい。同時にコンテストも開催される模様」との情報を耳にしてやね。
 そこに応募してみるのも一興かいな……と改稿作業を進めつつ、12月末のプレオープンを経て、2/29からのグランドオープンを迎えた次第ではあったんやけど。

 云うて……その日その日の更新分をチェックしているうちに、ふっと新たなネタ思いついたら急遽ブッ込んで、台詞やカットやシーンを追加する……という土壇場での執筆に追われる実に慌ただしい1ヵ月でしたな。
 ガチにリアルタイムでギリッッッギリまで「暮逆らしい作品」にせんべく尽力していたため、完結直後は途端にグッタリ疲弊して、ポワワ~ンと魂抜けてましたわ。

 ゆえに完結のご挨拶も遅れてしもたンゴwww


彡(゚)(゚) さてさて……云うて【カクヨム】の惨状は皆々さま周知の通りやし。
 今後の去就は、ひとまず今週末に発表予定の〈1次選考〉結果の如何によって判断しよかという所存やけど。
 少なくとも「通過しとらんかったらブチ切れて即刻アカウント消去で退会や!」という脊髄反射の暴挙は一応しないつもりなので。


彡(0)(0) もうしばらく、よろしくやで~。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する