• SF

ISIA・キーパーズの面々について

現在、ISIAの第9・10話を鋭意創作中ですが、その前か9・10話の間にキーパーズのメンバー達についての紹介話を出そうか悩んでいます。既にある程度モノは出来上がっており、名前・外見・概要・経歴など、事細かに情報は書き記しているのですが、「こんな事は邪道ではないか?」と思ってもいるのです。

自分は「読者と作者の認識・情報の乖離は避けるべき」という考えの元、軍事用語等の一部の人にしか分からない「身内ネタ」は可能な限り避けてきました。

ですが、ある程度話しが進んでくると、登場人物は同一だが、作者の考えている「キャラクター」と読者の感じている「キャラクター」に齟齬が生まれているのでは?と思ってしまうのです。

コメントやハートを付けてくれている方もいらっしゃるので、かなり慎重に判断しておりますが、今は11話くらいまでは話しを続ける予定ですので応援の方よろしくお願いいたします。

ps.こう考えると「自然と過去の出来事」を話に組み込める小説家って凄いんだなと気付かされましたね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する