• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

直したい所MEMO(※ネタバレ注意)

今直すとごっちゃごちゃになりそうなので完結した時に直す事を検討してる事メモ。

・飛鳥の年齢。高卒社会人2年目(20)にしては一人暮らしに手慣れてる感がありすぎるので21~22歳位にしたい。彼氏が大学生ってのはそのままでいきたいから22歳が限界かな。→21歳で修正済み。

・貴族の呼び方
ダグラス様、ダグラス公、セレンディバイト公…と貴族の呼び名が結構バラバラなのでその辺統一したり「卿」を使ったりしたい。

・ディルとフォン
フォンは貴族の名称の意味があるけど、ディルは造語だからロードやレアル、リデル辺りに訂正したい。該当するのはダグラスとクラウス。ドイツ語風に順番も直すとダグラス・ツヴァイ・ロード・セレンディバイトとクラウス・ドライ・ロード・ダンビュライトになるけど、そこまでドイツに合わせなくてもいい気もする。ロードも英語だし。

・有力貴族と言う呼称
下級貴族、上位貴族、有力諸侯、大貴族…呼び方1つにも結構色々あるので、もう有力貴族で良いかなとしないでもないけど。

・ツヴェルフの名称
聖女=不思議な力を持ってる、ってイメージが強くて使わなかったけどこの小説書いていくにつれて「次代の希望を生み出す」意味で聖人・聖女として重宝された方が分かりやすいかなと(聖女タグを使えるという邪な心もある)。連載中に変更すると読んでくれる人混乱する気がするから、完結した後に検討・修正する予定。ツヴェルフ自体は個人称号(ツヴァイとかフィアみたいな)として残す。
「色神を継がせられる者」という意味で聖女より神子の方が良いかなぁ…男女共通だし。
個人称号自体もキリの良い所でもうちょい分かりやすくできたらいいなと思う。

・日程詰めすぎ?
そんな悠長に日数経過させられる状況じゃないとはいえ、ちょっと展開が早い&詰めすぎな気がしないでもない。かと言って今手を加えようとするとエタりそうなのでラストまで書き上げた後でこの辺を調整したい…。

・青白い星と太陽代わりの星の名前
気にせず使ってきてたけどメアリーの授業で名前を学んでてもおかしくない。つけるとしたらギリシャ語のイリョス(太陽)とフェガリ(月)かな。頭にルをつけるかどうかは保留。異世界にルをつけた方が良いかなとか。

・転移の描写(ワープとテレポート)
深いこと考えずにワープって単語使ってたけど、どちらかっていうとテレポート(瞬間移動)なのよね…。

・異空間と亜空間
異空間収納ってより亜空間収納なのよね……

・魔力称号
アインスは皇族称号、ツヴァイは名誉称号としてそれ以下は階級別に分けるんじゃなくて単純に魔力の多さでドライとかフィアとかノインとか決めた方が魔力量は分かりやすかったなぁと思う。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する