• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

ウチの2弦が切れました

ご訪問いただきありがとうございます。長編を手の中で転がし温めるばかりで一向に書きはじめる気配のない、霧野です。
そんなザマなので近況ノートを書く必要もなかったのですが、たまたま我が家のギタリストから声がかかりましてね。

「2弦切れたけど、写真撮る?」

もちろん速攻で撮りました。ゲラゲラ笑いながら撮りました。
年季の入ったギターだし、埃まみれでお恥ずかしい。

『ウチの2弦はキレやすい』https://kakuyomu.jp/works/16816452220806152730
過去にこんなお話 ↑ 書いてますしね、そりゃ撮っちゃうよね。作中のアルダーボディ・キャンディアップルレッドではなく、別のコですが。
そしてやはり、1弦チョーキング中にキレたそうです。2弦のリアルがここに証明された形です。
ギターパーツの擬人化というわけのわからんお話なのですが、もしお暇がありましたらお立ち寄りいただけると嬉しいです。


皆様がカクヨムコン8についてノートを更新される中、なんの関係もない内容で更新してしまうという、相変わらず空気を読まないワタクシ。
本格的に寒くなってきた今日この頃、お湯割りの焼酎でも舐めながら、皆様のカクヨムコン参加作品を楽しみたいと思っております。
皆様も体をしっかり暖めて、気をつけてお過ごしくださいね。

それでは、また。

11件のコメント

  • 2弦って本当に切れやすいんですね!笑笑
    ギター経験者ならではの擬人化で、へぇぇ〜!と感心しながら楽しく拝読した思い出が(*´∀`*)

    ほんと、急に寒くなりましたよね!
    霧野さんも、ご自愛ください(●´ω`●)
  • カクコンに出されるのかと思ったら、写真の投稿でいらっしゃいましたか!(笑)
    ほんとにキレてる。いいキレっぷりです。
    イキのいいチョーキングしてもらって、ギターも喜んでると思いますよ(^^)
  • ネオ さま
    おーーーー! ネオさま、お久しぶりです! お元気そうで何より♪
    例のチャレンジの方は順調でしょうか。密かに応援しておりますよ。
    今年ももう残りわずか。楽しく過ごして、素敵な年を迎えましょうね〜♪
  • 陽澄すずめ さま
    2弦、キレやすいんです。うちだけかもしれませんが(笑
    そして実は、私はギター経験者ではないのです。例のお話は、詳しい人からネタ貰って、妄想を膨らませて書きました。
    よく知りもしないのに堂々と書く。己の面の皮の厚さにブラボー! なのです。

    陽澄さまもぬくぬくホクホクにお過ごしくださいね♡
  • 黒須友香 さま
    今回のカクコンは諦めておりますw
    上にも書きましたように、長編は手付かずですし。普段だったら書いているうちにエピソードが浮かんだり膨らんだりするのですが、今回は「プロットをがっちり作ってから書き始めるぞー!」という実験をしているのです。自分はどんな書き方が合っているのか見極めてみたいと思い、あれこれ試しているのです。今さらですが(笑

    過去作のリタッチもめんど……いや、その、改めて出すほどの作品も無いかなぁと思いまして。へへ。へへへ………
  • 通知を見た途端、お話を思いだして吹きました(笑)
    でも、画像を見たところこれは切れてもしょうがなかったような……? 私は子供の頃、まだ弦の交換時もわからずメチャクチャに鳴らしていて、もう無理ですーー! と頬っぺたしばかれたことがあります。あれも2弦だったかも……。
  • 霧野様

     わわわ! 痛そうと思わず思ってしまいました(笑)
     小説通りのことが起こるとテンションあがりますよね(笑)
     教えてくれたギタリスト様も、ナイス!
     
     長編、書くのは大変ですよね(^^; 私も今回はちょっと難しそうです。なんかバタバタしていて書く時間が無い……
     でも、お待ちしておりますので、ゆっくりと仕上げてくださいね!
     その間に私はアドラメレクにお伺いしたいのですが、未だいかれず……待っていてくださいね!
     
     急に寒くなってきましたね。どうぞお体お大事にお過ごしくださいませ。
  • 烏丸千弦 さま
    やったー! 思い出していただけましたか。嬉しいな♪
    写真を撮ったときは気づかなかったのですが(目が悪いのです)、画像で見てみると弦がかなり錆びてますね。たしかに、これは切れても仕方ない。
    烏丸さまもキレられたことがあるのですね! 頬っぺは大丈夫でしたか? そして、やっぱり2弦はキレやすいのか……
  • ☆涼月☆ さま
    痛そう? もしや、弦に感情移入してくださった…?! なんとお優しい。天使か!!
    ちなみに、教えてくれたギタリストは写真を撮った後すぐに弦を張り直しました☆

    長編って、バタバタしてると書けませんよね……短編ならわりと勢いで書けちゃうんですが。
    とか言いつつ、現在のプロットこねこね状態もちゃっかり楽しんでおります。
    アドラメレクの方は、どうぞごゆっくり。改稿したり引っ込めたりする予定もありませんので。

    バタバタと忙しい時期ですが、体を冷やさず無理をせず、元気に過ごしてまいりましょうね♪
  • ご無沙汰しております。

    ホコリの被り方が、イイですね。(笑)
    私はアコギ派( K・ヤイリ )でしたが、ケースに入れてあるので埃はセーフ。
    ネックが曲がってしまう為、弦は緩めてありますが、おそらくチューニングすると切れるでしょう。

    4~5年ほどですが、「 ギターさえあれば、何も要らない 」と言う時代が、私にもありましたね~ サイフは持って来る事を忘れたが、ギターは忘れなかった… そんなカンジです。
  • 夏川 俊 さま
    お久しぶりです! お元気そうで何よりです。
    久々の渋谷はいかがでしたか。だいぶ様変わりしたことでしょう。私ももう何年も行ってません。

    作中では「ギターは弾いてなんぼ」みたいなことを書いていたくせに、実際は埃を被り弦は錆びているという……
    裸で置きっぱなしになっているギターが十数本あります。そしてケースに収まっているものはその数倍……もう数えたくもありません(怒)
    「ギターさえあれば、何も要らない」熱い時代があったのですね。私はそこまで何かに熱中したことが無いので、そういうのはちょっと羨ましいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する