• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

コロナ療養日記3日目

いきなり3日目から始まるんですが、コロナ陽性になりました。

濃厚接触者(7日間自宅待機)→陽性(10日間自宅療養※うち軽快から72時間経過)で半月仕事が飛んでしまうことに気づいた俺は、恐れ慄きガクガクと震え上がった……が、加入していた都道府県民共済のプランがコロナにも適用されることを知り、一安心しました。保険って大切ですね。元気になったら見直そうと思います。本当は半月くらい仕事が飛んでも毎日国産の牛肉を食べられるくらいの余裕を持ちたいところですが……。在宅ワークや、それこそ寝込んで動けなくなっても自分の代わりに稼働してくれるコンテンツを持ちたいなぁ……と思いながら、桃ゼリー片手にこの文章を打っています。
寝込んでいる間はサンデーうぇぶりでトニカクカワイイとBE BLUES!を読んでいます。もう面白いのなんのって、課金が止まらねえのって。

それはさておき、症状について※病状苦手な方はご注意

最初は喉の痛みから始まりました。
あ、これやばいな〜と思い、受付開始時間と同時に発熱外来に片っ端から問い合わせるも、繋がらない、既に予約がいっぱいで受け入れられない、で全滅。そうこうしている間に発熱し、半泣きで問い合わせた最後の病院で「本当は濃厚接触者は診察→検査の手順なんだけど、無理だから検査だけでもしに来ていいよ!」と言われて検査。案の定陽性。

そこから熱が39℃を越えたり、下がったり、お腹を下したり、下しながら嘔吐したり、寒気に襲われたり、ずっと頭が痛かったり……
3日目になって微熱程度になっても頭は痛いし喉も痛むし咳は出るし、ずっと寝ていたから力が入らなくてゼリーの蓋もなかなか開けられないし。開けられなさすぎてイライラしてきちゃって、思わず「死にたーい!」って叫びました。
でもこの「死にたい」は「ゼリーの蓋をすんなりと開けたい」の代わりの言葉なんですよね。もっと言うと、「国産の牛肉をバクバク買いたーい!」だし、「不労所得コンテンツを持ちたーい!」「老後の心配したくなーい!」「3億ほしー!」という言葉が出てくるんですよね。
それらがなかなか叶わないから、本当は死にたいわけじゃないのに「死にたい」なんて言葉が出てくる。その奥にある本当の気持ちを素直に言わなきゃね、と思う次第であります。3億ほしいです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する