• 詩・童話・その他
  • 歴史・時代・伝奇

非表示にしました

新年の初めての近況ノートですが、
今は大変な状況が続いていますね。
自分にできる支援をしていきたいと思っております。

現在、『宰相の君は、姫君のお付き女房』は公募文学賞に参加している関係で、非表示にしております。
再表示は早くて4月です。
少しでも遅くなってほしい(切実)

カクヨムも久しぶりになってしまいましたが、コンテストが佳境ですね。
また急いで応援に伺わなければ。

今年も、皆様の!素敵な作品に出会えたら、と楽しみにしています。

8件のコメント

  • 公募に応募なさったんですね!
    結果が楽しみですね。
    『宰相の君は、姫君のお付き女房』は、私のイメージのなかでは、実相寺昭雄の脚本&監督、市川崑の撮影で映画化したい作品です。どちらも故人ですが。市川崑も映画監督ですが、ここは撮影に専念してもらって。
  • 何と。
    チャレンジが実ると良いですね!
    うまくいきますように。
    ではではノシ
  • おはようございます。

    非公開になさったんですね。
    公募、上手くいくと良いですね!

    それでは今年も宜しくお願い致します。
  • @suekoneko様
    コメントありがとうございます。
    いつも過分なお褒めの言葉、恐縮です。
    嬉しくなってしまいます(´∀`*)ウフフ
    励ましのお言葉とっても嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
  • 四谷軒様
    コメントありがとうございます。
    四谷軒様のカクヨムコンも結果がうまくいくように応援しています!
  • 雀様
    コメントありがとうございます。
    励ましのお言葉嬉しいです。少しでも結果が出ると嬉しいのですが…。
    今年もよろしくお願いいたします。
  • 公募に出されたんですね!
    良い結果になるようお祈り申し上げます。
  • カワセミさま

    こんにちは、佐藤宇佳子です。近況ノートにお邪魔いたします。

    拙作『ごう、ごうとうなる』に素敵なレビューをいただき、どうもありがとうございます。とても嬉しかったです。

    テーマを端的にまとめてくださり、ありがとうございました。変わっていくものもあれば、変わらないものもある……そうですよね、そのあたり、筆の走るままに書いてしまいましたが、カワセミさまのレビューをよみながら、そうだよ、そうなんだよとうなずいていました。

    美羽はこの先どんな生き方をするのでしょうね。若者特有の一過性のかたくなさで終わるかもしれませんし、この意固地路線をそのまま貫いてしまうかもしれません。

    最後になりましたが、『宰相の君は、姫君のお付き女房』について朗報をお聞きできますことを切に祈っております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する