• ホラー
  • 現代ドラマ

2月のリザルト/3月の予定

うるう年とはいえ、やはり2月は短いですね。
ということで早くも3月です。リザルトのお時間です。

2月のリザルト:
書くの方は……はい、「蟲読」に始まり、終わりましたね。

蟲読:
https://kakuyomu.jp/works/16818023212712438952

140文字ホラー……と言いつつ、もはやホラーなのか悪趣味なのかわからない作品と化しつつありますが、まあ何だかブラックな掌編集。
おかげさまで、普段の読者さんと違う方に読まれてる気がします。
やはり毎日更新というのは強いものだなーと改めて思いました。140字でなければ、私にはとても無理ですが。

現在65話。折り返しは過ぎまして、残り35話です。
いやー、予想はしてましたが、後半戦は厳しいです。ネタ被りを避けつつクオリティを意識すると、そうポンポンとはアイデアが出てきません。毎日二話は欲張り過ぎました。

とくに今作は「家では書かない」という縛りを(一応)継続してましたが、休み前だと一日四話、連休だと6話とか書かないといけなくて、なかなかに地獄でした。

ネタが浮かぶときは3つ4つと浮かぶのですが、浮かばない時は何も出てきません。まあアイデアなんてそんなもんですが、締め切りは毎日二度きっちりやってくるわけで。ネタを140字に押し込む作業も必要ですし。

ぶっちゃけ、他の作品を読んだり書いたりする余裕がほとんどありませんでした。特に後半は書くどころか読むすら滞る始末。花粉症か何かで体調イマイチが続いてるせいもありますが、どうもモチベが上がりません。

後はまあ、改めて自分はシングルタスク人間なんだなと思い知りました。
このくらいの文字数なら並行作業も出来るかと思っていたんですが、甘かった。むしろ寝ても覚めても怪談を考え始める始末で、今は一刻も早く終わらせねば、とか思っています。でないと次に進めません。ちょっと自分のポテンシャルを高く見積もり過ぎました。反省します。

3月の予定:
現実的に考えて、残り35話ある「蟲読」は、一日二話で3月18日までかかります。今のペースだと一日三話とか出そうにないし。

となると別作品に着手するのはそれ以降。当然ですが次は「神風VS」と決めているので、再開を最優先します。

当然ながら、KACの企画はパスします。
蟲毒の64話ではちょっと遊びましたけどw

そこまでに並行できそうなのは、作業として処理できる「メモランダム」の更新。本編再開の準備として、これを最新話まで追いつかせることを前半の目標とします。

読むの方は、先月いろいろ言っててろくに読めなかったので、今回は予告はなしで。出来るだけ気にかかってるものに手を出す気ではいますが、エンジンが低調なので気長にお待ちいただければ。花粉症が本格化したらもっとスピード落ちそうで嫌すぎますけど。くそう、「花粉」で何かホラー書いてやる!

2件のコメント

  • おつかれさまです。
    一日二話はすごいですね。ペースが速すぎて読みに行くタイミングを逃しています😅私は絶対無理と思って一日一話にしてましたが、それでも必死でした。常にリソースをそこに置いてる感じになるのですよねぇ。
  • おはようございまーす。

    いやあ。最初は四話くらい考えて、順番とか組み替えたりしてたんです。今はもうそんな余裕ありません。同じような話が続かないようにするのがせいぜいですw ストックできたら前倒ししたいくらいなんですが。

    リソースわかりますわ。こればかり考えてしまって余裕がなくなるんですよね。マルチタスク無理なのは知ってるつもりでしたが、ここまでとは思わず。
    まあ始めた以上最後まで走り切ります。読んでいただけるなら100話行ったあとでも、よろしくお願いしますw
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する