• ホラー
  • 現代ドラマ

神風更新 其の二

https://kakuyomu.jp/works/16816452218942009810/episodes/16817330657412413910

神風VS、更新しました。
三日ごとに更新してるので、とりあえず数字振っときます。
というか、まめに更新してると他に書くことなくなりますね。

神風について、ちょっとだけライナーノート。
半年停滞していただけあって、内容的には書きたいことてんこもりで、アイデア的な苦労はあまりありません。
今回登場の《千本桜》も、ずっと温めていた技なので感慨深い反面、脳内のイメージに描写が追いつかなくて、そこだけは時間かかりました。何度書き直したやら。

あとは、展開ですね。
私は一話ごと2500~3000字くらいを目標に書いていて、締めくくりには必ず次回の引きを用意するようにしています。
これが毎回苦心と言うか、バトルプロット的に考えていた山や伏線が、うまいこと締めに来なくて難儀したり。まあ多少前後したりでごまかすんですが、今回は次の山まで書いたら4000字超え確定なので、盛り上げのためにアドリブで新場面(洋と蓮葉のやりとりとか)挿入したりと、色々大変でした。

というか、よく考えたらバトルプロットも余裕でアドリブでした。
改めて文章に落としていくと、「こう動いた方がかっこいい」とか「こっちの展開の方が戦術的に正しい」とか見えてきたりするんですよね。バトルの内容は、ストーリーには直接影響しない(はず)なので、ゴリゴリとアドリブ入れてる部分があります。ライブ感が増していればいいんですがw

後、悩ましいのは、解説との配分ですね。
今回、しゃべるキャラが増えたせいもあって、解説が多い気がしています。
あまりに多いとバトルの流れが削がれてないか、気になるところ。
まあ、解説は読者とバトルを繋ぐ存在ですし、観戦キャラの見せ場でもあるので減らすということはないのですが……出すタイミングをもっと見極めねばなと。こういう後悔は、たいてい書き終えて時間経過してから、やっと気づいたりするんですが。

ぐだぐだ駄文を書いてしまいましたが、次の更新は月曜目標です。
根性があれば日曜に出せるかも。
週3で更新できたら、かなり速度上がるんですが……クオリティが心配で。

ともあれがんばっております。よろしくお願いします。


2件のコメント

  • おお、これがソネチカかあ(なんかソナチネみたいだw)とコメしようとしてしてなかったの思い出した!

  • これがソネチカですよ。
    梅田の一等地なのに、この人気の少なさ!w
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する