• 恋愛
  • ラブコメ

集英社みらい文庫 1章だけ大賞、期待賞!

サレ妻コンテスト、本日も更新しています。
https://kakuyomu.jp/works/16817330665972176460
思ったより読んでいただけて、うれしい!ありがとうございます。



そんで。
集英社みらい文庫さんの、1章だけ大賞「エモ恋部門」にて、期待賞をいただきました(❁´ω`❁)!!

「いつか僕の世界に夜空が落ちても」
https://kakuyomu.jp/works/16817330657585318063



ううう、うれしい(´;ω;`)
あまりに発表がはやすぎて、結果に気付くのに10時間もかかってしまった(´;ω;`)

そもそも集英社大好きなのとか(大きな声で言ってはいけない!)、初めてカクヨムの枠を越えての応募だったのとか、描きたいジャンルでの受賞だったのとか、みらい文庫のラインナップがほんと可愛らしかったので加われたらいいなぁと思っていたのとか、そんな色々でとにかく嬉しかったです。

頂いた総評も、まさに自分に足りないと思っていたそのものずばりだったので、ある意味自分の欠点をちゃんと理解しているとも言えるわけで。(しかしなかなか直せない)


ふう。(息つぎ)


たくさん漫画を読んできたけど、やっぱりりぼんとジャンプの作品が群を抜いて多くて。
とくにりぼんは長期休みのたびおばあちゃんにねだってりぼんオリジナルやりぼんDXを購入し、新人漫画賞の結果まですみずみ目を通すくらいには好きだった。
そういう、あの頃すきだったキラキラ感をもっともっと強大にしたかんじのみらい文庫さんに、指一本くらい触らせてもらえたことが、ただただうれしいです。

1万円、もらえるみたいだし。賞金がいただけるのは、なおのことうれしい!

もともとカドカワ読書タイムの短編児童文学に出していた作品なので、あのとき読んでくださった皆さまのお声があったからこそ、このコンテストに出そうと思えました。
皆さまにも、感謝、感謝でございます。本当に、ありがとうございます。




以下、自分なりの考察がたらたら続きます。

総評にあった、ヒロインの弱さ、これ読書タイムのときから思っていて。弱いなあ、無個性だなあと。
夢小説を長く書いてきた弊害かなぁと思う。

良くも悪くも水沢めぐみ先生の「ないしょのプリンセス」「おしゃべりな時間割」みたいな、無個性無害な王道ヒロインになっちゃうんだよね、つい。
「ハニーレモンソーダ」「思い思われふりふられ」「アオハライド」「ストロボエッジ」とかは無個性ヒロインだよね。読み返したら、ちゃんと個性はあるんだろうけど。
個性的ヒロインっていったら、「こどものおもちゃ」「ご近所物語」「赤ずきんチャチャ」「君に届け」「愛してるぜベイベ」とか?あんまり思い浮かばない。

ヒロインの個性って、なかなか難しい……
「個性的だけどかわいい」はもっと難しい。
女子に愛されるヒロインって、なんだ。なんなんだ!!
私が愛するヒロインは、「こどものおもちゃ」の紗南ちゃんと、「天使なんかじゃない」の翠&マミリンです。

まだまだ、インプットが足りないな。
少女漫画読もう。(小説ではないあたりが……)



今後の方針としては、じっくりいろんなことをかんがえて、みらい文庫大賞に出せるようにしようと思います。
カクヨムコンは、出さないと決めた。
カクヨムコンは、出さないと決めた!!

その前に、サレ妻はなんとかする。
サレ妻、引き続きよろしくお願いします🙇‍♀️

30件のコメント

  • おめでとうございます(^∇^)!
    (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
    すごぉ~い!
    マジで嬉しいです!
    改めましておめでとうございます(*>ω<*)ウルウル
  • おめでとうございます。
    すごいです。
    素敵な作品で、応援していた作品が受賞して嬉しいです。
    評価のコメント、参考になりますね。
  • 桔梗さん

    うれしいです(´;ω;`)!!
    ダメだダメだと思って描いた3作目の児童作品だったので、拾っていただけたような気持ちです。
    ゴールではないので、ブラッシュアップしてなんとか完結させたいです。
  • KKモントレイユさま

    読んで頂き、レビューまで頂いた作品が拾い上げてもらえたので、KKモントレイユさまにも本当に感謝です。
    ありがとうございます(´;ω;`)

    コメント、本当に参考になります。
    どう変えればよくなるのか、やはり自分の頭だけじゃ限界だったので(´× ×`)
  • 💐おめでとうございます

    *゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*
  • 期待賞おめでとうございます(*'ω'*)
    ハニレモなどなど挙げていた少女漫画は私も読んでいましたが、たしかに無個性ヒロインですね…無個性というとちょっと彼女たちに失礼かもしれませんが(苦笑)少女漫画はかっこいい男の子の方が個性が光っているイメージがあります。
    逆に、少年誌で連載しているような恋愛漫画のヒロインは個性的な子が多い気がします…!
  • おめでとうございます!!!
  • おめでとうございます!素敵!
  • るしあんさま

    はひー(´;ω;`)
    ありがとうございます!!
  • 浅川さん

    浅川さんは読まれてたんじゃないかなぁと勝手に思っていました!写真部のお話とか、なんだか通ずるところがあったので( ◜ω◝ )
    そう、そうなんですよ!!かっこいい男の子を書いちゃうと、やっぱり女の子の個性が薄れちゃう……。漫画はそれで良くても、小説はだめなんだって、改めて思いました。
    少年誌の女の子は、やはり男の人が描くヒロイン像って感じですよね。そっちの研究もしてみます!
  • 西さん

    ありがとうございます(*´ ꒳ `*)!!
  • 鳥さん

    ありがとう!!うれぴいよう!!!
  • おめでとう🎉ございます✨🎉
    無個性ヒロインは、絵があるからいいのかもしれないですね。
    脇キャラが個性的になるぶん、ヒロインはふつう。
    でも、ふつうを小説で描くのは難しいので、期待賞受賞は、かなりすごいと思います。
    こどものおもちゃ、私もかなり好きです。
    昔、姪っ子が読んでいて、アニメもみていて、最近電子書籍でまとめ買いして読み直しました。泣きました(´;ω;`)
  • (*’ω’ノノ゙☆パチパチおめでとうございます!💐
  • 2回書いてるしww(ウケた)

    なにはともあれ。
    オメデ。+゚+。ヽ(゚ω゚)ノ。+゚+。トオオォォォォォ!!!
  • 朝、ふとんのなかで受賞のお知らせよんで、転げ回ったもん。
    ほんとにほんとに、すごい。
    おめでとうってことばがパワー不足でなんか申し訳ないくらい。
    とりあえず踊っとく!!
    おめでと!!
  • おめでとうございます♡。゚.(*♡´‿` 人´‿` ♡*)゚♡ °・
  • おめでとうございます、パチパチパチ! ついでにぽんぽん( ;∀;)
  • おめでとうございます💐
  • 香坂さん

    ありがとうございます!!
    やっぱ、そうですよね。絵の可愛らしさと漫画のコミカルさがあってこそ、存在をゆるされるというか。
    ヒロインの良さを早い段階で伝えられるような構成、描写に変えていかないとだなぁと思いました。

    こどものおもちゃは、人生のバイブルです( ;∀;)
    紗南ちゃんのかっこよさ、かっこわるさ、やさしさ、つよさ、明るさ、抱えるもの、考え方、生き方……もう、すべてが好きでした。
    アニメも見てましたああ、絶体絶命こういうときにつかうのね~って歌もいまでも歌える(*´Д`)
    お母さんの頭のまろちゃん、元気だろうか……🐿

  • 海空さま

    ありがとうございます!
    拾って頂きました( ;∀;)
  • にわさん

    決意表明なので2回となえておきました。笑
    気持ちがぶれないように。お祭りに参加したくならないように!!www
    ありがとうございます(ノД`)・゜・。
  • 壱さん

    そのおことばで、じゅうぶんじゅうぶん嬉しいよ(´;ω;`)踊ってくれてありがとうおう。。
    ずっと、バタバタバタって書いてきたから、ここからは丁寧に向き合いながら書いてゆきたい。

  • あまくにさん

    ありがとうございます(´;ω;`)!!
    うれぴいです。。。
  • 福山さん

    うおぉん(´;ω;`)
    ポンポンありがとう、サレ妻がんばりますう!
  • 結音さん

    ありがとうございます!!
    なんだか気が抜けました:;(∩´﹏`∩);:
  • えええええ!
    凄い!picoさんいっつも凄いです⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    おめでとうございます(*´ェ`*)
  • 大入さん

    ありがとうございますっ!!
    びっくり、うれしい(´;ω;`)
  • おめでとうございます!

    個性って本当に難しくて、個性が強すぎると読者は感情移入できないんですよね……
    特に児童書は「平凡巻き込まれ型主人公」が多いので「個性って、なに?」となりがちで……

    だから現状世に出ている作品はそれを克服してるすごいものばかり……
  • しぎさん

    ありがとうございますっ!!
    ふむふむ。そのお言葉も、参考になります。ノートに書き足しました。
    なんだかすごく大事なことを学んだ気がする……!
    人気作のヒロイン像っていうのを、まとめても良いのかもですね。
    そのノートも作ってみます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する