• 創作論・評論

新しい年となって、はや2週間が過ぎました


 昨年末に突然、リフォーム業者にお願いしていた工事が始まり、それが3日の予定が7日となって。工事が終わればお正月。お正月が終われば、春休みの終わりに4日間ふたたび孫たちがやってきました。その忙しさを乗り切って老夫婦2人の生活に戻り、虚脱感もこれまた乗り切りました。いまやっと普通の生活と精神状態に戻っています。さてさて、やっと執筆ペースも元に戻ったので、少しずつそれでも完結を目指して書いていきます。

 1つ、ご報告を…。

 いま書いている『萬姜さんは頑張ります!』ですが、タイトルを変更しました。新しいタイトルは『義を見てせざるは勇なきなり』です。孔子さまの言葉です。ライトノベルからは決別したし、PV数もまったく気にならなくなったしで、「そんなら、タイトルも自分が好きなものにしたい!」という心境の変化です。

 この『義を見てせざるは勇なきなり』という言葉は、警察官で孔子かぶれだった亡き父の座右の銘でした。あの世にいる父と碁を打ちたいために50歳代で囲碁を覚え、70歳代で『義を見てせざるは勇なきなり』というタイトルの小説を書き始める…。

 この小説が完結すれば、私のあの世にいく準備も完結ですね。あっ、でもでも、もう一つ、お迎えが来るまでに、長女に叱られないように家の中の不用品を断捨離しておかねば。あっ、もう1つ、海外旅行なるものを1度してみたい…。う~~ん、なんかまだやり残していること、いろいろありそう。(笑)


 今回の画像は、高校1年生のお姉ちゃん孫の年賀状です。何かを参考にして描いたそうですが、さすが<模写の女王>です。年賀状の上で動き出しそうな龍です。
 

2件のコメント

  • あけましておめでとうございます。

    断捨離なんて寂しいです。夫に聞いたら、子どもがやれと(笑)。
    どうか、いつまでもお元気で。
    そういう私もかなり歳ですが。
    いつまでも、ご一緒したいです。

    お孫さま、龍、本当にお上手ですね。
  • 雨さま、コメントをありがとうございます。

    最近、ものすごく歳を感じています。私もカクヨムでずっとご一緒したいのですが、最近のあまりの物忘れのひどさに、小説を書くのに、いつまで語彙が浮かんでくるのかと思います。(涙)

    雨さまの小説、シリアルキラーはいったい誰に転移したのか気になって、気になって…。毎日の更新を楽しみにしています。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する