• 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

トールキンの詩について

「J.R.R.TolkienのThe unexpected Journey中の詩「ドワーフの歌The Dowarven Song」の周到なる韻律について、かつその和訳を試みたことに関して」で映画「ホビット」の原作に出て来る「ドワーフの唄」についてのエッセイです。英語誌の韻律が好きで、思ったことを書いた次第です。
 私はEaglesの歌が好きでカラオケをしますが、その歌の内容の詩情と脚韻の面白さに嵌っています。

 また、「ホビット」の主題歌に隠された二重発音の謎についても言及しています。ネイティブでも判別不明な歌い方があるという実例になっています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する