• 現代ドラマ
  • 恋愛

個人的な好みで好きな物語 #カクヨムコン4

「年末年始のお知らせ」(https://kakuyomu.jp/users/dariku/news/1177354054888003382)で、もっと読まれても良いんじゃないか? という物語を紹介していきたいと書きましたが、その前に。
めちゃくちゃ個人的な好みで、ずっと昔から大好きだったジャンルの話をしようかと。

その大好きなジャンルは、ロボットです!
近況ノートを遡れば、ちらほらとロボットの話題を書いてます。
自分では絶対に描くことができないので、ロボット作品を読むのが大好きです。

『屹立覇界!ダイラセン/作者 拾捨さん』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054884738396
テンポが良くて、個性的なキャラクターがいっぱい!

根元から先端にかけて縦ロールがかかった髭男が登場します。
名前は「捻利部(ねじりべ)界転(かいてん)」
学生からはドリル博士と呼ばれている。
そのまんまの外見で、ドーンと登場してくるところや、小学生相手にひっどい妄想をして楽しませてくれるお姉さん。
それを見抜いている大人たちに、まったく気付いていない小学生の主人公。
王道要素も加わって、少年誌で描かれるような物語。
わかりやすいのがとても良いです!

『機巧世紀アーカディアン/作者 天城リョウさん』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054887248834
三人組の女の子たちのバランスが、非常に良いです!

旧版の『機巧操兵アーカディアン』を読んだことがあるのですが、主人公が葛藤する姿がとても痛々しくて、どうなっていくのかハラハラしっぱなしでしたが、今回の『機巧操兵アーカディアン』は、ずんと重たくなるようなシリアスさがやわらいで、さらに読みやすくなっています。
やわらいだと言っても、物語の芯はしっかりとしていて、登場人物それぞれに抱えている悩みや葛藤がきっちり描かれていて、読み応えがあります。
彼女たちがどのように成長して、強敵に立ち向かっていくのか。
最期はハッピーエンドを期待したい!

そして、こちらはロボってではないのですが、ヒーローもの。
『ヒーローに中の人はいません!/作者 宮条 優樹さん』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054885934485
これを読んで、ヒーローものもなかなか面白いなと。

そこでウロウロ探していたら「王道変身ヒーロー小説!!」ってキャッチコピーが。
王道は大好きです。
『陽炎神 エルガイア/作者 砂鐘大河さん』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882193712
Twitterでよく見かける人だったので、そのままヨムヨム。

あらすじに「超王道ど真ん中ストライクな変身ヒーロー物語!」とあるように、主人公が本当にただの青年で、くやしさをバネに強くなる……?
今読んでいる段階では、負けまくっているので、どんな展開になるのか楽しみに読んでいます。
物語の内容も大好きですが、応援コメントに返信しない人のようで、とにかく楽。

応援コメントに返信が来れば、とても嬉しいです。
でも、必ず返信をする必要はないと思っています。
「陽炎神 エルガイア」はコメント書いても返信がないから、ホントくだらないことでも気軽に書けるんです。

江田のくだらないコメントに、ものすごく丁寧な返事が来ると、アホですみませんでした!! て、気持ちになることもありますので……。
あ、でも、アホなコメントに返事をいただけるのは、大変うれしいです。
んー、うまくこの気持ちを説明できませんが、江田はコミュニケーション能力が低いので、壁に話しかけているような状況が落ち着く場合もあるってことで。

他にもロボット作品はありますが、ロボットじゃない物語も書き出しておきたいので、また年明けに~。
良いお年を~。

2件のコメント

  • 江田さん

    新年明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
    江田さんにとって素敵な一年になりますように。
    (っ´ω`c)
  • ayaneさん

    明けましておめでとうございますー。
    こちらこそ、本年もよろしくお願いします。

    「たとえこの身が灰になったとしても、俺は何度でも君に愛を誓うだろう。」
    戦国一の美女とヴァンパイアの組み合わせがとても興味深く、魅力的で、楽しく読んでます。
    やっと帰省先から戻ったので、また続きを楽しみます。

    コメントをありがとうござました!!
    o(^▽^)o
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する