• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

☆レビュー御礼 & 新しい試みの途中報告

 みなさんこんにちは、カイエです。

 お元気ですか。
 梅雨時期は気圧がずっと低く、不安定です。
 気持ちが落ちがちですが、ぜーんぶ気圧のせいにして、心の中だけでもカラッといきたいものです。

 ▽

 そんなさなか、「魔物の森のハイジ」に☆レビューを頂きました!

 うれしー!
 曇りもサァっと晴れようというものですよ!
 おかげでバタバタ忙しい日常も楽しく乗り越えられます。

 ありがとうございます、ありがとうございます!
 ぼくの人生の半分は、皆様への感謝でできております。

 ▽

 連載中の「物理法則のアップデートに失敗しました」、低空飛行です。

 色々(自分なりに)実験的なこと、今まで試したことがないことをやったりしているのですが、やはりというか、どうしてもとっちらかって、ちょっとピンとこないお話になっています。

 何が実験的なん? と誰にも聞かれなかったので、ここで暴露してみます 笑。

 ▽

 まず、ぼくの小説はいつも進行が異様に遅いです。
 一番読んでほしいシーンのために、入念に周りを固める癖があるからです。
 それがいいと言ってくださる方もいてありがたいです。

 ですが「一番読んでほしいシーンに到達してもらえない」というパターンが多いです。
 特に「ハイジ」は自分で読み返しても酷い。
 よく皆さん最後まで付き合ってくれたなぁと、頭の下がる思いです。

 なので、導入から実際のバトルシーンまでの間をスパーンと飛ばし、設定回はストーリーとストーリーの間に Breakpoint として挟む、ということをやりました。

 ですが、ほうぼうから「時間が行ったり来たりして混乱する』と言われてしまいました。

 引き返せないのでこのまま突き進みますが、分かりづらくてすみません。

 ▽

 次に、キャラクターの掘り下げ方を変えました。
 いつもじっくりと書くのですが、サラッと書いてあとは読む人に任せてみました。
 反面、裏ではものすごく細かく設定を決めており、下手くそなイラストで全キャラクターの見た目もしっかり決め、一人称や二人称まで全部まとめています。
 桜子を書くにあたり、生まれて初めてちょっとギャルっぽい女の子のイラストなんか描きました。

 永遠に外には出しません。

 これもいまいち上手く作用せず、キャラクターの顔が見えづらい作品になってしまいました。
 長年「時間をかけてじっくりとキャラクターを書く」というやり方だったので、書き方の変化が急すぎてうまくいきません。

 引き返せないのでこのまま突き進みますが、分かりづらくてすみません。

 ▽

 他にもいくつかあるのですが、ネタバレになりますし、ここに書くのはやめておきます。

 とはいえ、書くのは楽しいです。
 いつものことですが、別にレースに参加しているわけでもなし、一人でも読んでくれている人がいるなら頑張れます。

 これまで書いてきた作品と毛色が違いすぎて面食らっている方もおられるでしょうが、お嫌でなければ今後ともよろしくお願いいたします。

3件のコメント

  • これほど書き方を変えることができるなんてすごいなぁと思いながら、拝読しております。
    昨今のスピーディーな展開需要には、物理法則の方が合致するのでしょうね。

    私は、スローな物語もラブですので、どっちもいただきますよ!

    しかし、カイエ様の描くギャル絵、めっちゃ見たい……
  • 私はハイジ好きです。
    スローですよね、確かに。スローで丁寧な描写、そこから立ち上がる濃密な世界、雰囲気。徐々に慣れて行く登場人物、それこそ野生動物みたいに。
    日常として馴染んでからの、不穏な動き。

    私は、好きです。

    それを踏まえつつ。
    物理法則も好きですよ!?ってゆーか秘密基地も遥かなる深層も大好き。あ、ちよろずも当然。(なぁんだ、ただのカイエファンか)

    んー、明らかに分かるほどやり方変えるって、凄いことだと思います。
    私も的確なコメント力があれば手応えをお伝え出来るのに……。その時の感動と直結してない気もしちゃう。

    自分の創作欲、他者の需要……評価、バランス良く気にしたいものです。

    長々と失礼しました、続きも楽しみですよ~!!
  • うおお、なんか皆さんめっちゃ励ましてくれてる!

    ありがとうございます、嬉しいです。
    実は特に凹んでるとかそういうのはないんですが、書いてて「イマイチパッとせんな」と思っただけなんです。

    スピード感ある小説のほうが読みやすいかな、と思って挑戦してみたのですが、そもそもゆっくりペースの人間なので、ゆっくりペースの小説のほうが向いてるのかもしれません。
    でも書くのは楽しいので、こんな感じでのんびりやっていきます。


    > 月子さん
    スマートに文体を変えられたらかっこいいんですが、めっちゃ無理してます 笑。
    自分らしくない書き方をする、という実験そのものが面白いのです。
    もっと色々試してみようと思います。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

    ところで「金欠ローグ」、めちゃくちゃハラハラしてます。
    このハラハラは、没入感とキャラクターへの愛着から来るもんだなーと思ってます。
    続き楽しみにしてます!


    > ひかげねこさん
    有難うございます!
    スローペースに付き合ってくれて、本当に有難うございます。
    実は自分でもハイジ(新説ルート)は「本当に書きたいことを全部詰め込んだぞ!」という自負があります。
    今後、ほかに何を書いても、ずっとハイジが代表作かなーと思ってます。

    そういえば、近ぢか秘密基地もちゃんと書き終えます。
    最終話を一度書いて、あかんとなって消してはぐれてるんですが、そろそろ大丈夫かなと。

    カイエファンと言っていただけて、めっっっちゃ嬉しいです!
    今後ともよろしくお願いいたします!


    > いずくさん
    実験内容そのものは別にネタバレしてもいいかなと思って……もし「おぃい」ってなってたらすみません 笑。

    やりたいことが色々あって、でも結構空回りしてるなーという印象です。
    それはそれで「実験結果」なので、ぼくとしては全然失敗じゃないんですけど、読者さんが分かりづらいとか、ついていけないんじゃしょーがないんで、色々試行錯誤してみたいと思います。

    今回見せた実験テーマのほかにも、色々と画策しています。
    どれもうまくいくかわかりませんが、実験ですので期待通りの結果が出るかはわかりません。

    ここは白衣を着てる気分で頑張ってみたいと思います。

    エッセイ、これから読みに行きますー!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する