• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

俺ってそんなにジジイか!?

昨日病院に母を連れて行った時、看護師さんにご主人、と言われた。
おいおい、いくらマスクしているとはいえそれはないだろう!
俺ってそんなにジジイに見えんのか?

イラストは落ち込むワタシ

11件のコメント

  • わああ。
    今って、二十歳くらい年下の男性と結婚する女性もいますから、それにしても、おっととですよね。
    落ち込まないでください。

    ところで、カミュですが、レネさんのエッセイに掲載されるの楽しみにしていたんですけど・・・

    お忙しそうですね。
    どうか、ご無理のないようになさってください。
    今回は、お陰さまで、久しぶりに文学作品を読めて、楽しかったです。いつもライトノベルを研究のために読んでいたので、やはり文学っていいと思った次第です。
  • アメさん。
    慰めの言葉書き込んでくださってありがとうございます。
    でも、ホント、ショックでしたよ。
    で、「異邦人」なんですが、なんかそういう雰囲気じゃなくなっちゃったという感覚がありまして。
    アメさんのところに発表されたものなのに、勝手にコピペして貼り付けていいのかな、という気持ちになり、そうしなくても、アメさんのところには、皆さん読みに集まるだろうと踏んで、万一アメさんが望んでなかったら困るので,私のところには貼り付けませんでした。
    でも、大盛況でしたよね。そして、「読んでない」という方がたくさんいらしたので、ああ、「異邦人」もやっぱり古い作品なんだなあ、とちょっと思いました。
    でも、アメさんの作品、本当に新鮮な異邦人論になっていて、とても感嘆しました。
    私の「映画の旅」に異邦人が載っているのですが、恥ずかしくて困っています。でも、ま、もう読む人もいないでしょう。
    今回は諦めていましたが、書いてくださって本当にありがとうございました。結果、とても良かったと思っています。
    私も日々の重苦しい心が大分晴れました。ありがとうございました。
  • お母様がお若いのですよ。
  • レネ様、こんばんは。

    マスクしていると勘違いしてしまう事ってあります。
    お母様がお若く見えるのですね、きっと。

    こちらの絵も細いですね。
    落ち込む背中に哀愁があります。けれど、すぐに元気になる感じも。

    ビル街に住んでらしたのかしら? 都会ですね。
    田舎もいいけど、すごく憧れる風景なんです。

    玄関開けたら田んぼと畑と山在住の私。



  • レネさん
    マスクしてると顔が分からないから服装で何とでもなってしまいます。
    明るい服を着るだけで二十歳は若く見られます(へたすると三十歳?実体験です)。
    お試しあれ。
  • マフユフミさま。

    自分が思ってるより、母は若く見える。
    そういうことにしておきますね。
    書き込みありがとうございます。
  • ハナスさま。
    イラストですけど実はこんなところに住んだことはありません。まあ、こういうところは住んでみると案外味気ないものでは?と思ってます。
    そして私のうちも玄関開けたら2分で林です。
    私は実は断然そちらがいいと思ってます。
    田んぼと畑と山,最高じゃないですか。
    書き込みありがとうございました。
  • 捨石さん、それほんと?
    こんど試してみますね。
  • レネさんはやっぱり絵が上手いですね!ビルの窓が等間隔になっていて、こういう細かいところがホントすごいです。白黒の世界で奥行きを表現できるのもすごいな〜と感心してしまいます。

    落ち着いていると年上に見られがちですよね。私、昔から常に年上に見られていて、なかなか実年齢=見た目年齢になりません^^;

    それと謝ってばかりいるのもなんなのでこれで最後にしますが、異邦人の件ではすみませんでした。
    で、異邦人を発表するさいにカクヨム学園で舞台設定していたんですよー!それだけでも発表しようかなと思います。ハナスさんに重要な役割を担ってもらうので、ハナスさんの了承を得てからになりますが。
    掲載したときには、レネ先生遊びにきてくださいね!
  • そわ香さま。
    イラスト褒めてくださってありがとうございます。
    こういうの描くのって、時間ばっかり食って、何となく出来は味気ないんで,もっと内面が出たものが自分としてはいいかな、と。

    そうですか。私の場合は結構歳より若くみられることが多いんですよ。あの看護師はちょっとおかしな感覚の持ち主だったんでしょう(ひ、ひどい)。

    謝るのはホント、終わりですよ。

    カクヨム学園って、何なのか分からないですけど、とにかく何か発表されるんですね。
    勿論遊びに行かせていただきます。
    楽しみにしますよ。
  • 追伸
    そわ香さま。
    元気になったらまたノート開いてくださいね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する