• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

トラックポイント病

僕は、トラックポイント大好き人間です。

SK-8855を長年愛用し、現行機種のワイヤレス「トラックポイントキーボード2」もたまに使います。後者はアイソレーションなので宗派が合いませんが、打鍵感自体はかなりいいしなんだかんだ遅延もチャタリングもないドングル接続は便利なので……。

どちらも、トラックポイントを搭載しています。

現在は、SK-8845というまた別の昔のトラックポイント搭載キーボードが届くのを1週間ほど待っています。海外発送だからね、遅いのはしょうがないね。

トラックポイントのいいところは、キーボードに手を置いたまま、ホームポジションに限りなく近いところでマウス操作ができる点です。

これがね、快適過ぎるんですよね。マウス使うのが面倒になるほど。僕はマウスも置いてますが、トラックポイントを使うときはマウスは補助に回ります。

さて、そんなトラックポイント大好き人間なんですが、僕はキーボード大好き人間でもあるんです。

仕事でも、キーボードレビューをお願いされることがあります。

そうして数百枚のキーボードに恐らく関わってきた僕ですが、思うことがあるんですよ。

「ああ~、このキーボードにトラックポイントがあったらなあ~」

いいキーボードであればあるほど、そう思ってしまうんです。

どれだけいいキーボードでも、たまに使う程度なんですよね。トラックポイントが無いから。結局は、トラックポイント搭載キーボードを一番長く使ってしまうんです。

どれだけ打鍵感がよくとも、デザインがよくとも、打鍵音が優れていようとも!

トラックポイントの中毒になってしまった僕には、トラックポイントが無いということが何よりも大きなネックになります。

トラックポイント病です。

本当にねえ……富士通リベルタッチがテンキーレスになって、トラックポイントを搭載してくれたらと何度思ったことか。Lenovo(旧IBM)の特許だし、富士通がライセンス許諾を得てトラックポイント付きを出すことなんて、まあ……ありえないんだけども。

富士通にも、FMV Mobile Keyboardというノートパソコン内蔵キーボードを切り出したようなモデルがありますが、あれはトラックパッドですからね。

トラックパッドも好きなんですよ? 長年、ThinkPadではないノートパソコンを使っていましたから。

小学生時代にはじめて家族共用のデスクトップを使い、中学時代にはじめて自分専用のノートPCを使うようになり、高校・20代前半とずっとノートパソコンでしたしね。

ただ、トラックポイントの操作性に慣れすぎてしまって……。

同じパンタグラフキーボードでも、打鍵感だけで言えばLogicool MX Keys Miniが一番いいとは思いつつ、あれにはトラックパッドもトラックポイントもないからなあとなる。

なんでもいいから、キーボードにポインティングデバイスを搭載していて欲しいのかもしれません。

トラックポイントならなおよし! みたいな。

トラックポイントが無いキーボードも使うんだけど、いつも「GHB」の間を触ろうとしてしまうんですよね。

その度に、「あっ……」てなります。クソ!こいつにトラックポイントがあれば!

うわああああ!

という感じでSK-8855などを引っ張り出す。

そんな毎日です。

2件のコメント

  • そうですよね、結局ね、打鍵感とか打鍵音なんて飾りなんですよ。
    偉い人にはそれがわからんのですよ。

    トラックポイント付きHHKB Studioは44000円!
    たっかぁーい(おこ)

    ロジクールのパンタグラフ……
    手への負担軽減のために買ってみようかなぁ……
    あ、そういえば以前、事務機器として販売されているキーボードも良いものだっておっしゃってましたよね。
    参考になります。
    いろいろ探してみることにします!
  • >>祐里(猫部)さん

    そうなんですよね、結局飾りなんですよね。
    打鍵感と打鍵音も大事なんですが、利便性とか疲れにくさとかのほうが大事という……。

    HHKB Studioくんはジェスチャーパッドとかいうのが付いているので、余計高くなっている感じですよね。
    「お! トラックポイントだ!」と思ったらあの値段だったので、がっくりきましたw

    Logicoolのパンタグラフは、パンタグラフの中では打鍵感も良好で使いやすくておすすめです。
    手への負担も軽減されると思います。

    あの事務コンは指は痛くならないんですが、パームレストが無いとちょっと手首が痛いかもしれません。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する