• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

何だったけ……? 思い出せない🧟‍♂️ゾンビ🧟‍♀️が出てくるCM ( ̄A ̄;)

 まずはご挨拶から。
 おかげさまで拙作『異世界★探訪記――悠久のアナザーライフ』がPV3万達成しました。
 これもひとえにお読みくださった皆様方たちのおかげです。またお星さまやハート・レビュー・コメントと本当に有難うございます (●ᴗ͈ˬᴗ͈))ペコリ
 不定期更新と化しておりますが、完結まで諦めませんので今後も宜しくお願いいたします。


 *閑話休題


 で、タイトルの話ですが、前回からの続いてのゾンビネタ。

 十何年か前だと思うのですが、テレビでゾンビが出てくるCMがなんだったかわからないんです。
 ずっと『チュッパ〇ャプス』だと思いこんでいたんですが、あらためてググってみたら出て来ないのでどうも違うらしい💧

 分からないとなると逆に気になるぅ~~。

 CMは、あのマイケル・ジャクソンの『スリラー』にみたいに、ゾンビに追われた女の子が屋敷に逃げ込むところから始まる。

 だけどすぐに大勢のゾンビが外に押し寄せ、ドアを猛打。
 何も出来ずただただ縮こまって怯えまくる女の子。
 ドアは更に激しく叩かれ、もう風前の灯火。
 女の子の恐怖も最高潮。

 その時の打撃音が、音楽と合わせて
ドォン ドォン ドンドン ドドドン!――と、テンポ良く印象に残っている。

 次の瞬間ドアが破られ、なだれ込むゾンビたち。

 そこで突然、女の子が商品を手にしていきなり明るいノリで商品のキャッチフレーズを言う⤴
 するとゾンビたちも雰囲気一転⤴

 皆して『スリラー』のように踊りまくるというラストで終わる。

 ポップでノリが良いんだけど、考えようによっては彼女、恐怖のあまり精神崩壊してるようにも見えなくもない……( ̄▽ ̄;)
 そりゃあもう踊るしかないよね(笑;)

 うん、私もリアルに部屋に追い詰められた夢を見た事あるから、その恐怖と絶望感はわかるなあ。しかも武器がたったの……。

 アレ? こう書いていて映画『ミスト(2007)』のラストに似ていたことに気がついた。
 意外とありがちなオチなのかもしれないけど、どっちを先に見たんだろう……。
 う~ん、前後的に考えると夢が先だった可能性が高いけど、どっちみちもう体験はしたくないなあ(~_~;)メンタルにしんどい💦 夢だから薄れたけど。

 出し惜しみするわけじゃないのですが、このネタはあらためて夢日記にてお話します。

 というわけで、つい思い出して呟いてみたくなりました。
 もし、これ知っているという人がいたら教えてくだされませ~。

6件のコメント

  •  まずはおめでとうございます。

     気になるCMの件ですが、似たようなのだとポッキーでしょうか。
    「あなたも私も、ポッキー♪」
     そんな感じに、女性とゾンビの群れが唄って踊る。そんなCMだったかもしれません。一切責任はもちませんが。違っていたら、余計な情報で混乱を増加させ、申し訳ございません。

     それにしても、また奇妙なものを思い出しましたね~。
     淡い記憶が気になって仕方がない事って、けっこうありますよね。
  • こんにちは~。そんなCMありましたね。何気に覚えてますが……。
    上のとぶくろさんのコメントを頼りにググってみたら……。
    キタ――(゚∀゚)――!! 有りました。ユーチューブの検索で「2005ポッキーのCM ゾンビ」で石原さとみさんが出ました。
    懐かしのCM動画が見えます。
    それにしても、とぶくろさんの記憶力の凄さに驚きました。Σ(゚Д゚)
    そして、ポッキーのCMって、あんな人やこんな人や、色々な方が出てますね。改めて二度ビックリしました。
  •  とぶくろ様 有難うございます(´∀`●)

     そしてまさに『貴方も私もポッキー♪』でした!!!

     なんでしょう、記憶ってこんなに改ざんされているものなんだとあらためて実感。
     もっと長かったような気もするし、(ロングバージョン? 無さそうだし)出だしが『スリラー』と見事に混じってしまってるのには、我ながら笑うしかない……(;^ω^)

    『ゾンビ お菓子 CM』で検索すると『ゾンビスナック』とか出て来てしまうし……。これはこれで食べて大丈夫なのかって、興味引きましたけど(笑;)

     それにしてもスゴイ記憶力ですね \(・∀・●)!
     特にゾンビ案件ならではのビンゴ度が(笑)

     冗談はさておき、おかげでモヤモヤが1つ解消されました。有難うございます。
  •  甲斐様 こんにちは~。

     おおっ、探していただいたのですね。有難うございます。
     YouTubeにもあったのですか。あ、ホントだ。
     
     実はニコニコ動画の方で1本しか、この動画を見つけられなかったんです。 
     確かに『2005ポッキーのCM ゾンビ』でYouTube内で検索したら出ましたぁ。
     良かった、他にもあった! この広いネット上にほぼ残っていないのがちょっと淋しかったので嬉しいです。

     石原さとみさんだったんですねえ。顔も覚えてませんでした。ホント記憶力が曖昧……( ̄▽ ̄;)

     ところでウチの母、何故か姿・顔より体型に目が行くみたいで――
     映画『デス・ノート』の死神リュークを見て、『なにこの人?! 凄くウエスト細いのね!』と言ったことがあります。
     第一印象はそこかい!(´-∀-`;) 顔からして人じゃないのに……。

     このCMの踊る江頭2:50みたいなゾンビを見ても『なにこの人? 骸骨みたいにガリガリじゃない!』と言ったのは間違いない思い出となっております (*´꒳`*)
  •  正解だったようで、ホッとしました。
     たまたま当たっただけで、そうそう思い出せるものではございませんので、期待なさらずに。
     以前、綺麗さっぱり忘れた映画タイトル『ロンドン~』を、教えて貰えた事もあり、頑張ってみました。

     お母様も独特な感性をお持ちのようで。
     死神の第一印象が『細い腰』は、なかなか無いと思います。
     特別な感性は、受け継がれているのでしょうか。作家って、変わった人が多いですし、作品に活かされるのでしょうね~。

     今回のヒントが『細い人が踊ってる』でなくて、良かったです。
  •  とぶくろ様 こちらこそ恐れ入ります。

     どうも母は第一印象で、リュークをパンクの人のように思ったみたいなんですが、それにしてもおかしいですよね💦
     もっとも私も、母のズレた感性が遺伝してるかもですが( ̄▽ ̄;)
     でも母の方が上手だと思っております。
     他にも色々と例があるのですが、ヒドイのを一つ。

     ちょうど『JAWS』が流行った頃、テレビでシャークトレジャーのドキュメントをやってました。
     水中カメラマンがサメに片足を食いちぎられ、なんとか船に逃れたものの虫の息。(この人はその後、片足になりましたが無事にダイバーに復帰しました)

     その甲板で応急処置をされながら横たわるダイバーを、別のカメラが撮っていて、
    私は『うわぁ……、こんなの映していいのかなあ』と思ってました。何しろ実写で膝下が無いのがモザイク無しでしたから。
    (考えてみると昔のレイティングって、意外と曖昧ですね)

     が、それを見た隣の母曰く――
    「あら、意外と細い足してるのね」
     目の付け所が、アサッテ過ぎてビックリです(笑;)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する