• SF
  • 異世界ファンタジー

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

どうも。こたつの上に置かれた蜜柑ですc⌒っ.ω.)ノ

いつも活動報告はなろうで済ませておりますが、今日はこちらで。
2017年初めはまずコンテストの応募から。
新作はどうも間に合いそうになかったので、プルステリア&ラン・ページの二本で頑張ります。

プルステリアは現状40万文字強というところなので、こちらはしばらくいじりません。
まずは応募条件がまだ満たされていないラン・ページの方から。
2月8日までに10万文字を達成するべく、第二章を次々アップしていきます。

二章ではシュテラがペイジとして成長する様子を描き、その裏側では今後活躍することになる敵の出現、カルツヴェルンの動向などを描き、今はまだ接点のないシュテラと段々距離を縮めていく感じです。

この辺りはどうしたものかと非常に迷いました。
いきなり三章の王立学校の話を盛り込んでも良かったかなあとか。

しかし、本作の狙いはラノベ卒業者が対象。
少し冗長な展開になるとは思いますが、深く掘り下げるためにも欠かせない部分かなと思ってます。
その代わり、今後の展開に必要な要素をふんだんに盛り込んでいければと。


あと、昨晩大幅な修正をいたしました。
好みは分かれるかもしれませんが、無駄な空行の削除と段落の修正です。
より脱ラノベってことで、空行は主に時間経過か場面転換(大きな転換時は二行)、セリフの前後に留めるようにしました。
併せて、意味不明だった記号を§(セクションマーク)に統一としております。

更に、ストーリーの矛盾点などを修正。

1、戦争一時休戦(膠着)=シュテラを拾った日が十年前になっている。
完全にミスです。申し訳ない。
古い設定をそのままに書いてしまった箇所です。こちら、全て半年前に修正しておきました。

2、エドワードが語るグリュプスの麻痺爪の説明の矛盾点を修正。
麻痺爪で死に至らない辺りを心臓マヒに至る話に変更。
実は後ほどちらっと語られるのですが、サイラスが麻痺を受けた瞬間の騒然とした感触が何故? ってなりかねないので先に説明しておきました。

3、グリュプス戦で森から引き返す子供たちがエフィリオに乗っている矛盾点を修正。
これも完全にミスです……すみません。
シュテラ以外は雷に打たれる話があるのに、簡単にテリーなんかが乗って帰る話があったので、これを馬二頭に修正。
その後、サイラスがきちっとエフィリオに乗っていたのはそのままとします。

4、章分け、章の名前を修正。
小見出しが若干邪魔になるかなと思って省きました。
話数で分けると二章でも数が続くのでこれは排除しました。



昨晩、最新話の26の下書きが完成。
28話ぐらいまで書いたらアップしていきます。


また、一つお願いがあります。
コンテストの応募作は「星での評価数」で最終選考に進むようです。
もし少しでも気に入りましたら、どうか、プルステリアかラン・ページの★マークをぽちっと押していただけますと幸いです。
押したからといって何か損することはありませんし、物書きとしては大変励みにもなります。

皆様の一票、心からお待ちいたしております。

( ・ω・)ノ それではまた!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する