• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

クォリティについて(最近口が多めでスイマセン)

前の話よりも、言い方が悪いのですが、ジャンルを人気作にしたのとプロットをきちんとしたのか、それなりに書けるようになってきました。

ただ、それでも、苦しい展開やプロットの粗さでキャラが変質して、動かしにくくなっています。

皆さんのアクセス数の手探り感もありなので、しかたないのですが。

話にまで、キャラの変質影響がやってくる感もあるのもあり、更新頻度のクォリティを模索したいところまで来ました。

文章のクォリティ、内容のクォリティ、あとは★も少ないのも正直気になります。
原因はまあ、期待しているストーリー展開ができていないことや文章、更新頻度がすべて、薄利多売な感じでやっている感があるかなあと思うところがあります。

私自身が楽しんでやれているかもありますし。

どうなるかはわかりませんが、このままいくかどうかは今のところ、考え中です。
明日、金曜日(12/9)はどうしても更新頻度が落ちてしまいそうな予感がしますが。

2件のコメント

  • 「歩」です

    「いいね」じゃないですね
    試行錯誤、悶えている作者さまに対してそれはと消しました
    m(__)m

    欲って出ますよね
    それがまた執筆に影響するのも
    私自身、楽しんで書くようにしていますが
    阿房饅頭さんの楽しい作品が読みたいです

    全然、読めていない私が言うのもなんですが
  • 別にいいですよ。
    試行錯誤は誰でもありますし。

    わかる~という意味で私は捉えていました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する