• ラブコメ
  • 現代ドラマ

【逃しませんよ、センパイ】 6章あとがき


 ――――病気で動けないほど寝込んだことはありますか?

 自分語り失礼します。

 自分は少なくともここ5年ほどはありません!(馬鹿は風邪ひかないともいう)
 偶に頭痛がしたり、熱があっても大抵は普段より早く寝ればある程度回復するので、4年間の大学生活は皆勤でしたー。
 といっても半分近くはリモートだったんですけどね(笑
 2023年から少しずつ対面の講義や、仕事、マスク無し生活が戻ってきましたが、完全に例のウイルスが消滅したわけではありません。また12月現在、ただの風邪やインフルエンザも脅威になるうるので、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけください。

 自分語り失礼しました。

【ここからホントのあとがき】

 と言った感じで今回は主人公である桃真君や麻衣ちゃんが、久しぶりに本業である大学生らしいことをしたり、梅雨に悩まされた“6歩目”をお読み頂きありがとうございます。
 “梅雨”がテーマと言う事で今年の今年(2023年)の5~6月を思い返してみたんですけど、今年……梅雨ありました? ってくらい雨の記憶がございません! なんなら春、夏、夏、秋みたいな気温ばっかりが続いてる中で、年末に末脚を発揮した冬に悪態をつく日々でございます(笑
 さて、このあとがきでは前回のあとがき同様、自分がここまで拙作を書いてみた所感、それと本章で新たにチャレンジしたことなんかをダラダラと軽くお話できたらなと思います。
 ※若干のネタバレがあります。

【久しぶりの文芸部メンバー!】

 前章ではほとんどを桃真君と麻衣ちゃんのみで展開していたのに対し、今回は文芸部のメンバーの出番が多かったですね。
 で、新ためて思ったのが、やっぱサブキャラって大事。
 主人公とヒロインだけの会話ってどうしても同じような下りが続いたり、ワンパターン下しちゃうので、お話や展開を与えてくれるサブキャラたちのありがたさを痛感しました。
 使い過ぎたり多過ぎたりすると逆に主人公やヒロインの影が薄くなるので、塩梅はまだ調整中ですが、これからも桃真君や麻衣ちゃん同様、丁寧に使っていきたいですね!

【桃真君……やっと前進】

 ラブコメだというのに進展が無さ過ぎるんだよ!
 ……自分(作者)ですら思い始めて、ようやく重い腰を上げてくれました。
 でも改めて各章のテーマ(物語内の進捗)を整理すると、自分の中では結構最短距離走ってるんですよね、桃真君。
 
 あ、決してグダグダ引き延ばしてる訳ではありません!
 ラブコメというジャンルの性質上、“主人公とヒロインが結ばれる”が最終的な大円団になることが多いですからね。
 昨今でこそ減りましたが、さながら往年の“原作に追いついてしまったアニメ”の如く、やれ過去編だ。やれオリジナル回だ。などと拙作の寿命を1日、1話でも伸ばしてはいないんです!
 多少の削減、かさ増しは否定しませんが……。

 ともあれ、ようやく自分の想いに気付いてくれた桃真君にはこれから頑張って貰いたいですね!
 作品タイトル的には「麻衣ちゃんあと一息!」って言った方が妥当なんですけどね(笑


【最後に】

 6章での目的はズバリ、本章最終話(85話)への流れの到達! 
 いつも近くにいる距離の近い相手への認識を、改める時とはどんな時なのか。

 2章以降キャラを増やして舞台を整えたり、ラブコメ的進展はないのにイチャイチャしたりと……随分と曲がりくねった道を歩いてきた本作と桃真君ですが、ようやく辿り着いた本心。
 想いが定まったならすべき事は1つ。
 今こそ決着をつける時!

 とありきたりな煽り文句をつけて次章を書く自分に発破を掛けておきます(笑
 
 最後にちょっとした宣伝となりますが、拙作“逃しませんよ、センパイ”。カクヨムコン9のラブコメ部門にエントリーしております。
 もし宜しければ、1つでも⭐︎をお恵み頂けると幸いでございます。
 
 今後とも拙作を暇潰し程度にでも読んで頂けると幸いです。  

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する