• ラブコメ
  • 現代ドラマ

「サンクズベルム~ニンジャストライク~」あとがき

 はじめに、拙作「サンクズベルム」をお読みいただきありがとうございます。
 このお話は今や1つのジャンルとして確立されているVRMMOをテーマに書いた次第ですが……他の作品に比べて薄味! と我ながら思っちゃってます(笑
 ですがそれも、もう1つのテーマであるeスポーツという要素が関係していまして。
 まずeスポーツとは何ぞや? 簡単に言えばゲームのプロ世界です。
 近年少しずつ認知され始めeスポーツ専攻やカリキュラムがある大学、専門学校もあるeスポーツの世界がフルダイブ型VRゲームの登場でさらにポピュラーなものになったらー……ということを考えてみました。
 この時点で既に要注意すべき点が3つ頭を過ぎり、それが……。
・廃れてはいけない。
・コアな世界にすべきではない。
・公平性を保つ。
 です。現在でも多種多様なタイトルが存在しますが、そのうち大衆に認知されシリーズ化されているものはどれくらいあるだろうか? 
 またeスポーツも1つの競技である以上、明らかな不平等があってはいけない。(そもそもどんな相手にも有利な万能キャラなんていると、みんなそれを使ったうし、勝敗が既に分かっているゲームなんて競技として破綻してますしね……)。
 そんなこんなで考えたのが、(自称無限)の陣営がある。基本プレイヤースキル性のゲーム「サンクズベルム」でした。
 eスポーツである以上レベルにより極端な力量さもなければ、バグや過剰な効力を持つスキルなんて存在せず、登場人物たちの実力がほとんど拮抗しているという状況。
 そのためキャラ(特に主人公であるトモ)に特筆すべき長所というものなくなっちゃいましたが……それでもシノビ陣営のみんなと頑張ってほしい!
 と、このお話は一旦ここで幕引きとなりますが一応この先の構想だけはなんとなく思い浮かべているので、ある程度纏まったらまた投稿するかもです。
 それでは改めてご拝読ありがとうございました。
 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する