• 異世界ファンタジー
  • SF

ガチャ系異世界モノ執筆状況、および本格推理小説レビュー拝領の件

(近況報告旧題:2020/04/23近況)

1. ガチャ4章最終話・予約投稿完了のお知らせ

 『【ガチャでN(ノーマル)しか出ない呪い】が実は最強チートだった!? 99%即死効果の糞ガチャ異世界を生き延びる!!!』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894677562

 フォローや評価、応援、感想など、どうもありがとうございます。心よりお礼申し上げます。お読みいただけている実感があれば、物語としてキリの良い所まで公開できるかなと思います。

 4章は終わりが見えにくいし、説明パートが多いし、主人公の頭がまたおかしくなってるし、(※ネタバレのため割愛)、もっと早い段階でフォロー数(固定読者数)が減る所だと思っていたのですが、昨日今日でようやく減少を確認できて逆に安心しました。

 今から読まれる方は「あ、何か学園編が3年あるみたいなこと言ってたけど、これ91話で終わるんだな~」と終わりが見えた状態で読むことになるので、若干気が楽かもしれません。
 学園編は090話、王都編は091話で終わります。


2. 本格推理小説にレビューをいただいた件の御礼

 『たたたた殺人事件』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888987736

 以前、インターネットの何処かで「この私が書いてやったレビューを、底辺作家同士でマウント取り合う出汁にしやがった糞底辺作家がいました。糞むかつくからレビュー消しますね^^」みたいなことを仰っているネット小説読者の方を拝見し、他人事ながら「めっちゃ怖ぇぇ……何でこの人こんなキレてんの……」と震えた経験があるため、こういう話をするのは申し訳ないな、とも思うのですが。

 先日、『たたたた殺人事件』という自作本格推理小説にレビューをいただきました。ありがとうございます。
 ここでいう「本格推理小説」とは、「謎解きパートに入る前に与えられた文中の情報だけで、事件に関する妥当なトリックや犯人を推理することが可能な小説」という程度の意味です。

 旧作にレビューをいただけると、現行作にいただいた時よりテンションが上がるのは何なんでしょうね。「嬉しさ」でいうと現行作の方が嬉しいのですが。
 今回いただいた物についても、他人事のように「ですよね! そう思いますよね! 私も思いました!!」と賛同してしまいました。自分で書いた話のレビューなのに。

 総文字数1,373文字の掌編ですので、こちらもお気軽にお読みいただけると幸いです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する