• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

🌺🌺🌺【寫眞解説】特殊車両〜くろがね四起編〜🚜🚜🚜

小柄な軽業師👨‍🦲「あ、いけね。クリアパーツに絵具が附いちまった」

双子ちゃん①👩‍🚀「おや、また福坊先輩、オモチャで遊んでるし」

双子ちゃん②👩‍🎓「いつものことであります。そして、先ずは下段の寫眞をご参照頂きたい」

(最下部に寫眞有り〼)↓↓↓↓



👨‍🦲「オモチャじゃないよ。プラモだよ。作るのにそれなりの技量が要るんだ」

👩‍🚀「そうなんだ。工作しているのは車かな」

👨‍🦲「変わり種の自動車さ。軍人さんが乗るやつ」

👩‍🎓「陸軍のくろがね四起。正式名称は、九五式小型乘用車であります」

👩‍🚀「お極も詳しいなあ。結構、好きだもんね。でも、この車、変じゃない?」

👨‍🦲「そんなことないよ。田宮の設計図通りに組み立てたし」

👩‍🚀「だって背後の座席が変てこだよ。独り分の座席しかない。うちらのフォードとは随分と違うっぽい」

👩‍🎓「これは、くろがね四起ロードスター型の仕様なのであります。四起とは四輪起動の略で、今で言う四輪駆動車に当たるのです。その為、駆動部の都合で後方に座席がひとつしか設けられなかったのかと」

👩‍🚀「はあ……今で言う、とは……」

👨‍🦲「そうなんだけど、まあ、物語の展開で面白いから、この車を使った訳だね。独りだけ後ろに、ぽつんと座る感じが必要だったのさ」

👩‍🚀「なるほど。で、実際に当時あった車だよね?」

👩‍🎓「ノモンハン方面、満蒙の大草原を走破したり、時々、赤軍に鹵獲されたであります。作中では幌を張った状態で、色も少し変えたり」

👩‍🚀「ふむふむ。その辺は何となく分かったけど、なんで福坊先輩が田宮の模型を工作しているのかな?」

👨‍🦲「自由に使える寫眞が見当たらなかったので、結局、プラモを作って近況ノオトに添えることになったんだ。これ、小説書くのより時間が掛かるな」

👩‍🎓「理由は後附けで、好きだから作っているんであります。クリアパーツの処理で致命的な失敗したのも実話だったり」

🎻とある音樂家「ほう、福坊、プラモ作ってんのか。相変わらず、塗りが甘いな」

👩‍🚀「ビックリしたなあ。急に出て来るのは止めて欲しいかも」

👨‍🦲「柏原さんは連載中の新作にも急に出て来たよね。おいら驚いちまった」

👩‍🎓「独りだけ名前表記ありで、妙に優遇されているであります」

🎻「まあ、そんな役回りだからな。作者的には『侏儒の言葉』って表現を入れたかっただけらしい。芥川かよ。章一郎とかは、ちょい役だったな。福助に至っては子供扱いだ」

👩‍🚀「まあ、そうなんだけど、福坊先輩は春以降に再開する黒魔道士の御伽噺で、良い役を貰ってるんだ」

🎻「え? あっちは現実の世界線とは無関係だろう。どんな仕組みだよ」

👨‍🦲「おいら、そんな話は全く知らないし……第十二話『遺された亞人は比翼連理の夢を見る』で容姿も性格も瓜二つの軽業師が出てくるなんて、全然知らない」

👩‍🎓「急に宣伝臭くなったであります。しかも、十二話ではなく、分割二期の第三話に変更したという噂も。題名を微妙に弄り、新規の読者を騙して取り込む方針とか。若干、詐欺っぽい匂いがしないでもないであります」

👩‍🚀「そう言えば、お極も『書肆〜』の第十章に出るんだよね」

👩‍🎓「急に実りある話になったであります。しかし実物ではなく、変異体。自分をモデルにした“何か”であります」

👩‍🚀「あれ? そうなると私だけ扱いが少ないような。作者イチ推しのキャラだと信じ込んでいのに……」

👩‍🎓「顔が同じだから、その辺の細かいところは案ずるに及ばず。いやあ、第十章の四話辺りからの登場。楽しみなのであります」

👨‍🦲「そんなこと言ってる間に、デカールを貼って完成だ。よし、近所の児童公園に言って撮影するぞ」

🎻「おいおい、そんなガキだらけの公園で怪しい作業してたら事案に……まあ、福助だから大丈夫か」

(模型制作&寫眞撮影:福助)

4件のコメント

  • これはレトロな……✧︎
    まさかのお手製プラモだとはびっくりΣ( ˙꒳​˙ )
    グリーンが良きなのです✧︎
    ライトのブラウンに拘りを感じました!
  • 鳥兎子さま(ポイント①)

    権利関係が微妙な写真ばかりで、しかも座席の形状がうまく写っているものがなく、結局、組み上げることになったというw

    この為に絵筆や塗料、薄め液に接着剤と色々買ってしまった……

    芝生から大きさが推量できるかな。凄く小さくってガシャポン(300円)サイズなのです。
  • お見事です。

    その昔
    プラモデルを作ってジオラマを楽しんでいた時を思い出させてくださいました。
  • 織風羊さま

    有り難う御座ゐ〼。ジオラマって良いですよね。

    前に組み上げたガンプラは色付きだったので、久々の塗装です。
    絵筆を持った瞬間、ノスタルジックな想いに包まれたり……まあ、概ね「薄め液」の匂いが要因なんですけどw
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する