• 二次創作
  • 創作論・評論

【ひげひろ】特別養子縁組に触れても良かったのでは?

吉田が沙優を自分の子として向かい入れる、そういう発想はなかったのでしょうか?
沙優の母親は虐待を認めないでしょうし、17年間誰も児相には連絡入れてないでしょうから、結論としてはできないでしょうけど。
ただ、話題には出してもよかったと思います。

物語的に「特別養子縁組」に触れるとなると、どんな虐待があったのか明らかにする必要がありますし、沙優を親元ではなく児相に連絡するほうがいいのではないか、という別の流れになっていきます。

(1)本人の同意がある
(2)15歳未満の時から養父母となる人が養育している
(3)やむを得ない事情で15歳までに申し立てができなかった

ネット上に書き込まれていた条件ですが、たぶん個別事情を考慮して判断がなされると思います。

2件のコメント

  • そこまでして、吉田とさゆは、結ばれてはいけない関係なのか?
    YURIといい、養子縁組といい、荻原家のハジを晒し、毒親の責任を回避する話ばかりではないか!
    いっその事、さゆが駆け落ち出来るまで、この問題には触れない方が良いのではないか?
    尤も、時すでに遅し、高校に復学したら、「ダブり」と、レッテルを貼られ、イカ臭い童貞チェリーボーイの餌食にされるとしか思えないのだが・・・?
  • コメントありがとうございます。
    まあ、沙優が18歳になる前に手を出すと犯罪ですからね。
    でも成人迎えれば8歳差の夫婦なんて普通ですからね。
    私のところの職場では12歳(女性が若いほう)もあります。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する