• 二次創作
  • 創作論・評論

【ひげひろ】沙優を女性は拾えなかったのか?

YouTube及びカクヨムで、沙優を女性が拾ったほうが物語は綺麗になる、というご意見を頂きました。
そこで、「ひげひろ」の主人公を吉田ではなく、吉田さんというOLにした場合、沙優が抱える問題が解決できるかについて解説したいと思います。

沙優が当時抱えていた問題は、以下のものがあります
1)虐待によって植え付けられた、自己肯定感の低さ
2)親友の死による心的外傷
3)愛着スタイルが「不安定型」に変化しつつあった、及び「解離」

OLの吉田さんが拾った場合でも、1と2は解決可能ですが、男に抱かれ続けたことによる心の歪みは、臨床心理学を学んだ身としては、解決困難と判断します。
この3番は恋愛スタイルの話ですので、改善を考えた場合、通常、安定型の恋愛を積む必要があるからです。
https://www.youtube.com/watch?v=APLxsuB1Uic&t=188s
(不安定型の恋愛スタイルについて、沙優に喩えて紹介されている解説動画です)

そうなると、どうしても「男」である必要があったわけです。
しかも当時の沙優には、「解離」もあっただろうと推測されます。
原作において、あっけらかんと語る(4巻末)様は、行為の記憶が「他人事」になっている感じを受けるのです。
さらに1巻での行為のシーンも、語られている内容は「解離」に近いものです。

沙優が抱えている問題の一つは、恋愛感情抜きには解決できないものだからこそ、吉田は男じゃないとダメという事になります。


二次創作では沙優が抱えている問題を一つ一つ解決していきます。
そんな沙優ちゃんの二次創作はこちらです。
https://kakuyomu.jp/works/16816452221235522440

4件のコメント

  • 百合はつまらん。YURIなら、読む価値はない!
    ひげひろに必要な要素は、射精の道具にしか過ぎないと思い込んでいる矢口のようなTINNPOと、パトロンにしかなれない兄と、さゆの不思議な瞳に心を奪われながら、あんなションベン臭いがきんちょと思いつつ、泣き顔は見たくないとの思いに駆られて苦悩する吉田がいるからこそ、読み応えのあるラノベになるのだ!
    ユリップルなら、三島か?後藤か?誰がペニバン付けても、勃起度が高まりそうもないのだが???。
  • コメントありがとうございます。

    アニメ化もすればだいたいエロ同人誌が盛んになるものですが、「ひげひろ」はほぼ0ですね。
    グッズが「香水」だったり、「たんもし」と比べて男ウケけしないものばかり。

    頂いた「ひげひろ」嫌悪の理由と言うのは、主な読者層を男性と見ておられるんだと思うんですが、私が思うに主な読者層は女性だと思います。

    アニメは男性が多いかもしれませんが、原作ファンは女性が多い気がしますね。
  • お久しぶりです。

    吉田さんがOLだった場合、先ず社会通念上の背徳感が低くなるので、読者としては内容を知らない状況で手に取り易くなるんだと思われます。
    稀に見掛ける原作批判で、中年男性と女子校生のドロドロモノを期待して全く違うのを、偽善的内容云々等々と責任転嫁の批判される事を回避できるんじゃ無いかとも思ったり…。
    但し、百合要素を求める人が手に取ったら、やはり批判されるでしょうね。
    ストーリーの本質部分と、宣伝時のフレーズに乖離があるのは、販売数を稼ぐ為には必要な処置とは思いますが、タイトル&宣伝方法で手に取られなかった読者も居たんじゃ無いかと思うと、考えさせられるモノがあります。
    私自身、普段なら絶対に手に取らない様なタイトルを試し読みした事が、今更ながら不思議でなりません。出会いとはそういうモノと言われてしまえば、それまでですが。

    さて、吉田が男性の場合で、他の設定ならどうなるでしょうか?

    ① 高齢の独居男性
    配偶者に先立たれ、子供は独立して他県に済んでいる等の場合、どうでしょう。
    有り得そうなケースに個人的には思えますが、『愛着スタイルが「不安定型」に変化しつつ…』に対しての解決は難しそうですね。そうなる前の最初に出会えていれば、話しは変わってくるのかも知れませんが。
    但し、高齢者狙いの詐欺師を疑われかねないのが、難点ですね。

    ② 後藤さんと同じように家庭持ちの男性宅に、その配偶者も同意の上
    そこに辿り着くまでに、肉体関係を求める男性に出会わずに済んでいれば、と思いますが残念ながら可能性としては低いんでしょうね。後藤さんが特異な例なのでしょう。
    後藤さんの場合には捜索願が出されていて、置き手紙のみで実家に戻るしか無かったんでしょうが、沙優の場合には捜索願は出されていなかった筈なので、もしかしてと思ってしまいます。
    最初にその様な処に辿り着いて、自己防御の為の「解離」が発症しない状況ならとも思ってしまいますが、それでは作品として売れないんでしょうね…。

    少し思うところがあり、おすすめレビューの文章を少し変更させて頂こうかと思います。宜敷お願い致します。

  • お久しぶりです。
    私も下手すると縁がなかったラノベになります。
    もともと本をあまり読まない事もあり、書店で見かけて「最近多いエロ系の話?」とか思ってパラパラとめくって終わりました。

    アニメ化された際に、時間を持て余していたので1話を見て惹かれました。
    漫画版を読んで、次にラノベ1巻を読んだのですが正直、ラノベは微妙でした。
    執筆仲間も一緒に読みましたが、彼は心情描写がリアリティに欠けるとのことで1巻で切りましたね。
    私も先生は本当に勉強して書かれたのだろうか? という感じでしたが2巻を読み、そのラストで大泣きしてからは大嵌りしました。

    さて、おすすめデビューの件、承知いたしました。
    早々にレビューを書いて頂けたおかげで、二次創作ながら登録者100人越えと人気を得ることが出来ました。
    レビューがあるとないとでは全く違うので、ほんとうに助かりました。

    私は読者様が感じられることが、小説の全てだと思っておりますので、自由に書いて頂ければと思っております。
    ただ、一言だけお伝えいたしますと、この小説は沙優視点に単純に変更したものではなく、リメイクだと思っております。
    それは私が、原作ではテーマを描ききれていないと感じているからですが、テーマを描くためにストーリーの手直しもしているからになります。

    久しぶりにコメントを頂けて嬉しかったです。
    今後とも宜しくお願い致します。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する