• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

作者について

初めての近況ノートです。

拙い素人小説を沢山の方々に読んでいただき
更にコメントやレビューまで頂いて、本当に嬉しく思っています。



『Eternal-Heartについて』

カクヨムに登録する前、知人の勧めでTwitterを初めました。

名前を何にしようかと考えてたときに
浮かんだのが、尾崎豊の「永遠の胸」でした。
尾崎自身の人生観を集約したような、この曲名が
相応しい気がして、Twitterのアカウント名にしました。


誰も読まないツイートに赤裸々な自分の悲しみ・痛み・苦しさを綴り
それをひとつの物語にまとめたものが
拙作『ライクロフトの静謐』です。

私という存在の全てを叩きつけたと自負する作品で
これを誰かの目に止まる形にしたくて
カクヨムに登録し投稿しました。


『小説のジャンル』

私自身はあまり小説は読まず、読む作品も偏っています。
ライトノベルも異世界ファンタジーも読んだ事がなく
アニメ、ゲームなどにも、縁がない存在で
カクヨムでは肩身の狭い少数派です。(年齢も…)

更に文章を書くのが、とても苦手で
数行の返信メッセージやコメントすら苦慮するありさまです。
ある種の発達障害なのか?と疑うくらい
文章を書くのに苦心します。


従って起承転結と全体像を把握し易い短編しか書けません。
長編を読むのも苦手です。
長編作品を書かれてる作家さんは本当に凄いなと思うばかりです。

「簡潔に分かり易く要点を提示すべき」という
小説とは真逆の世界で生きてきたという事もありますが………


『影響を受けた作品』

高校生の頃、若者向け雑誌「ホットドックプレス」
悩み相談コーナーで北方謙三先生を知ったのがきっかけでした。
有名な「ソープに行け!」ですね(笑)
最初に読んだ「逃がれの街」に衝撃を受け、
貪るように読みまくり心酔しました。

私の作風・文体に最も影響を受けたのは北方謙三先生です。
よく私の拙作にハードボイルド、詩的、簡潔、などの書評を頂けるのも
北方謙三の作品からの影響だと思います。

20代の頃はハードボイルドと本格推理をよく読んでいました。

実は本格推理も好きで
島田荘司先生の作品は結構読んでました。
読むのは好きですが、流石にこのジャンルを書くのは無理そうです。

トリックを考えるのは難しい事なので
膨大な数の作品が投稿されている、このカクヨムでも
本格推理はごく少数派のようです。


『音楽』

音楽からの影響もあります。
曲から物語が浮かんだり
書いてる途中で作品のイメージに合う曲が浮かんだりします。

浜田省吾の「防波堤の上」のような作品が
いつか書けたらなどと思っています。

6件のコメント

  • Eternal-Heartさま、「ライクロフトの静謐(せいひつ)」の再ご寄稿ありがとうございました。崇期さま経由で、この作品の紹介文に友未のコメントを引用して下さっていると知り、本当に光栄に、嬉しく思いました。遅ればせながらお礼申し上げます。
    さて、今回「シロは今も」をお寄せ頂き、きょう、楽しみに拝見させて頂こうとしましたところ、キャンセルされておりました。ご事情もあろうかとは思いますが、折角の御作、できればご参加いただければ幸いです。まずはお願いまで。
  • 追伸:先ほど確認させていただきましたところ、「シロは今も_」すでに、他の3企画に参加していらっしゃったのですね?友未は企画終了間際まで作品を拝読しないことが多いため、申し訳ございませんでした。
    ご迷惑でなければ友未の方で、ご参加いただいたものとして扱わせて頂いてもよろしいでしょうか?こうした事態を避けるためもあり、予め途中退出を控えて頂くようお願いしてあったのですが、あまり効果がなく、他にも途中で消えてしまわれた方がいらっしゃいました(笑)。
  • 友未 哲俊 様

    「ライクロフトの静謐」に頂戴しました友末さんの
    書評に感激しまして、作品と合わせて読んでもらいたくて
    紹介文に転載させて頂きました。


    自主企画参加させていただきありがとうございます。
    実は「シロは今も」は
    企画の主旨ほどの熱意を持って書いた作品ではなかったので、
    迷って取り下げまして、再投稿になりますが
    「ライクロフトの静謐」を寄稿させていただきました。

    もし、差し支えなければ、改めて企画に寄稿してもよろしいでしょうか?
  • Eternal-Heart様!! すみません。
    折角お願いして復活頂いたのに、おっしゃる通り「ライクロフトの静謐」の方が100倍くらい気合の入った、本企画にふさわしい傑作でした!
    ごめんなさい!
  • Eternal-Heartさま

    雨杜和と申します。
    わたしの作品を数冊、お読みいただき、お星さままで評価いただいき、とても感激しております。

    私も年齢がいっており、これまで、主にミステリーを書いておりました。
    異世界ファンタジーとか、カクヨムではじめて知った者です。
    どうぞよろしくお願いします。
  •  こんなところに失礼します。

     エイルのコメントで良ければ好きなように使って下さいな(≧∇≦)b
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する