• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

「動き」を「書く」ということ

 動きを文章で表現するって、難しいですね。
 「動き」と一口に言っても、例えば、登場人物が玄関ドアを開けたとか、東京から大阪まで移動したとか、その結果が重要なのであればさしたる事もないのですけど。
 でも、戦闘シーンやダンスシーンみたく、動作そのものが物語のハイライトの様な場合は、難しい。
 どうしたって、文章で語るよりは、映像で見せる方が、簡単かつ魅力的な表現になりそうに思われます。
 言葉のチョイスもさることながら、流れや間を表現するって、難しいんですよね。

 などと言いつつ、この週末にデリカが読み終えたのは、アイドルを目指すヒロインが異世界転生して、そこで歌とダンスのパフォーマンスを披露する作品。

にわ冬莉さん
『国民的アイドルを目指していた私にとって社交界でトップを取るなんてチョロすぎる件』
https://kakuyomu.jp/works/16817330654249493862

 描写もばっちり、物語も面白かったです。
 なんて、人様の作品をちゃっかり宣伝。

 * * * * * * * *

 自作は、どうかなあ!?
 カクヨムには出していないけど、pixiv に掲載している下の作品なんて、どうでしょう? 「動き」、書けてますかね?
 仮面ライダーの二次創作なので(?)、アクションシーンがぎっしりです。

『スタート5分、あったかも知れない物語 Ⅱ(4/7)』
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15680252

6件のコメント

  • アイチョロ好きー!
    歌声聞こえた!
    仮面ライダーも好きなので、読んでみます。
  • しまこさーん!

     アイチョロ、面白かったですね。
     私のは‥‥、「仮面ライダーの」の後に「?」マークがついている事にご注意を。ww
  • Σ(๑°ㅁ°๑)!?


    (*ノωノ)キャーーー


    ご紹介いただき恐縮至極。
    震えと涙が止まらなくなりそう…。;;

    アクションシーンはほんっとわかんない!
    私も読みに行く~!!
  • にわ冬莉さん!

     はーい、見てみてご意見頂ければ光栄です。
     ただし、仮面ライダーの二次創作に嘘はないし、アクションシーン満載も偽りないけど、果たして、その中身は???
     「騙されたー!」って怒らないでね!ww
  • 騙された~~~!!(笑)

    いや、騙されたわけではないのか?
    仮面ライダー → アクションシーン → ああ、こんな感じ?
    っていう思い込みとは違ったアクションシーンw

    でも、すごくうまいこと書いてるなぁ、って思いましたよ!
    わたし、仮面ライダーわかんないから登場人物とか背景とかは置いといて、アクションシーン部分をめっちゃ読みました!
    やっぱ、動きを書くって大変ですねぇ。
    でも、ちゃんとわかりましたよ!!
  • にわ冬莉さん

     ワーイ! ありがとうございます。
     騙されて頂けましたか?(笑)

     あれ、結構がんばったのです。記録を見たり、本を読んだり、YouTube で実際の動画を繰り返し観たりして。
     読み返すと、全体の流れは分かるか知れませんけど、人物一人ひとりの動作については、もっと描き込めた様にも思えますね?
     人の動きを文章で表現するって、難しいですね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する