見下ろす目

源公子

第1話

「ごらんなさい、あの見事な梁。

神木の家のご先祖様が、御神木を切って作ったと言われています。

 400年も経っているのにびくともしません。この家とこの村の全てが隆様のものなのです。何しろ神木家の山と土地の上に、村が立っているのですから。


 隆様のお父様は、田舎暮らしを嫌われて出て行ってしまわれましたが、隆様と言う立派な跡継ぎを残してくださった。

 これで神木家も安泰、爺やはうれしゅうございます」



 家の中を案内しながら爺やは涙ぐんでいた。

 囲炉裏で煤けた黒い梁の支える茅葺きの屋根。

 暗くて高くて、見てると押しつぶされそうで怖かった。


 僕は神木隆、十歳。今日からここで暮らすのだ。

 父さんと母さんが突然死んですぐ、父方の祖父の家から使いの爺やが来て、僕をこの家に連れてきた。

 僕は死んだ父さんの代わりに神木の家を継がねばならない。


 初めて会ったお祖父さんは、病の床から横目でチラリと僕を見た後、天井を仰いで「後を頼む」と言うとなくなった。

 おじいさんの体は仏壇のある部屋に移され、家の人たちが通夜の準備を進めている。


「隆様お疲れでしょう、葬儀は明日になります。今夜はもうここでお休み下さい」


 そう言うと、爺やはおじいさんがさっきまで寝ていた場所に、布団を敷いた。


「ここで一人で寝るの?」

「はい、ここは御当主様の部屋。代々そう決まっております」


 子供の僕は大人に逆らえない。着替えて布団に入ったけど、全然眠れなかった。

見上げると、四角い天井板の木目が全て人の目の形に見える。

おじいさんが最後に見上げていた目だ。

『後を頼む』――でもおじいさん、僕まだ子供なんだよ。


「これからどうなっちゃうんだろう」


 涙が溢れて見上げる天井の木目が霞んでいく。


 ――ダイジョウブダ、ワタシガイル。


 不意に、木目が笑った! 天井板のすべての木目が、一斉に目を細めて笑った。


「誰なの?」

 僕は思わず悲鳴をあげた。


 ――ジイヤカラキイタダロウ。ワタシハ、コノイエノマモリガミダ。


「もしかして御神木?」

この天井板も、あの梁みたいに御神木でできてたんだ!


 ――ワタシハ、キラレルトキ、オマエノ、トオイオジイサント、ヤクソクシタ。

シソンガ、コノイエヲマモルナラ、ワタシモオマエタチト、コノムラヲマモルト。


 オマエハ、ココニイルダケデイイ。オマエハ、コノイエノシュジンナノダカラ。



 お祖父さんのお葬式に村人全員が集まり、じいやが僕をみんなに紹介してくれたけど、お年寄りばかりで僕は馴染めなかった。


 やがて1人また1人と、村人たちは櫛の歯が書けるように亡くなり、僕が大学に入る頃には爺やも死んだ。

 だから大学卒業後はそのまま街で就職し、。村には帰らなかった。




 

「いやあ、いい家だ。今時こんな掘り出し物は無いですよ」

 移築業者が感心していた。古民家がブームになり、僕は住む気のない家を売ることにしたのだ。


「早く済ませてください、雨が強くなってきた。嵐が近づいているようだ」


 しかし、家が大きいので移築計画をまとめるのに時間がかかり、とうとう僕たちは嵐に閉じ込められ、仕方なくこの家の囲炉裏端で一夜を明かすことにした。

 当主の部屋には畳があったが、あの天井の目が嫌でやめておいた。


 真夜中にふっと目が覚めた―― 移築業者は眠り込んでいる。

 囲炉裏端の火は消えていた。


 何かの気配に目を上げる。

 そこにあったのは僕を見下ろす目・目・目・目…!

 当主の部屋の天井板が、四角い魚の群れのように、僕の上でわらわらと蠢く。


 ――イエヲ、ステルノダナ。


「僕のものをどうしようと勝手だろ、この家の主人は僕だ。

お前がそう言ったんじゃないか」


 ――オマエモ、オマエノチチオヤトオナジダ。

 チチオヤニハ、バツヲアタエタ。

 オマエガ、イエヲマモルナラ、ユルシテヤロウトオモッタガ、ヤハリムダダッタ。


「罰? 父さんたちを殺したのはお前だったのか!」

 両親は僕の目の前で雷に撃たれて死んだのだ。


 ――オワリダ。


 天井板の群れが左右に割れ、その真ん中から黒い梁が僕の上に落ちてきた。



 その夜、裏山に起きた土砂崩れに飲み込まれ

 家は神木村ごと一夜にして消えたのだった。


            

              了




 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

見下ろす目 源公子 @kim-heki13

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ