• ホラー
  • 現代ファンタジー

「なりすまし」の変質者にメール攻撃されてムカツイた件。

元は間違いメールだった。私はめったに携帯を見ないので(ほぼiPadだけ)全く気づかず、向こうが三回送ってきた時、「間違えています」と返信。

「すいませんでした」で終わるはずか、「写真送る」「友達になって」。あんまりうるさいから、「俺とお前に一体何の関係がある」と、男のふりして返事したら、今度は女の子になりすまして「友達になって」と来る。

「私は67歳の婆さんだ」と言ったら、「アレー?男の人だったはずなんだけど」(やっぱりなりすまし)以後、一切開けずに、全て削除し続けた。

逆に若い女の子だとそいつは勝手に確信したみたいで、14日(バレンタインデー)には20通近くメールが来て、削除するだけでクタクタ。

15日眼科に行った帰りにソフトバンクによって、やっと迷惑メールになる様に対処してもらいブロックした。半月以上悩まされたのだ。

要は、誰一人友達のいないかまってちゃんなんだろう。
バレンタインデーに67歳の婆さんに、必死でメールし続けている姿は、哀れとも言えるが、こっちにしてみれば「脳みそ腐っとるんか、こん餓鬼!」である。

思わず「だから男は嫌なんだよ!」と、差別発言しました。今の時代は、女だってやる人いるかも。犯罪者に男も女もないですよね。ごめんなさい。

2件のコメント

  •  逆に、その手のかまってちゃんでまだ良かったですよ……。
     サギとかの犯罪関連の場合もあるでしょうから、そうしたメールは無視(必要ならブロックや迷惑メール報告など)に限ります。

     自分が知ってる話では、SNSで知り合った人から「海外で金を盗まれたから送金して」とか頼まれた(手の込んだサギ)とか……。

     下らない奴はいるものです。今後もお気をつけ下さい。
  • またもやご心配をかけてしまい、申し訳ない。他にもラインで投資系のうるさいメールや、ヤマト運輸・郵便局のなりすましもありました。ともかく無視・削除の繰り返し。おそろしい世の中だ。

    1917年から7年間、ひたすら目標に向かって直走ってきました。
    走るというのは「両足が同時に地面に接する瞬間のないような移動の仕方=地に足がついていない」常に焦っていました。“思ってたのと違う”の連続でした。

    2023年度(3月末まで)の目標もクリア。今は、初めて立ち止まって休んでいます。少し地に足をつけて考えたい。

    考えるには歩く(止まれ/少し)2024年度(4月から)の年間目標は「焦らず、ゆっくり進め」考えをまとめるために、時々エッセイを書いてみるつもりです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する