新緑の夜陰に脅える者としての原口行雲
人が愚かでなかった例しなどただの一度もなかった
不幸でない時代がなかったのと同じように
幸福でない時代がなかったのと変わりなく
上がり下がりを繰り返しながら、しかしじわじわと上がっていく気温に
原口行雲は脅えながら
新緑の夜陰に死を見るのだった
命が咲き誇るからこその恐怖が原口行雲にはあった
生まれた命と同じ数だけの死があることは自明で
死が大量生産されている初夏が
原口行雲はどうしても好きになれなかった
憎んでさえいた
ラジオは流れる
原口行雲の唯一の灯であるそれは
たわいないバラードを彼の耳に届けていた
作り物の愛が彼にどんな安心を与えたか
それは私たちには推し量りようもない
原口行雲はただひたすらに恐怖を続けていた
隣人のひとりも
虫の一匹も
子供の声も
蛍光灯の明かりさえ
それらは営みであって
原口行雲にしてみれば、どうしようもなく命だった
息をしている
生きてる
原口行雲は
ただ続けた
生きることも怖かったが
死ぬことはもっと怖かった
1リットルの紙パック
マスカットティーをひとつ
アップルティーをひとつ
ジャスミンティーをひとつ
ゼロカロリーなのはここまで
ミルクティーをひとつ
4つのパックを入れたカゴがレジに置かれる
店員が拙い発音で値段を読み上げる
ちょうど小銭が足りない時の獲物を取り逃がしたような気持ち
自動ドアをくぐれば
そこには世界があって
まばらに星が見えて
信号待ちをして
自転車が通り過ぎて
所在なくて
ああ僕は
どこに帰ればいいのだろう
新緑の桜に囲まれたマンションの
薄汚れてがらくたが積まれた僕の部屋に帰り
ひっそりと呼吸を続ければいいのだろうか
ああ僕は
どこに帰ればいいのだろう
生は怖い
死はもっと怖い
計4リットルの紙パックは重い
結局どこにも辿り着けないようにできている
おかしいな
きみがいたころはせめてまだ
死というものに
そして
息をしている自分に
生というものに
脅えがどうしても消せない
行雲は自分が生命体であることに吐き気がした
けれど、無機物になりたいとは思わなかった
ラジオから流れるナンバーは
初夏をイメージしたものになり
ラジオの膜は生を謳歌し始めた
行雲は愚かであったが聡明であったから
生の謳歌を歌ったその歌が、何百万、何千万回繰り返されることに疑問は持たなかった
世の中は行雲ほどに愚かではない
そして
行雲が欲している答えなど、ほとんど誰も望んでいないことだ
遊戯にも近しい
闇に照らされて命が光る
死ななければ生きているとは言えない
行雲は散々さまよってから
結局4リットルの紙パックを持て余し
薄汚れ、記憶と後悔とがらくたの積まれた自分の部屋に戻り
深海魚の呼吸を続けた
息をしている
生きてる
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます